• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちなりのブログ一覧

2017年02月23日 イイね!

フルバケ装着!

フルバケ装着!今年入って、やっとこさフルバケを導入!
綺麗な綺麗な赤いやつ
赤が好きなんね・・・
前日に4点式ハーネス入れて、翌日にフルバケが入った流れ

合わせてクイックリリースもくっ付けた
セキュリティ考えて跳ね上げ式じゃなくて完全分離式にしたのよ

身体が小さいからシートの中で動いちゃってるのはナイショなの・・・
Posted at 2017/02/23 21:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロクさん | 日記
2017年02月23日 イイね!

ハチロクさんのコンプレッション

ハチロクさんのコンプレッションどういうこっちゃ( ^ω^)・・・

えらいこっちゃ・・・

14kg/㎠ですってよ奥さん!

全部のシリンダー、大体これ ぜーんぶこれ・・・

ねー、まいったねー・・・

ノーマル4A-GEU、ハチロク搭載型であれば12.6kg/㎠が上限なんだよね

なんだこれ・・・


謎エンジン過ぎて手が出せなくなってる状態

そうそう、オイルクーラーはちゃんと漏れずに装着できた

更に前の更新から色々替えたけど、まだまとまらんから、ぼちぼち上げていきます
Posted at 2017/02/23 20:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロクさん | クルマ
2016年09月07日 イイね!

オイルクーラー、漏れとの闘い


てやんでぃ・・・
ちくしょうめぃ・・・

トラストのサーモ付きオイルブロックに切り替えたけど、
フィッティング辺りから漏れがががががが・・・・・・

リターン側のフィッティングからなんで、そこそこ油温上げてから油圧かけないと、
サーモの影響で漏れ確認がやり辛い・・・

前のブロックはいったいどこから漏れてるのかさえ分からなかったから、
漏れ箇所が分かってるだけまだマシかも知れんけw

液体ガスケットぬりぬりしてみたり、ぐるぐる巻きにしてみても、結局漏れてくる・・・

で、今日、あんまり外したくなかったけど、ブロック外した
リターン側のホースも一緒にコアから外して車外へ

なんか、ブロック側のフィッティングがちゃんと締まってなかったのかもしれんが、
現状ではホースを無理に曲げてるので、色々負担がかかってる状態
それも改善したかった

んで、予備ホースのストレートフィッティングを90度に換装し、
いつもは車上でコアにつながってるホースを引っ張ってきてブロックにつけるところを、
今回は予め先にブロックと接続させておいた
この方が締め付ける時も力が入れやすい

まぁ、不安なんで、各接合部にガスケット塗っておいた

エンジンブロック↔オイルブロック(スペーサー)↔トラストオイルブロック
の"↔"のところからの漏れが無い限り、いくらでも現物でなんとかなる!・・・はず
前はスペーサー用ブロックとメインブロックの間からも漏れてた感じだし

これから色々再接続の為の検証含め、数日かけて再接続予定
ホントはオイル交換したいけど、出費がねw
Posted at 2016/09/07 20:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロクさん | クルマ

プロフィール

「MR50、カーブレタのセッティングはもう良いだろ・・・」
何シテル?   07/11 21:25
ハチロクさんに乗っかる座敷童子です 整備自分で頑張ってます いつもほわほわしてます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ MR50 バイクしゃん (ヤマハ MR50)
親戚が見つけてタダで貰った不動車 頑張ってエンジンかかるようにして、 ナンバー獲って走行 ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチロクさん (トヨタ スプリンタートレノ)
座敷童子のちーちゃんが乗っかるハチロクさんです (っ˘ڡ˘ς)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation