• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matataviの愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2025年1月22日

ワイドFMラジオ取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ワイドFM対応のカーラジオを取り付けました。ア◯ゾン3.899円です。
現在付いているナビのラジオはワイドFM非対応なので、AMラジオの感度が悪かったです。そのため別途ラジオを取り付け。スピーカー内蔵です。
取り付け場所のスペースは無いのでオンダッシュで。
2
謎のステーが付属してます。
本来の使い方はわかりませんが、オンダッシュなので関係ありません。
このステーをカットしたり穴あけしたりしてオンダッシュに取り付けました。
3
加工したステーを使ってオンダッシュに取り付けるのですが、ドリルがフロントガラスに当たって使えません。なのでコーナーチャックを使って穴あけしました。
4
アンテナはナビで繋いであるロッドアンテナとは別に以前にフィルムアンテナを付けてあったのでそれを利用。一応ブースター付。

ワイドFMバッチリ入りました。音質も充分です。文化放送とニッポン放送をプリセットしました。
5
背面はこんな感じです。

後で何かカバーを考えましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TS-X9402ZYの取り付け(配線作業)

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ラジオからデッキへ

難易度:

TS-X9402ZYの取り付け(スピーカー本体設置)

難易度:

ショートアンテナ化しました

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月22日 21:55
むむむむ!!
コーナーチャックなんて装置があるんですか!!
これで洞穴も自由自在!!

まさにコ◯ナ◯リングbyロータスです^_−☆
コメントへの返答
2025年1月23日 10:47
正式名称はコーナーチャックというか自信無いですが、要するにそんなモノです。

byダイハツです。(^_^;)

プロフィール

「仕事で♨️来てます。」
何シテル?   04/03 21:30
趣味の車はロータスエスプリ。ジャガーXJもありますが車検切れ。 仕事と普段の足はポンコツハイゼットです。 ちょっと渋い趣味ですが大正琴をやっております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ポンコツハイゼットです。
ロータス エスプリ S300(スポーティー300) (ロータス エスプリ)
カッコ良ければそれで良し。 壊さないように、そ~っと乗ってます。
マツダ MAZDA3 セダン マツダさん (マツダ MAZDA3 セダン)
197,000kmで廃車になったウィッシュの後継車。 カミさんメインなのでサブで登録。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
娘のクルマです。 なんにも付けてません。 オプション作業はDIYでやりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation