• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Momoringのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

さっそくポチッたパーツを取り付けていく。

さっそくポチッたパーツを取り付けていく。昨日の、今日ですがたまってしまったしまったポチリパーツを片づけていかなければなりません。

まずは、異常な神経を使っているフロントナンバー処理。
5種類のベースを買いこんできて、試しにフィッティングしてみながら結果、前の11モデルと同じ形の物になってしまいました。なんのために5種類も買ってきたんだ。。。遺影の額縁に入れて、チタンボルトで終了。

枠入れ方式のヒーター付ブルーワイドミラー。貼り付け方式じゃありませんので、脱落の心配がありません。

これ、納車前に担当営業マンに取り付けてもらっちゃいました。自分だと割っちまうんじゃないかと思っていたので、ラッキーです。

そしてM14×P1.5のホイールナットとロックナット

14ニスモと同じだべ?と考えてポチッたやつでしたが、適合できて一安心。

シートベルトガイド。自分、クルマを降りる時ってシートを一番後ろまで下げ、乗るときは、下げきったシートを前に動かして合わせるという乗り方なので、ベルトを外した瞬間にショルダー部にベルトが残っていると便利なんです。


EGOIST用シフトノブ。

赤革の部分の色がシートの赤と合っていません。なので花形満の髪型じゃない14ニスモのシフトノブを取り寄せてみようかと考えています。

貼りつけるだけで終了のフィラーキャップ。


みんな短時間で付けられる小物ばかり。

全ては、こいつに邪魔される!

まだ、一歳になったばかりのこの子は、人が大好きなのはいいのですが、一人で留守番できない。人と離れれば「きゅんきゅんきゅんきゅん。」泣きまくる。車に乗せておいても人の姿が見えなくなれば、また、「きゅんきゅんきゅんきゅん。」爆撃。

はい、全てはアホな飼い主のせいでございます。。。

果たして、丁寧な作業が必要なパーツは、いつ付けられるのか?
Posted at 2017/01/26 20:58:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2017年01月25日 イイね!

そんなわけでGT-R納車しました。

そんなわけでGT-R納車しました。GT-R、ただいま。そして、お帰り。

そんなわけで、

平成29年1月25日先負 GT-R NISMO納車いたしました。

奇しくも本日は、我が家の愛犬「桃」の満1歳の誕生日でもありました。

浜の悪徳不○産屋さんが、「おめぇ、いったい何時になったら納車すんじゃっ!!こりゃ~っ!!しまいに浜の海に古タイヤと一緒に沈めんぞっ!!」と脅され続けましたので月曜日に登録も済みましたので、とっとと引き取りにいそいそと出かけてきました。契約から納車まで5ヶ月かかりましたねぇ。

昨日は、車検証に従い保険も付け、保険代は、車両保険を車両代+オプションをフルに付けて合計200,660円。結構、お安い?

GT-R NISMOの場合、陸運局への持ち込み登録となるわけですが、取得税46万~の日産車っちゃどんなクルマだ?と登録が終わるまで、3、40人の人間がクルマを取り囲んだそうな(爆)。

納車前に気休めにボディコーティング(アークバリア21)を施工。

追加発注パーツは、
運転席のみにスタンダードのフロアマット。
11モデル ブラックエディションシフトノブ(加工用)。
NISMO専用フロントサイドマーカー(加工用)。
GT-R光輝ジャッキ。
NISMO車検証入れ。カーボン製の車検証入れは、生産中止品になってしまったため取り寄せできませんでした。

オプションは、
プライバシーガラス。(これ、リアウインドウが寝てるせいもありますが、丁度いい透過性でした。)
ニスモ スポーツリセッティング。
GT-R NISMOプレミアムフロアマットセット。

本日、朝、悪徳不動産屋さんに「今日、引き取ってこようと思うの。」とラインしたら、、、「じゃ、今から行くわ。」(驚)と浜から駆けつけてくれました。

悪徳さん大好きなうなぎで接待です。


14ニスモで来ましたので、ディーラーまでの道中、助手席に座り、昔の感覚をぼんやり思い出しながら、「相変わらず、うっせ~クルマだな~」とか言っていました。ミッションのガチャガチャ音とか懐かしくて泣けてきた。

で、追加発注分の清算もし一通りの説明を受け、帰路につくわけですが、
低速で走り出した途端、ステアリングが軽い、軽い、ちょっと感動。ガチャガチャ音も躾けられて、コンフォートモードにしてないのに乗り味もそんなに悪くない。道路がうねっていれば、ゆさゆさ感はありますが、突き上げもきつくない。密閉性も高い。

これを熟成と言わずして何という?てな感じです。

一瞬だけ4000回転まで入れましたが、これは、慣らしが終わってみないとなんとも言えませんがターボタービンの立ち上がりがちょっと遅い?

近くの公園で2台並べて記念撮影。


とりあえず、R35 GT-R 第二幕の幕開けでございます。


これから、ポチリ貯まったパーツ類を付けながら自分色のGT-Rにしていこうかと思います。

今日、駆けつけてくれた不動産屋さんありがとう。持ち込んだパーツ、サービスで付けてくれた担当営業さん、ありがとう。色んなことに感謝です。

宜しくお願いします。GT-R。




Posted at 2017/01/25 20:15:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2017年01月15日 イイね!

2017 TOKYO AUTOSALON お土産編

2017 TOKYO AUTOSALON お土産編オートサロンとかモーターショーでブースを見つければ必ず立ち寄るブース。

それが、KTC

福袋なんて売っていたので中身見えるし、いっぱい入ってるのにしようと選んでみたら、、、2万円の福袋でした(爆)。

で、中身を実際に開けてみたら、

20周年記念革巻きラチェット(ラチェットってなぜか好き。)

なんの20周年だ?(爆)。

他に、
こんなのが入っていたり、、、軍手、作業用手袋、革製キーケース、革製カードケース、マスコットの熊とか、作業用トレー、、、得したのか損したのか全然、判らん。

日産ブースではオートサロン先行販売のミニカー。


担当営業マンへのお土産でもあったりします。


なぜか、近頃、金髪萌え。


そして、ナンバープレートシリコンカバー。

R35のフロントは、バンパー直付けの上にむき出しなので保護してみようかしら?との考えからですが、すぐ黄ばんできたりするのかな?

オートサロン限定トミカのミニカー。ハマの悪徳不〇産屋が御執心らしく、毎年、会場入りすると真っ先に並ばされます。自分には、ただのゴミを増やしているだけにしか見えないのだけれど・・・


販促用スポンジLEDフラッシュライト。

ほどなく「桃」のエジキとなりボンロボロにされました。

本当は、今度のGT-Rに合わせ、新しいパーツやステアリングでも売っていたら買っちゃおうかしら?と思って現金持参してきたのですが使い道がありませんでした。

今年のオートサロンは、「桃」の散歩を毎日していたのか、歩いても歩いても疲れ知らず、風邪で絶不調だった去年とは大違い。自分がへたる前に一緒に行った人間達がへばってもうた。

午後からは一般者も入場してきて会場がごった返してきましたので、皆で遅めの昼食を取って解散となりました。

あ~、楽しかった~。また、来年も行けると良いね。
Posted at 2017/01/15 09:40:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2017年01月14日 イイね!

2017 TOKYO AUTOSALON

2017 TOKYO AUTOSALON行ってまいりましたオートサロン2017。

今年の印象は、「なんか、ランボおおぐね?世の中、景気いいの?」って感じでした。

それと、やたらフェアレディーS30Zが多かったような気がする。

自分が知らないショップがやたら増えたような印象。新規参入も増えてるのでしょうかねぇ?

自分の期待としては、17MYのR35のオイジリパーツ類が見たかったのですが、エクステリア、インテリア関係は、どのショップも出足、快調って感じではないようです。

まぁ、ここらは、販売台数次第って感じでしょうか。VARISからは、17対応のカーボンボンネットが出てましたねぇ。

NISMOブースには、ニュルでタイム計測はしないであろう17ニスモのNismo N Attack Packageが展示されていました。



ストリートとサーキットは分けるという方針のようですので、建前上、N Attack Packageは、販売しなくてはなりませんよね。フェンダーだけ売って欲しいんだけどな~。

RAYSからは、ジュラルミンのホイールが展示されていました。


BBSのRI-D(ジュラルミン)のマットブラックに交換したいなと言ったら、、、
「純正も黒なのに、代える意味なぐね?」と反対多数(爆)。

日本販売前にもかかわらず、アフターパーツショップからNSXの展示があったのには、驚いた。





これ以降は、OTさん用、参考画像。
HONDAブースには、3台のNSXの展示がありました。


内装の印象は、「豪華~」って感じではないですね。でも、シンプルにまとまって良いのかも。




次回は、17オートサロンおみやげ編になります。

あぁ、そうそう。自分のニスモは、すでにディーラーに到着し、登録間近となっておりますが、オートサロンに行くついでに、納車時に最低限付いていて欲しいと思ったオイジリパーツ数点持参でディーラーに急襲してみたら、、、青空駐車されてました(爆)。

Posted at 2017/01/14 15:34:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年12月31日 イイね!

2016年も終わりになろうとしてます。

2016年も終わりになろうとしてます。なので、来年の目標はどうしようかな?と考えながら、とりあえず、資格の二つ、三つくらい取ってみようかと考えました。

とりあえず、一つ目「くるまマイスター」。
自分なんかが取ってもなんのメリットもなさそうですが、一応、クルマが好きな人間として取っておいても良いでしょう。過去の参考書というかそれを買おうとしたらプレミア価格になってた(爆)。

二つ目「温泉ソムリエ」
なんか、これ一泊二日のツアーに参加すれば、もれなくもらえるっぽい。

三つ目「定年力検定」
自分、死ぬまで働いて、働いて、働け~の人間ですが、、、老後に必要な基礎的な知識は必要ですよね。。。本当は、出来ることなら、さっさとリタイアして宮古島とかに住みて~。

来年は、この三つの内、最低限一つは取りたいですね。

そして、来年、絶対買わなくちゃいけないアイテムは、

これですね。東京、愛知で先行販売されるみたいだけど、申し込める物なら今すぐ申し込みたい。

来年は、這ってでも行かなくちゃならない場所は、「和歌山」。自分のとこからクルマ出行くと何時間くらいかかるんだろう?と調べてみたら、800キロ弱。自分の鬼門の東名を走らなくてはならないということを考えたら、、、飛行機で飛んでいきま~っす(爆)。

今年は、おもいもよらない決断をしてしまいました。
GT-Rには、二度と戻らないと思っていたのに、それを覆したのには、自分が一番驚いた。

本当は、ガヤルドのバレンティーノバルボーニを真剣に考えていたのですが、新しいニスモGT-Rが出る?じゃぁ、お試しに申し込んでみようかしらん?なんて思ったのが運の尽き。でっかい羽根がちょっと恥ずかしい。。。同じようなおいじりパーツをまた買い直すとかいう愚行を犯しながら、現在に至る。来年1月には、納車するのでしょうかねぇ?納車されたらしばらく手放せないですね。だって、もう、金ねぇし(爆)。

3月27日に大阪から我が家に来たティーカッププードルは、現在、2.3kgのただのトイプーになりました。
日中は、人の出入りが多い場所に居るので人見知り一切なしの人間大好き、ただ人がいつも側にいるので、極端の甘えん坊。でも、心配した骨折も脱臼もなく元気にスクスク育ちやがりました。毎朝、5時半の散歩が辛い。。。



そして、そして、本日、今年最後のポチリアイテムが届きました。

ニスモのルームミラーにぶら下げようと思うんです(爆)。

あ、正月にしこたま食ってやろうと考えて注文した超高級数の子、未だに届かないから「どないなってんじゃ、こりゃ~っ!!」と問い合わせたら、到着は1月中旬(自爆)。もしも~し、正月終わってますよ~。

と、

そんなわけで、

皆様、本年も大変お世話になりました。

来年も宜しくお願いいたします。

年明け早々、オートサロンに参戦いたしますので、そこでお目にかかれることを楽しみにしています。
Posted at 2016/12/31 10:24:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「3回目車検。タイヤ交換なしの30万。 http://cvw.jp/b/267134/47500253/
何シテル?   01/29 13:28
セダンを3台乗り継いできましたが、どうやら根っからの 2ドアクーペ派のようです。 今回、ポルポルツルボを挟んでGT-Rに戻ってきました。 「日本にはG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THINK DESIGN 
カテゴリ:パーツ
2009/04/19 10:56:14
 
BBS 
カテゴリ:パーツ
2007/03/06 10:28:01
 

愛車一覧

ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
RZ250改(RZウフフ) フレームから全てフルレストア。足回りは、他車種流用。フロン ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
平成29年1月25日(先負)納車いたしました。 メーカー、ディーラーオプションは、 プ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
お散歩バイクグロム。 いじくり回そうと買ってはみたもののお金がさらにかかる子が来てしま ...
ポルシェ 911 ツルボ (ポルシェ 911)
2014年12月18日木曜日(赤口)納車。 納車時には、フロントバンパーダクトに虫、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation