• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Momoringのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

さっそくポチッたパーツを取り付けていく。

さっそくポチッたパーツを取り付けていく。昨日の、今日ですがたまってしまったしまったポチリパーツを片づけていかなければなりません。

まずは、異常な神経を使っているフロントナンバー処理。
5種類のベースを買いこんできて、試しにフィッティングしてみながら結果、前の11モデルと同じ形の物になってしまいました。なんのために5種類も買ってきたんだ。。。遺影の額縁に入れて、チタンボルトで終了。

枠入れ方式のヒーター付ブルーワイドミラー。貼り付け方式じゃありませんので、脱落の心配がありません。

これ、納車前に担当営業マンに取り付けてもらっちゃいました。自分だと割っちまうんじゃないかと思っていたので、ラッキーです。

そしてM14×P1.5のホイールナットとロックナット

14ニスモと同じだべ?と考えてポチッたやつでしたが、適合できて一安心。

シートベルトガイド。自分、クルマを降りる時ってシートを一番後ろまで下げ、乗るときは、下げきったシートを前に動かして合わせるという乗り方なので、ベルトを外した瞬間にショルダー部にベルトが残っていると便利なんです。


EGOIST用シフトノブ。

赤革の部分の色がシートの赤と合っていません。なので花形満の髪型じゃない14ニスモのシフトノブを取り寄せてみようかと考えています。

貼りつけるだけで終了のフィラーキャップ。


みんな短時間で付けられる小物ばかり。

全ては、こいつに邪魔される!

まだ、一歳になったばかりのこの子は、人が大好きなのはいいのですが、一人で留守番できない。人と離れれば「きゅんきゅんきゅんきゅん。」泣きまくる。車に乗せておいても人の姿が見えなくなれば、また、「きゅんきゅんきゅんきゅん。」爆撃。

はい、全てはアホな飼い主のせいでございます。。。

果たして、丁寧な作業が必要なパーツは、いつ付けられるのか?
Posted at 2017/01/26 20:58:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2017年01月25日 イイね!

そんなわけでGT-R納車しました。

そんなわけでGT-R納車しました。GT-R、ただいま。そして、お帰り。

そんなわけで、

平成29年1月25日先負 GT-R NISMO納車いたしました。

奇しくも本日は、我が家の愛犬「桃」の満1歳の誕生日でもありました。

浜の悪徳不○産屋さんが、「おめぇ、いったい何時になったら納車すんじゃっ!!こりゃ~っ!!しまいに浜の海に古タイヤと一緒に沈めんぞっ!!」と脅され続けましたので月曜日に登録も済みましたので、とっとと引き取りにいそいそと出かけてきました。契約から納車まで5ヶ月かかりましたねぇ。

昨日は、車検証に従い保険も付け、保険代は、車両保険を車両代+オプションをフルに付けて合計200,660円。結構、お安い?

GT-R NISMOの場合、陸運局への持ち込み登録となるわけですが、取得税46万~の日産車っちゃどんなクルマだ?と登録が終わるまで、3、40人の人間がクルマを取り囲んだそうな(爆)。

納車前に気休めにボディコーティング(アークバリア21)を施工。

追加発注パーツは、
運転席のみにスタンダードのフロアマット。
11モデル ブラックエディションシフトノブ(加工用)。
NISMO専用フロントサイドマーカー(加工用)。
GT-R光輝ジャッキ。
NISMO車検証入れ。カーボン製の車検証入れは、生産中止品になってしまったため取り寄せできませんでした。

オプションは、
プライバシーガラス。(これ、リアウインドウが寝てるせいもありますが、丁度いい透過性でした。)
ニスモ スポーツリセッティング。
GT-R NISMOプレミアムフロアマットセット。

本日、朝、悪徳不動産屋さんに「今日、引き取ってこようと思うの。」とラインしたら、、、「じゃ、今から行くわ。」(驚)と浜から駆けつけてくれました。

悪徳さん大好きなうなぎで接待です。


14ニスモで来ましたので、ディーラーまでの道中、助手席に座り、昔の感覚をぼんやり思い出しながら、「相変わらず、うっせ~クルマだな~」とか言っていました。ミッションのガチャガチャ音とか懐かしくて泣けてきた。

で、追加発注分の清算もし一通りの説明を受け、帰路につくわけですが、
低速で走り出した途端、ステアリングが軽い、軽い、ちょっと感動。ガチャガチャ音も躾けられて、コンフォートモードにしてないのに乗り味もそんなに悪くない。道路がうねっていれば、ゆさゆさ感はありますが、突き上げもきつくない。密閉性も高い。

これを熟成と言わずして何という?てな感じです。

一瞬だけ4000回転まで入れましたが、これは、慣らしが終わってみないとなんとも言えませんがターボタービンの立ち上がりがちょっと遅い?

近くの公園で2台並べて記念撮影。


とりあえず、R35 GT-R 第二幕の幕開けでございます。


これから、ポチリ貯まったパーツ類を付けながら自分色のGT-Rにしていこうかと思います。

今日、駆けつけてくれた不動産屋さんありがとう。持ち込んだパーツ、サービスで付けてくれた担当営業さん、ありがとう。色んなことに感謝です。

宜しくお願いします。GT-R。




Posted at 2017/01/25 20:15:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年12月05日 イイね!

これでも納車の準備は、進んでいるようです。

これでも納車の準備は、進んでいるようです。なんか、GT-Rの納車も現実味を帯びてきたような感じがしてきました。

予定通り、12月中~下旬には、ディーラーに到着するようです。

印鑑証明や車庫証明なんかの関係書類は、すでにディーラーに送付済み。

そして、今回は、スポリセ申し込み書類の署名。

今回は、納車時にスポリセなので、車輌の事前検査もクソもありません。

ブレーキパッドもローターも、油脂類もまるっとまんま、ド純正

「このパーツ付いていると車輌検査パスできないんですよね~。」なんて言われる心配もない。

おいじりの時間をまとめて取れないので正月休みにポチったアイテムをチマチマ交換しようかとも考えましたが、12月納車で翌月1月になれば悲しいかな年落ちになるので登録、納車は、来年1月中~下旬の予定にしてもらいました。登録はディーラー担当者の陸運局への持ち込み登録。

ただ、1月中旬は、報道の使命を全うしなくてはならないオートサロンがあるから下旬になるかなぁ。。。今度のオートサロンは2017モデルのGT-Rが出たので、それらのパーツ類をチェック予定。ショップの皆さ~ん、開発進んでいますか~?

新車が来るとお祓いに行くとか言う習慣はないですが、できれば大安吉日を選びましょう。そうしましょう。

仕事、

休んじゃお~っと(爆)。
Posted at 2016/12/05 13:52:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年12月02日 イイね!

ハマの悪〇不動〇屋がやってきた。

ハマの悪〇不動〇屋がやってきた。忙しくなくてもなんとなく気忙しくなる12月。

昨日辺りから、12月になったらやらなくてはならないことは、さっさと済まそうと動いています。

そんな気忙しい中、突然、

「今日、そちらに行くのでお昼ご飯でもいかかっすか~?」

「うなぎで、うなぎが、うなぎを食べたいんじゃ~っ!!」

とメッセージが入った。

なんだろう?不〇産屋さんってのは、毎日のようにウナギを食べているのでしょうか?

この前、自分が横浜に行ったときにも、

「うなぎ~っ!!!」

とか言って、一人前6,000円だかのウナギ付き合わされたのだけど・・・

で、なんのクルマで来るのかと思ったら、あらかた予想はしてましたが、

NISMO GT-Rで来やがった。

これは、まだ、納車も確定していないオレへの完全な当て付けだな(爆)。

本人曰わく、

「このGT-R以外知らないですけど、GT-Rってホントすごいっすねぇ~。」

「この安定感は、今まで色んなクルマに乗ってきたけど初めてです。」

「MomoringさんがGT-Rに戻る気が分かるような気がします。」

だそうです。

オレのが来たら、一緒に写真撮ろうべな。と約束はしましたが、

「フロント、虫だらけのクルマ、オレの隣に並べないでね。」

と、しっかりクギを刺しておきました(爆)。

Posted at 2016/12/02 16:32:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年11月11日 イイね!

やっとのことで納期出ました。

やっとのことで納期出ました。今年、8月26日に契約をし堪え忍ぶこと約3ヶ月半。やっと納期が出ました。

12月20日~。

ブレーキ焼き入れ等がうんぬんとかも言っていたし、年末のバタバタしているときに納車もねぇだろうと思い、登録、納車は、年明けにしてくれと営業マンに言いました。

一瞬、プレジテントの特別装甲仕様車でも注文しちゃったのかな?とか思いましたが、とりあえず、自分が注文したのは、NISMO GT-Rで間違いなかったようです。

納車の目処が立ったというのにワクワク感があまりわかないのは、なぜだろう?

オプションは、
プライバシーガラス
(実際に見て、透過性が気に入らなければ、フィルム貼るようでしょうね。)
スポリセ
(問答無用の28万円。ただのリミカです。でも、メーカー公認。)
フロアマット
(いわゆる自分からすると評判が悪いカーボンをヒールパッドに採用しているやつ。なので、運転席のみスタンダードタイプの物を追加注文。)

ナビモニターの外し方が前のR35と違うので、ちょっと判らないからTVナビキットは、もし、可能であればディーラーで取付をお願いしたいと言っておきました。

日産他車種でオプション扱いされているリモートスタートは、サッチャムの関係でうまく作動しないかもしれないとの事で却下。(純正仕様にこだわる自分は、アフターパーツのリモスタは付けないことにしました。)

バックカメラさえ付いていれば、自分、フロントもリアもセンサーとかいらないのですが(あの〇ポッチがあまり好きじゃありません。)、勝手に付いてくるし、チタンマフラーだし、なんちゃってBOSEも付いてくるので完成形と言えば、完成形。余計なことをすれば、全てのバランスを失う恐れがあるので外装関係は、タマタマ交換くらいで終了ですかね。
GT3タービンを活かすなら、600馬力のままで良いわけがないと思いますが、保証うんぬんの話を出されると、自分、押し黙ってしまいます。

保証の切れるまでの我慢、我慢・・・・・・といって、我慢しきれず前のR35を売却してしまったというのに、、、、どうなっちゃうんだろう?
Posted at 2016/11/11 10:05:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ

プロフィール

「3回目車検。タイヤ交換なしの30万。 http://cvw.jp/b/267134/47500253/
何シテル?   01/29 13:28
セダンを3台乗り継いできましたが、どうやら根っからの 2ドアクーペ派のようです。 今回、ポルポルツルボを挟んでGT-Rに戻ってきました。 「日本にはG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THINK DESIGN 
カテゴリ:パーツ
2009/04/19 10:56:14
 
BBS 
カテゴリ:パーツ
2007/03/06 10:28:01
 

愛車一覧

ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
RZ250改(RZウフフ) フレームから全てフルレストア。足回りは、他車種流用。フロン ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
平成29年1月25日(先負)納車いたしました。 メーカー、ディーラーオプションは、 プ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
お散歩バイクグロム。 いじくり回そうと買ってはみたもののお金がさらにかかる子が来てしま ...
ポルシェ 911 ツルボ (ポルシェ 911)
2014年12月18日木曜日(赤口)納車。 納車時には、フロントバンパーダクトに虫、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation