• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Momoringのブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

TVナビキットを取り付けようとしたら、、、

TVナビキットを取り付けようとしたら、、、自分の趣味車(現在は、GT-R)と思っているクルマ以外は、一切、オイジリしません。

ドライブレコーダーもレーダー探知機も付けません。ルームランプさえとかもLEDなんかにせず、ディーラーからのツルシ状態で乗ることがほとんどです。

なので、ナビなんてのもディーラー物はバカ高いのに、ディーラーオプションで選んで取り付けておくわけですが、今回は、何を思ったか、TVナビキットでも取り付けちゃおうかしらん?なんて思いついてしまったわけです。

ナビ自体取り外すのもパネル1枚外してネジ外せば、かんた~んと思ってしまったのが運の尽き・・・

とりあえず、バッテリーのマイナス端子を外し、さ~、ナビ外そうかな~とパネルを外したときに見つけたネジ・・・・・・・



ロックナットになっとるやないか~っい!!

ナビのロックナットアダプターとかもらった覚えがない。

どんなネジでも外せるというネジザウルス持ち出し回そうにも引っかかりもせず、もちろん回りもしない。

こりゃ、ディーラー行って、ネジ外してもらって、そこで自分で作業するか~・・・

ちなみに、自分のとこから購入ディーラーまで1時間以上かかります。

バッテリー端子を戻し、ナビが起動。



は?ペットの名前?

知らんがなっ!!

こんなん設定した覚え、一切ないぞ!!

ディーラーに電話してみました。

担当者は、

お休み(日曜日)です。(爆)

そして、今日(月曜日)は、ディーラー自体がお休みです。(爆)

TVナビキットは取り付けられない、ナビも正常起動しない。

なんて日だっ!!

人間、、、、、

普段、思いもしないことに、

やる気を出しちゃいけないんですね。。。。。。

合掌。



後記、


意地でも取り付けしました。

空きパネルスイッチをキレイに外そうかとも考えましたが、もう、投げやりです。適当です。端っこ傷付けちゃいました。

そして、

ナビは起動しない(号泣)。

Posted at 2017/06/12 09:05:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年05月24日 イイね!

オイルフィラーキャップを3個も買うヤツはいない。

オイルフィラーキャップを3個も買うヤツはいない。先日取り付けたオイルフィラーキャップ。

Mobil1のプレート正面から見てひん曲がってるけどええん?
そんなんでいいの?
いやいや、ダメだよねぇ~。ボンネットご開帳したときにオイルフィラーキャップのロゴプレート正面向いてなくちゃダメだよねぇ~。。。人としての基本だよねぇ~。等々、絶賛好評を頂き、、、

しょ~がねぇ~な~。引っぺがして真っ直ぐにするか。と思い立ち、プレートを外そうとした・・・

カッターの刃も入らないくらいビッチリくっついてる~っ!!(爆)

これ以上やったら傷だらけになってしまうじゃないか!!

も~っ、いい。も~、知らん。知らんぷりしよ~っと、、、

で、済みませんでした。

3個目購入。今度は、米国から取り寄せてみました。

Momoringは学習した。プレートを貼り付ける前に本体をきっちり締め込み、それから位置決めをしてプレートを貼るということを!!

菓、子菓子、駄菓子菓子。

黒のペイントの一部分剥げてるじゃないか・・・

_| ̄|○
 _| ̄|○ …
  _| ̄|(:;.:...
   _| ̄!:. ::;.......
    _i:.....:...:: ::;.:;..........


こ、こんなこったら、アルミ無垢のやつにすりゃよかった。。。

それと、同時に届いた物がこれ、


今、ちょ~話題となっているハンドスピナー。ホントか?

確か、5月上旬に注文したと思ったけど、いつまでも届かないからいったい何処から送られてくるんだろう?と思っていたら、なんちゃら有限公司とか書いてあった(爆)。確かに良く回るんだけど、先っちょ尖っていて危ないじゃないか!!

で、回転してますの図。


いわゆる鉛筆回しと同じようなもんですね。気がつくと回してるってなもんです。

でも、自分、大学受験のときに隣に座ったヤツが終始鉛筆回していて、テストに一切集中できず惨憺たる結果になったという苦い経験から、、、

鉛筆回している人間を見ると、もれなく「イラッ!!!」とします。

Posted at 2017/05/24 15:31:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年05月13日 イイね!

あなたの知らないミニカーの世界。

あなたの知らないミニカーの世界。世の中には、ミニカーを集めることを趣味とされてる方もいらっしゃいます。

自分は、ミニカーの事はほんと判らない。
素人が考えるに大きければ大きいほど、精密性もリアル性も上がり良いんじゃない?なんて考えるけれど、ミニカーの魅力ってのは、どうやらそれだけじゃなくて、1/64、1/48、1/18、とかのスケールの違いや値段の違いによる楽しみ方?とかがあるらしい。それぞれのミニカーメーカーの特徴とかもサッパリ判らない。

なので、オートサロン限定とか東京モーターショー限定とかで発売されているミニカーをハマの悪〇不動〇屋に連れられて買うことは買うものの、その価値とか希少性なんてのも判らないものだから、買って帰ってきてから置き場所を持てあまし、結局、ゴミ扱いするなんてことも多々あったりするわけです。

コレクションケースはすでにパンパンで廃車置き場みたいにクルマが積み上がってます。(o゜▽゜)o

で、先日、この方とお目にかかったときにニスモのミニカー欲しいんだけど、ないんだよね~。とか言っていて、ハマの悪徳不動産屋が長々と講釈をタレた結果、2万もするような高価なミニカーを購入したといういきさつがありました。

自分もちょっと探し回っちゃったので、開くHP、開くHP、広告が全てミニカーになっちゃいました。

「ん?そういや、オレ、なんかサークルKとかでくじ引きしたミニカーにニスモなかったっけ?」とふと思い出した。

目的のニスモが当たるまで、いったいいくら投資したか覚えてないけど、ゴソゴソゴソゴソ物置を探してみました。

「あった~っ!!」

1/64 KYOSYO NISSAN GT-R NISMO N Attack Package





なんか、もう、コレでよぐね?

そんな自分は、1月に予約した1/18の17NISMOのミニカーなんて、未だに納期不明。価格は、今考えれば 3万近くもするような高価すぎるミニカー。多分、実車より納期かかるんだべなぁ。。。

Posted at 2017/05/13 09:21:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年05月12日 イイね!

オイルフィラーキャップを2個も買うヤツはいない。

オイルフィラーキャップを2個も買うヤツはいない。先日、ショッピングサイトで貯まったポイント消化のためにNISMOのオイルフィラーキャップを取り寄せてみました。

デキは、良いものの装着してみると、「ん~、これはどうなんだろう?」「V6ターボエンジンにこれは、似合わないかもしれん。」「ま、ボンネットなんて頻繁にご開帳するものでもないし、ええか~。」とか思っていたわけです。

が、しかし、駄菓子菓子。

気になって、気になって、

もう1個取り寄せてみました(爆)。

純正フィラーキャップは、
Mobil 1指定表示のステッカーが貼ってあるので、Mobil 1表示もこれでピッタリ。


が、しかし、駄菓子菓子。



Mobil 1表示のアルミプレート(うっすい両面テープ貼り)ですが、、、
これは、取り付けてから貼り付ける物だったと装着してから気づく。

もしもし?向き違いますけど?向き違う方が自然なのか?

・・・・・・・・・

純正に戻しておくか(爆)。
Posted at 2017/05/12 07:53:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2017年05月02日 イイね!

エビでタイを釣られる?

エビでタイを釣られる?先日、大切な友人からのプレゼントでこんな時計を頂きました。

おっさんには、時間、分の目盛りがないので、おおよそ何時何分くらいかな~てな程度しか把握できないのですが、自分は、新しい物を手に入れると隅から隅まで一通り眺め回すクセがあります。

眺め回した結果。

「へ~、もっと、チャチイのかと思っていたら、丁寧な仕事で良くできてんねぇ~。」

良く出来ているのは、それは、それで大変喜ばしいことなのですし、贈り主も喜んで貰えて贈った甲斐があるっちゅうもんです。

が、しかし、駄菓子菓子。

そういや、この時計作ってる日下エンジニアリングって、確かGT-RのLEDオーナメントとかも作っていたよね。
どこぞの会場で、LEDのオーナメント見て、良く出来ているけど、「え~っ、こんなに高いの!?」とか思った記憶がある。。。

HPをチェックしてみる。

「へ~、エンジンのスケールモデルとかも作ってるんだ~。」
「LEDオーナメントディスプレーとかも見てみるか。」
「17モデルのは、ないのねぇ。発売予定とかあるのかねぇ。でも、やっぱり高いわぁ。」

ふとした疑問が頭に浮かぶとすぐに答えが知りたがる。そのサガがアダとなる。

訊いてみました。

「17モデルのLEDオーナメントディスプレーっちゃ、販売予定ないんですか?でもって、17NISMOもないんですか?」

ほどなくして返信が来る。

「販売予定は、ございません。」

が、しかし、駄菓子菓子。

「ワンオフ製作させていただきます!!」

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!?

ワンオフ・・・・あぁ、なんて甘美な響きなのでしょう。
世界に一つだけの花ならぬ。「世界に一つだけの自分のアイテム。」

一番肝心な値段のことは、

\( ̄^ ̄\)ソノハナシハ (/ ̄^ ̄)/コッチニオイトイテ

発注してみました(爆)。



シルエットは、17NISMOの純正仕様を反映しています。
車体番号とOWNER'S NAMEを入れてもらいました。

完成は、一ヶ月後。

財布がすごく軽くなっちゃったけど、、、発注したら、もう、満足。じゃなくて、届くのが楽しみです。

ほんとは、塗装代が一体、いくらになるんだか判らなくて戦々恐々としているアイテムがそろそろ届く予定なのでお金使ってる場合じゃなかったのになぁ。。。

Posted at 2017/05/02 10:53:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ

プロフィール

「3回目車検。タイヤ交換なしの30万。 http://cvw.jp/b/267134/47500253/
何シテル?   01/29 13:28
セダンを3台乗り継いできましたが、どうやら根っからの 2ドアクーペ派のようです。 今回、ポルポルツルボを挟んでGT-Rに戻ってきました。 「日本にはG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THINK DESIGN 
カテゴリ:パーツ
2009/04/19 10:56:14
 
BBS 
カテゴリ:パーツ
2007/03/06 10:28:01
 

愛車一覧

ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
RZ250改(RZウフフ) フレームから全てフルレストア。足回りは、他車種流用。フロン ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
平成29年1月25日(先負)納車いたしました。 メーカー、ディーラーオプションは、 プ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
お散歩バイクグロム。 いじくり回そうと買ってはみたもののお金がさらにかかる子が来てしま ...
ポルシェ 911 ツルボ (ポルシェ 911)
2014年12月18日木曜日(赤口)納車。 納車時には、フロントバンパーダクトに虫、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation