• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Momoringのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年も終わりになろうとしてます。

2016年も終わりになろうとしてます。なので、来年の目標はどうしようかな?と考えながら、とりあえず、資格の二つ、三つくらい取ってみようかと考えました。

とりあえず、一つ目「くるまマイスター」。
自分なんかが取ってもなんのメリットもなさそうですが、一応、クルマが好きな人間として取っておいても良いでしょう。過去の参考書というかそれを買おうとしたらプレミア価格になってた(爆)。

二つ目「温泉ソムリエ」
なんか、これ一泊二日のツアーに参加すれば、もれなくもらえるっぽい。

三つ目「定年力検定」
自分、死ぬまで働いて、働いて、働け~の人間ですが、、、老後に必要な基礎的な知識は必要ですよね。。。本当は、出来ることなら、さっさとリタイアして宮古島とかに住みて~。

来年は、この三つの内、最低限一つは取りたいですね。

そして、来年、絶対買わなくちゃいけないアイテムは、

これですね。東京、愛知で先行販売されるみたいだけど、申し込める物なら今すぐ申し込みたい。

来年は、這ってでも行かなくちゃならない場所は、「和歌山」。自分のとこからクルマ出行くと何時間くらいかかるんだろう?と調べてみたら、800キロ弱。自分の鬼門の東名を走らなくてはならないということを考えたら、、、飛行機で飛んでいきま~っす(爆)。

今年は、おもいもよらない決断をしてしまいました。
GT-Rには、二度と戻らないと思っていたのに、それを覆したのには、自分が一番驚いた。

本当は、ガヤルドのバレンティーノバルボーニを真剣に考えていたのですが、新しいニスモGT-Rが出る?じゃぁ、お試しに申し込んでみようかしらん?なんて思ったのが運の尽き。でっかい羽根がちょっと恥ずかしい。。。同じようなおいじりパーツをまた買い直すとかいう愚行を犯しながら、現在に至る。来年1月には、納車するのでしょうかねぇ?納車されたらしばらく手放せないですね。だって、もう、金ねぇし(爆)。

3月27日に大阪から我が家に来たティーカッププードルは、現在、2.3kgのただのトイプーになりました。
日中は、人の出入りが多い場所に居るので人見知り一切なしの人間大好き、ただ人がいつも側にいるので、極端の甘えん坊。でも、心配した骨折も脱臼もなく元気にスクスク育ちやがりました。毎朝、5時半の散歩が辛い。。。



そして、そして、本日、今年最後のポチリアイテムが届きました。

ニスモのルームミラーにぶら下げようと思うんです(爆)。

あ、正月にしこたま食ってやろうと考えて注文した超高級数の子、未だに届かないから「どないなってんじゃ、こりゃ~っ!!」と問い合わせたら、到着は1月中旬(自爆)。もしも~し、正月終わってますよ~。

と、

そんなわけで、

皆様、本年も大変お世話になりました。

来年も宜しくお願いいたします。

年明け早々、オートサロンに参戦いたしますので、そこでお目にかかれることを楽しみにしています。
Posted at 2016/12/31 10:24:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年07月04日 イイね!

理想と現実のギャップ。

理想と現実のギャップ。プードルの世話にかまけて、ツルボをバッテリー上がりにさせてしまったMomoringでございます。

みんカラに上げるブログは、基本、自分のクルマのオイジリ記録として上げてきましたが、すでにペットブログ化しております。

ただいま、生後6ヶ月目に入ったプードルは、社会性の勉強をさせております。

ワクチン接種3回も終了し、狂犬病予防注射もして、晴れてどこにも連れ出せるようになりました。

当初、飼い初めの頃は、完全な座敷犬にするつもりでしたが、飼っているうちに色んな所に連れて行ってあげたいという飼い主のワガママで散歩もするようになりました。
ドッグランは、生後6ヶ月経過してないとデビューできないらしいのでまだですが、海にも連れて行きました。川にも連れて行きました。

初めて見る世界は、ビックリな事ばかりのようです。初めて見る物は、おっかなびっくり、とりあえず、臭いをかぐ、舐める、噛む。そして吠える。他の犬に対しては、同じ目線に入る犬相手には尻尾フリフリで吠えかかる。そして自分より明らかに大きい相手には近づくどころか、吠えもしない。。。

アリンコとかダンゴムシ相手に吠えても相手は反応もしないわけですが、それでも、尻尾をフリフリしながら、、、一体、この犬は、虫たちをなんだと思っているんだろう?

ペット用のバスタブを購入し、お風呂にも入れてみたりしましたが、どうやら、水はあまり好きじゃないらしい。

朝から晩まで人に囲まれている生活ですので、人間大好き。もしかしたら、前の犬と同様、留守番ができなくなってしまう犬になってしまうかもしれません。

人生(犬生)、二度目のカットに出してみました。
今度は、以前、マルチーズでお世話になった送迎付きのトリマーさんです。

こちらの注文は、「クマみたいにしてください。」その一点のみ、トイプードルのカットとしては、定番中の定番のテディベアカット。

このトリマーさん、リボン大好きでシャンプーカットに出すと、必ず両耳にリボンをぶら下げて返してくれるのですが、まぁ、それは良しとして、、、、、

・・・・・・・



うん、うん、うん、うん。

え~っと、どこら辺がクマなのかな?
Posted at 2016/07/04 15:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | ペット
2016年06月27日 イイね!

「桃」、人生(犬生)初の狂犬病注射を打つ。

「桃」、人生(犬生)初の狂犬病注射を打つ。キャリーケースに入れられると病院なんてとんでもねぇ所に連れて行かれると完全に学習してしまいました。それでも、仕方がないので入りたがらないケースに押し込み狂犬病予防注射を打ちに病院に行ってきました。

押し込められた道中は、終始、甘え声の「キュンキュン爆撃」。

病院に着いたら着いたで、あまりにもキュンキュンやるので外に出したら、逃げ出す算段。

注射中は、動かないようにギュ~ッと看護師さんに抱きしめられてましたが、注射が終わって、受け取った瞬間。

キャンキャンキャンキャン、大騒ぎ(笑)。

体重を量ってみました。

体重、生後五ヶ月目にして、

1640g!!

ティーカップと呼ばれなくなるまで、

残り、160g!!

というか、すでに土鍋にすら入るかどうかも怪しい。

とりあえず、ティーカップでもタイニーでもかまわないけど、散歩が大好きで、人も大好き、甘噛みは相変わらずで、粗相も未だに完全じゃなくて、遊び道具に飽きるとなんかイタズラをしようと探し回っているけど、元気に育って欲しい。それだけが、親バカの願いです。

前回、大失敗に終わった?カットも明後日、以前、マルチーズでお世話になったところに出す予定です。今度は果たしてどうなるやら?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あ、、、、

ちなみに、

ここしばらく、犬の世話にかかりっぱなしで、ほっぽりっぱなしのツルボのバッテリー・・・・、上がりました(涙)。




Posted at 2016/06/27 10:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | ペット
2016年05月23日 イイね!

「桃」、人生初のシャンプーカットをする。。。

「桃」、人生初のシャンプーカットをする。。。3回目のワクチンも終わり、これで外出禁止令もとかれ、おそらく生まれて一度も経験をしたことのない、シャンプーカットに出してみました。

とにかく、ボッサボサ状態なので、顔は、ミルクを飲めば、口の周りがマッチろ。毛も目に入って痛そう。

なので、「顔をスッキリしてあげて欲しい。」「ツメも切って貰って、耳掃除、目やにとりもお願いします」とは、確かに自分が言った。

トリマーさん、曰く、
「初めてのシャンプーカットで大キライになられても困るので、顔をやって胴のほうは揃える程度。お尻も肛門周りをカットするようにしますね。」とのこと。

「はい、じゃぁ、お願いします。」と預けてきたは良いが、初めて飼い主から離れたことでストレスで嘔いたらしい。戻ってきて元気を取り戻しました。。。

が、

しかし、

この生き物はなんだっ!?

顔だけがやたらちっちゃくいわゆるプードル顔になり、胴体は、ずんどう。シッポは毛を抜かれたのかポヤポヤ。

一瞬、見るとツチノコかなんかが動いているよう。。。

戻ってきた瞬間、思わず、

「これは、ヒドイ。」って言っちゃっただろうが~っ。

トホホ、ま、初めてだからしょうがないか。。。本当は、テディベアカットとかいうのを想像してたのですがねぇ。。。

で、毎日のようにペットショップに立ち寄り、オモチャなんかを買い与えてるわけですが、抱き枕みたいな感じで良いかな?なんて思ったクッション。
桃は、こんな遊び方を開発しました。

【閲覧注意。「桃」、生後4ヶ月にして性に目覚める!?】




先が思いやられる・・・

Posted at 2016/05/23 08:40:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 生活 | ペット
2016年05月13日 イイね!

「桃」、3回目のワクチン接種終了。

「桃」、3回目のワクチン接種終了。2016年1月25日生まれ。

生後109日。本日の体重測定で1.2kg。前回のワクチン接種時に860gでしたので340gの体重増。。。成長してるのね。

大阪から来たときにブリーダーさんから貰ったキャリアーもなんかきつくなってきたような感じ。

とりあえず、シャンプーカットは、3回目のワクチン接種が終わってからと考えていたのでボッサボサの状態です。毛色がなんか薄くなってきた。

もはや、ティーカップなんぞにこいつ体が収まらんな。鳴き声は未だにキュンキュン。たまに「ワキュン!」とか言ってビックリする。

生後6~7ヶ月くらいで成長は止まるらしいですが、後3ヶ月後にはどうなってるんでしょう?倍になんぞになったらティーカッププードルじゃなくなんぞ。

ちなみにトイプードルは、成犬時の体重によって呼び名が変わってきます。

ティーカッププードルは、2kg以下。
タイニープードルは、2~3kg。
トイプードルは、3kg前後

現在JKC(ジャパン・ケンネル・クラブ)が規定しているプードルの区分は「スタンダード、ミディアム、ミニチュア、トイ」の4種類で、「ティーカップ」はありません。
トイプードルよりも小さいものをタイニープードル、さらに小さいものをティーカッププードルと呼んでいます。目安として成犬時の体重2~3kgをタイニープードル、2kg以下をティーカッププードルとして区分しています。

与えるエサを制限しているとかは、ありませんし、朝と晩のフードと朝、昼、晩のミルクもあげています。

ただ、この犬って食に対しての野生の必死さを一切、感じさせないんですねぇ。
普通、エサの時間となれば、「ちょうだい!ちょうだい!」的な行動があると思うのですが、「食べても、食べなくてもべ~つに~。オレ、食わなくてもいいしぃ~。」てな感じ。エサをあげるとガッツクのではなく、途中遊びしながら、カリカリ、カリカリしてる。
ダラダラ食べさせるのもいけないと思い、残した分は、さっさと片付けてしまっていますが、食が細いので3kg袋のエサがぜんぜん減りません。

それでも体重は順調に増えていく。獣医師からするとあまり体重が軽すぎると治療も大変らしいので、これはこれでOK?ま、元気でいてくれさえすれば、ティーカップでもタイニーでもかまわないのですが、1.8kgくらいで収まってくれれば良いんですけどねぇ。

現在のシツケ状況は、上手くいっているとは言えません。
トイレはなんとかなってきましたが、ケージから出したままだと初めて見る物は、なんでも噛んでみる。ティッシュをビリビリにするの大好き。何を口に入れるか判らない。未だに甘噛みするし、人がいないと騒ぐし、誰がマスターだかも判ってないようだし、もしかして自分がお山の大将と感じ始めてる?

ブラッシングしようとするとブラシがオモチャに見えるらしく、まともなブラッシング出来ない。。。目やにを取ってやろうとしても、大人しく顔いじらせない。。。歯磨きは、もっぱらオモチャにおまかせ。

なんて、ダメな飼い主なんだ!!

社会性は、人が出たり入ったりの環境なので〇。人見知りゼロ。愛想だけは誰にでもふりまく。
ただ、出たり入ったりする人達が「かわい~ねぇ~。ヨチヨチ。」なんてやっています。それにかまって欲しくなるとケージの中でオモチャを咥え、ウロウロなんてするもんだから、それを見た人(自分以外)は、「あ~ら~(笑)」なんてやらかす。これまた調子に乗らせる要因になってたりします。これからは、他の犬にいっぱい会わせてあげることが必要ですね。

はてさて、これからどうなる事やら・・・

ただ、言えることは、この子のおかげでムカツクこともあるけど、「笑顔」になれてるって事だけは間違いありません。








Posted at 2016/05/13 15:14:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 生活 | ペット

プロフィール

「3回目車検。タイヤ交換なしの30万。 http://cvw.jp/b/267134/47500253/
何シテル?   01/29 13:28
セダンを3台乗り継いできましたが、どうやら根っからの 2ドアクーペ派のようです。 今回、ポルポルツルボを挟んでGT-Rに戻ってきました。 「日本にはG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THINK DESIGN 
カテゴリ:パーツ
2009/04/19 10:56:14
 
BBS 
カテゴリ:パーツ
2007/03/06 10:28:01
 

愛車一覧

ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
RZ250改(RZウフフ) フレームから全てフルレストア。足回りは、他車種流用。フロン ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
平成29年1月25日(先負)納車いたしました。 メーカー、ディーラーオプションは、 プ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
お散歩バイクグロム。 いじくり回そうと買ってはみたもののお金がさらにかかる子が来てしま ...
ポルシェ 911 ツルボ (ポルシェ 911)
2014年12月18日木曜日(赤口)納車。 納車時には、フロントバンパーダクトに虫、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation