• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Momoringのブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

illuminated scuff platesにしてみた。

illuminated scuff platesにしてみた。我が家の老犬マルチーズが腰が立たなくなり半寝たきり状態になってしまいましたので、途中、途中様子を看ながらのオイジリです。

こうなると出かけることができなくなるので当然、ツルボの距離も伸びません。ま、イタズラネタがあるうちならば、「なんだかな~。」とかも思わないんですけどね。

で、先日、やる気を完全消失したスカッフイルミの交換をすることにしました。

頭の中で配線シュミレーションはできているので問題は、実務です。

もとのスカッフプレートを最初、ヒートガンで丁寧に、丁寧にはがしていこうとしましたが、、、

途中、

どうせ、

もう使わないだろうから、

かまわねぇ~か~と、、、

こんな感じに、



バキバキ剥がしていきます(爆)。

だって、だって、両面テープの粘着力半端ないんだもん(涙)。

剥がした後は、残ったテープの残骸をオイルライターのオイルでプラスチック製のスクレーパーでボディに傷をつけないように削り落としていきます。

これが終われば、作業も8割がた終了。

ツルボの場合、ドアオープンでフットランプ、カーテシランプが点灯し、ドアを閉じてエンジンをかければ消灯。スモール、ライトオンでフットランプが点灯するのかどうかも確認しましたが、その時は消灯してますので、わざわざカーテシランプ配線に割り込ませる必要がありません。

フットランプ配線にスカッフプレートの配線を割り込ませて点灯確認して終了です。

ところが、ところが、助手席側に装着したプレートがどうしても点灯しない。

海外からわざわざ取り寄せた「新古品」だったのに~っ!!

こんなことなら、最初からディーラーから新品を取り寄せた方が安かったというオチがとっても悲しい。。。。。。。



慰めてほしい(爆)。



Posted at 2015/09/03 16:08:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | 997 Turbo | クルマ
2015年08月23日 イイね!

本日の作業報告。HKS OB-LINK TYPE-001

本日の作業報告。HKS OB-LINK TYPE-001本日は、我が家の老犬が調子が悪いので自宅待機です。

ならば、ツルボでやり残している作業をまったりやろうかと思いましたが、結果。
HKS OB-LINK TYPE-001の接続確認のみで止めちゃいました。

だって~暑いんだもん(涙)。

本当は、スカッフプレートをイルミネーションプレートに交換しようかと思い、ここまで外してみましたが、元のプレートの接着力半端じゃね~っ!!
剥がしたはいいが、残った両面テープの残骸処理のことを考えたらやる気を完全消失。

とりあえず、どこに配線したらいいかの確認はできたので良しとしましょう。

OB-LINK本体に関しては、助手席足下にカプラーがあるので、イルミネーションスカッフプレートを取り付けてからどこかに固定するつもりです。

TYPE-001は、ブルートゥース接続をしただけでは、ダメで、車種設定をしなければなりません。その項目でBMW2というのを選択したところ動作確認しました。
後に再確認したところBMW2では接続のみ、作動させるにはISOCAN設定にし直す必要がありました。

表示項目にどんなのがあるのか確認までしようかと思いましたが、それは後ほど。

・・・・・・

なんか、何もやる気が起きない(爆)。




Posted at 2015/08/23 12:47:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 997 Turbo | クルマ
2015年08月20日 イイね!

アメリカ産毒キノコ自生しました。

アメリカ産毒キノコ自生しました。本日、アメリカ産毒キノコを自生させるための作業をいたしました。

装着完了後の音は、明らかに変化。

まるでダースベイダーが「シュゴーッ、シュゴーッ。」と呼吸をしているようです。
デジテックでコンピューターを書き換えた時には、2000回転からのもたつきがなくなり3000回転からの変化を顕著に感じましたが、毒キノコは1500回転から吸気音の変化とパワーの立ち上がりの変化を感じられます。4000回転も回せば、、、

吸気音は、

ひゃっひょっひょごぉごっごぉーっ!!

とりあえず、交換過程ですが、

まず、純正のカバーを外し、


BMCの湿式純正リプレースメントフィルターを外し、インタークーラーからのYパイプを外し、


インテークパイプにつながっている最後のプレートでどこで外したらいいのか分からず、30分ほど作業停止。


しょうがないので素直にエアフロセンサーのカプラを慎重に外し、ホースバンドをすべて緩め、みごとにガランポになりました。ここまでくれば、作業は8割がた終わったも同然。金属と金属が当たる部分には、振動防止用のスポンジを貼っていきます。



エアフロセンサーの部分の向きに注意しながら純正品から移植できるパーツはすべて移植していきます。はい、良くできました◎


この毒キノコのうたい文句は、コーン部分は、K&N製の湿式。六か月に及ぶ3000マイルのテストの結果、約20頭のお馬さんを増産したことが証明されました。それとあらゆるエンジンチェックランプが点灯しないと保証されています。なんて言ってます。

本日は、雨降りでしたので装着後20分ほどの走行テストしかしませんでしたが、、、
エラーが出なかったことはもちろんですが、、、

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ!!

になったと言えば、充分、伝わますよね?
Posted at 2015/08/20 14:18:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 997 Turbo | クルマ
2015年08月18日 イイね!

やることがいっぱいありすぎてリンダこまっちゃう。

やることがいっぱいありすぎてリンダこまっちゃう。発注してから待つに待つこと1ヶ月。アメ~リカ産の毒キノコがやっと到着しました。

(キノコは菌類。野菜ではありません。)

商品の検品もしてないので、あのパーツがないとかこのパーツがないとか今から心配。

ま、ホースにしてもボルトにしてもどこかに代替物があるでしょう。

でもって、摂取空気量の増大に伴い(なんせこれ付けるだけで馬が20匹も増えるそうなので)エンジンチェックランプが点かないかどうかが一番心配。

今のコンピューターの方で摂取量絞られたら困るのですが、、、ま、それはマフラーをやってから考えましょう。そうしましょう。

それに合わせて、データログを取りたいと考えた結果、適合表にも載ってないのにこんな物を発注。スマホに車両データを飛ばすヤツ。



使えなかったらどうしよう?その場合は、ブリッツのタッチインフォがあるので適合表に載ってない場合、お試しでレンタルできるらしいのでそちらに変更予定。

お次は、ドイツ本国から取り寄せたスカッフイルミ。


ドアパネル外してカーテシランプ連動にするようなのかと事前に確認したところフットランプに結線で問題なさそうです。


最後にイタズラ用に直径10ミリサイズのポルポルロゴのシール。


このシールを前面に出しちゃうと「ビンボクサッ。」認定されてしまいそうなので、さりげない、よく見ないと判らない所に設置予定。

あ~、いっぱいやることがあってリンダこまっちゃう~っん。

しかしまぁ、自分のオイジリパーツ手配もワールドワイドになったもんです。
Posted at 2015/08/18 16:49:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 997 Turbo | クルマ
2015年08月12日 イイね!

純正品を台無しにしていく。

純正品を台無しにしていく。つい先日、格差をまざまざと感じてしまったMomoringでございます。

そんな自分は、オイジリクルマを日々なんとかしないと気が済みません(爆)。

なので、こんなイタズラをしてみました。

張り直しを考えて2枚も発注してなくて良かった~。

アルミシルバーのヘアライン仕上げ。

イメージとしては、すげ~カッチョよくなるような気がしていたのですが、
悪くはない、悪くはないが~・・・う~ん。これはどうなんだろう?微妙かもしれません。

ま、気に入らなければ剥がしちゃえばいいのでお気楽です。

中性洗剤の希釈液を吹きまくり、位置合わせから、真っ直ぐに見えても離れて見ると斜めっていたり曲がっていたりで張り直し空気抜きを繰り返し格闘すること30分。やっとそれなりに、、、

ショップの言う施工時間10分。嘘です(笑)。まぁ、自分、器用な方じゃないので仕方ないですね。

こうして大人な雰囲気のシルバーのツルボが台無しになっていくのですね。

そして、未だに一番、楽しみにしている毒キノコは届かない。
Posted at 2015/08/12 10:41:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 997 Turbo | クルマ

プロフィール

「3回目車検。タイヤ交換なしの30万。 http://cvw.jp/b/267134/47500253/
何シテル?   01/29 13:28
セダンを3台乗り継いできましたが、どうやら根っからの 2ドアクーペ派のようです。 今回、ポルポルツルボを挟んでGT-Rに戻ってきました。 「日本にはG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THINK DESIGN 
カテゴリ:パーツ
2009/04/19 10:56:14
 
BBS 
カテゴリ:パーツ
2007/03/06 10:28:01
 

愛車一覧

ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
RZ250改(RZウフフ) フレームから全てフルレストア。足回りは、他車種流用。フロン ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
平成29年1月25日(先負)納車いたしました。 メーカー、ディーラーオプションは、 プ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
お散歩バイクグロム。 いじくり回そうと買ってはみたもののお金がさらにかかる子が来てしま ...
ポルシェ 911 ツルボ (ポルシェ 911)
2014年12月18日木曜日(赤口)納車。 納車時には、フロントバンパーダクトに虫、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation