• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Momoringのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

色気のないワイパーを交換してみる。

色気のないワイパーを交換してみる。近頃、430スクーデリアのようなリアアンダーディフューザーが付けたくて何か良いものはないかとWEB徘徊しております。

とりあえず、することもないので目についたワイパーでも交換してみようと思いました。

GT-Rのワイパーは、曲面ガラスに合わせてかなり払拭性が高そうなフレキシブル感があり、また、風圧による浮き上がりも抑えられるようなフィット感と軽さがあるのですが、GT-Rらしく機能優先的で色気がないような感じもしていました。

GT-Rだからといってこのクルマのためだけに専用ワイパーを造っているはずはないので、サイズで合うものでちょっと、「あら?このワイパーなんか高そう。」てなのを物色してきました。それでも、どのワイパーブレードメーカーの対応表を探してもGT-R設定がありません。

ん~、これはどうしたもんか?なんか特別な理由でもあるんでしょうか?

ワイパーブレードの長さは、運転席側 550ミリ、助手席側475ミリ。

いたって凡庸のブレード長です。

自分のRはウインドウガラスのフロント、サイド、リアに撥水加工がしてありますので、ワイパーに撥水機能を求めていないのですけど、、、、

形状としては、レクサスに標準装備されているワイパーに似ています。

で、こちらが装着画像。


助手席側がもともとRがきついのでフィット感と風圧による浮き上がりがどうなるかまだ試走していないので分かりませんが、

・・・・・

・・・・・

・・・・・

どうでもいいですよね(自爆)。







Posted at 2013/11/28 15:10:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2013年11月23日 イイね!

2013 東京モーターショー クルマときどき女の子

2013 東京モーターショー クルマときどき女の子お待たせいたしました。2013 東京モーターショー クルマときどき女の子編。

今年のモーターショーの印象は、どのメーカーも元気だな~ってな印象を受けました。

ただ、フェラーリ、ランボルギーニなどは出展なし。もはや日本は一大市場とは考えていないようです。黙っていても欲しいやつは買うだろう。てな感じかな。

まぁ、日本にも自分が想像もできないような金持ちの方々が腐るほどいますが、今更、2000万、3000万のクルマがバカ売れするわけでもないでしょうし。ロサンゼルスモーターショーが高級車展示ショーと言われ、日本は、エコ、ハイブリッド前面推しでハイブリッドじゃなきゃクルマじゃないという感じもなんか寂しいですね。ハイパワーガソリンエンジンもいつかは化石になっちゃうのかな。




それでは、お好きな娘でいっちゃって~。





※このパラパラ写真集をAndroidスマホで見るためには、FlashPlayerが必要です。ただ、現在、「Flash Player for Android」は Android 4.1/4.2 を公式サポートしていません。あくまでも、自己責任でお願いします。

こちらなどでアプリをダウンロードできます。  http://flash-player.softonic.jp/android
Posted at 2013/11/23 17:47:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月22日 イイね!

2013 東京モーターショー 自分が気になって夜も眠れないクルマ。

2013 東京モーターショー 自分が気になって夜も眠れないクルマ。「クルマときどき女の子」編までまだまだ引っ張ります(爆)。

なんか、毎日ブログアップしているので疲れてきましたから、もうそろそろ?

今回は、自分が気になって気になってしょうがないクルマたち。

GT-Rに関しては、もちろんですが、発売を首を長くして待っているクルマがあります。


まず、一台目がこれ、

HONDA NSX
HONDA NSX posted by (C)Momoring

HONDA NEW NSX。発売いつ?価格なんぼ?外装このまま?と尋ねてみましたが、明確な返事もらえませんでした。

文句なしにかっちょよかった。

HONDA NSX
HONDA NSX posted by (C)Momoring

自分、クルマを見るときに必ず見るアングルがあります。リアからフロントにかけての斜めのライン。
ここを見て、自分の価値観的にカッコヨイ!!造形が深いと感じないクルマは実用車を除いて買わないことにしています。

NSX INTERIOR
NSX INTERIOR posted by (C)Momoring

スタイリングは、このまま発売されるということでしたが、サイドミラーとウインカーの処理がどのようになるのか気になるところです。ヘッドライトに関してもこのままなんでしょうか?


続きましては、レクサスあたりではコンセプトモデルで終わりそうなスタイリングのBMW i8

これまた、かっちょええ~。お値段19,000,000円。主役はあくまでハイブリッド。ガソリンターボエンジン1500ccはハイブリッドの補助のためにあります。
BMW i8
BMW i8 posted by (C)Momoring

BMW i8
BMW i8 posted by (C)Momoring


そして、TESLAの電池車。フル充電で連続航続距離約五〇〇km。充電は、単相200Vでも100Vでも可能とのこと。日本発売価格はまだ未定だそうですが恐らく800万円くらい。
TESLA
TESLA posted by (C)Momoring


そして、しんがりを務めますは、PORSCHE GT3。これぞ、ポルポルって感じがしてすごく好きです。911あってこそのポルシェ、ポルシェといったら911と思っている自分は時代遅れ?

欲しい!!欲っし~!!すごく欲しい。ナビ、オーディオ、ETC、エアコン装備でお願いします(爆)。

PORSCHE GT3
PORSCHE GT3 posted by (C)Momoring

PORSCHE BOOTH
PORSCHE BOOTH posted by (C)Momoring


どれもこれも欲しくて、欲しくて、、、、



あ~ん、リンダこまっちゃう~~~っん!!


 





Posted at 2013/11/22 18:21:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月21日 イイね!

NISSAN R35 GT-R 2014 RegularModel

NISSAN R35 GT-R 2014 RegularModelTOKYO MOTORSHOW 2014。

二日間のプレスデイが終了し本日、帰ってまいりました。
GT-RのODOメーター4,920キロ。行きと帰りにフロントガラスに飛び石の被害を受けました(号泣)。亀裂は入っていないものの傷は深そう。そのうち亀裂が入ってきたら交換でしょうね。

でも、なんだかんだで、それでもやっぱり、

「GT-R、最高~っよん。」

昨日のNISMO GT-R続いて、R35 GT-R 2014モデルの通常ラインナップモデルのが画像をお送りします。

外装で目立ったところは、ホイールのデザイン変更。これについては、賛否両論ありそうな気がします。自分、まず始めに思ったのは、「洗うの大変そう。これ、前のより軽量化されてるの?」前の方が良かったんじゃない?と思ったのは、ただの親バカでしょうか?

NEW DESIGN WHEEL
NEW DESIGN WHEEL posted by (C)Momoring


そして、二つセットで40万と言われるヘッドライト。ん~・・・40万かけてこのライトに交換するなら、、、乗り換えだな!!(爆)。
NEW Design HEAD LIGHTS
NEW Design HEAD LIGHTS posted by (C)Momoring


そして、お尻を飾るテールライト。点灯するラインが細すぎるような、弱々しい感じないでもないです。赤い所が全体的に光るならかっちょよいとも思うのですが、「男なら~、男なら~、もっと激しく光らせてみろ!!」
NEW DESIGN TAIL LIGHTS
NEW DESIGN TAIL LIGHTS posted by (C)Momoring

NEW DESIGN TAIL LIGHTS
NEW DESIGN TAIL LIGHTS posted by (C)Momoring


エゴイスト改めファッショナブルインテリア。悪くはない。悪くはないと思いますが、今更、良い人ぶってもシャツの下のふっとい腕とか厚い胸板とかぱっくり割れた腹筋は隠しようもありません。

NEW DESIGN INTERIOR
NEW DESIGN INTERIOR posted by (C)Momoring

NEW DESIGN INTERIOR
NEW DESIGN INTERIOR posted by (C)Momoring

NEW DESIGN INTERIOR
NEW DESIGN INTERIOR posted by (C)Momoring


全体的にじ~っと眺めていたら、「あれ?ここも違うじゃん。」と発見したサイドダクトとフィニッシャー。
これは、どうなんでしょう?前のフィニッシャーは、上下に網目みたいなの入っているけど、なんのつもりで網目にしたのかな?とか感じていましたが、、、

DSC00616
DSC00616 posted by (C)Momoring

本日、あらかたクルマの写真も撮ったのでおね~ちゃんの写真をあっちにふらふら、こっちにふらふらと撮りまくっていましたら、あど会長に怒られました(USO)。お会いできるとは想像もしてませんでしたので、オラ、ビックリしただ~。

例によって、前のブログのコメ返遅れていまして申し訳ありません。

とりあえず、、、寝ます(爆)。



Posted at 2013/11/21 20:20:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2013年11月20日 イイね!

2013 東京モーターショー NISMO GT-R(再編集)

2013 東京モーターショー NISMO GT-R(再編集)(手抜きブログになっておりましたので再編集いたしました。)

ただいま、ホテルにて画像整理しておりますが、取り急ぎNISMO GT-Rの画像アップいたします。


前のブログのコメント返信もまだせず失礼しております。

PCを忘れてきましてスマホにてアップ中。
あ、ついでにプレス用の名刺も忘れて一部、車メーカーのプレス用の広報資料もらえませんでした。

めっちゃ疲れるわ~(笑)。

まずは、全体的なたたずまい。メーカー公認改造車です(笑)。
dsc00880
dsc00880 posted by (C)Momoring


顔面。フロント、サイド、リアに渡りカーボンにアクセントなのか赤がところどころに入っています。
鼻の穴も赤くなっているところから血圧が相当高いと思われ鼻血で鼻の中真っ赤。

DSC00859
DSC00859 posted by (C)Momoring

顔面を見るとすぐわかりますが、走行中、フロントで受けた風をどのように処理したかったのか作り手の意思が明確にわかります。
フロントで受けた風を上下にぶった切り、切った風をフロントリップに当て路面にクルマを張付ける。
より太いタイヤ入れなくちゃなりませんよね。
デイライトは、付けなくちゃならなかったんでしょうか?(笑)

dsc00571
dsc00571 posted by (C)Momoring

サイドにサメのエラのようにスクープを入れて鼻血で真っ赤な鼻の穴を抜けた風も一気に流します。
ブレーキ、これで足りるのでしょうか?

サイドステップももちろん、それは、クルマを路面に張り付かせるもの。

DSC00809
DSC00809 posted by (C)Momoring

テール側のフィンの張り出しも・・・これ、メーカー純正ですよ(笑)。これでいいんだ?
ここにもスクープを入れて風をフィンに当てようとしています。
自分のノルドのエアロがまるでただの純正標準品のようにヒカエメすぎる。
鼻血ブ~ッ!!しちゃったのでリアまで赤く血で染められています。

dsc00844
dsc00844 posted by (C)Momoring

リアウイングももちろんカーボン。というよりトランクそのものがカーボンですね。
両サイドに入れた切欠きのようなものを全ては整流のため。

DSC00838
DSC00838 posted by (C)Momoring

足回り等、どういうセッティングになってるのでしょうか?カッチカチやぞというのはなんとなく分かりますが・・・もしかしていわゆるノーサスみたいな感じ?
限定生産にせず通常カタログラインナップにしたのは、いわゆる一般市販車最速という称号ゆえだったためだと思われますが、、、1500万、ナンバー付けて乗り出し1700万?ナンバー付けなくちゃいけないんだ?

笑うしかない。

nismo GT-Rに関しては、現状、ニスモのスポリセなどコンピューターを用意するかどうかはまだ未定ということでした。

標準車の画像は、後日アップさせて頂きます。



Posted at 2013/11/20 19:24:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ

プロフィール

「3回目車検。タイヤ交換なしの30万。 http://cvw.jp/b/267134/47500253/
何シテル?   01/29 13:28
セダンを3台乗り継いできましたが、どうやら根っからの 2ドアクーペ派のようです。 今回、ポルポルツルボを挟んでGT-Rに戻ってきました。 「日本にはG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 19 20 21 22 23
24252627 282930

リンク・クリップ

THINK DESIGN 
カテゴリ:パーツ
2009/04/19 10:56:14
 
BBS 
カテゴリ:パーツ
2007/03/06 10:28:01
 

愛車一覧

ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
RZ250改(RZウフフ) フレームから全てフルレストア。足回りは、他車種流用。フロン ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
平成29年1月25日(先負)納車いたしました。 メーカー、ディーラーオプションは、 プ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
お散歩バイクグロム。 いじくり回そうと買ってはみたもののお金がさらにかかる子が来てしま ...
ポルシェ 911 ツルボ (ポルシェ 911)
2014年12月18日木曜日(赤口)納車。 納車時には、フロントバンパーダクトに虫、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation