• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Momoringのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

これでも納車の準備は、進んでいるようです。

これでも納車の準備は、進んでいるようです。なんか、GT-Rの納車も現実味を帯びてきたような感じがしてきました。

予定通り、12月中~下旬には、ディーラーに到着するようです。

印鑑証明や車庫証明なんかの関係書類は、すでにディーラーに送付済み。

そして、今回は、スポリセ申し込み書類の署名。

今回は、納車時にスポリセなので、車輌の事前検査もクソもありません。

ブレーキパッドもローターも、油脂類もまるっとまんま、ド純正

「このパーツ付いていると車輌検査パスできないんですよね~。」なんて言われる心配もない。

おいじりの時間をまとめて取れないので正月休みにポチったアイテムをチマチマ交換しようかとも考えましたが、12月納車で翌月1月になれば悲しいかな年落ちになるので登録、納車は、来年1月中~下旬の予定にしてもらいました。登録はディーラー担当者の陸運局への持ち込み登録。

ただ、1月中旬は、報道の使命を全うしなくてはならないオートサロンがあるから下旬になるかなぁ。。。今度のオートサロンは2017モデルのGT-Rが出たので、それらのパーツ類をチェック予定。ショップの皆さ~ん、開発進んでいますか~?

新車が来るとお祓いに行くとか言う習慣はないですが、できれば大安吉日を選びましょう。そうしましょう。

仕事、

休んじゃお~っと(爆)。
Posted at 2016/12/05 13:52:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年12月02日 イイね!

ハマの悪〇不動〇屋がやってきた。

ハマの悪〇不動〇屋がやってきた。忙しくなくてもなんとなく気忙しくなる12月。

昨日辺りから、12月になったらやらなくてはならないことは、さっさと済まそうと動いています。

そんな気忙しい中、突然、

「今日、そちらに行くのでお昼ご飯でもいかかっすか~?」

「うなぎで、うなぎが、うなぎを食べたいんじゃ~っ!!」

とメッセージが入った。

なんだろう?不〇産屋さんってのは、毎日のようにウナギを食べているのでしょうか?

この前、自分が横浜に行ったときにも、

「うなぎ~っ!!!」

とか言って、一人前6,000円だかのウナギ付き合わされたのだけど・・・

で、なんのクルマで来るのかと思ったら、あらかた予想はしてましたが、

NISMO GT-Rで来やがった。

これは、まだ、納車も確定していないオレへの完全な当て付けだな(爆)。

本人曰わく、

「このGT-R以外知らないですけど、GT-Rってホントすごいっすねぇ~。」

「この安定感は、今まで色んなクルマに乗ってきたけど初めてです。」

「MomoringさんがGT-Rに戻る気が分かるような気がします。」

だそうです。

オレのが来たら、一緒に写真撮ろうべな。と約束はしましたが、

「フロント、虫だらけのクルマ、オレの隣に並べないでね。」

と、しっかりクギを刺しておきました(爆)。

Posted at 2016/12/02 16:32:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年11月11日 イイね!

やっとのことで納期出ました。

やっとのことで納期出ました。今年、8月26日に契約をし堪え忍ぶこと約3ヶ月半。やっと納期が出ました。

12月20日~。

ブレーキ焼き入れ等がうんぬんとかも言っていたし、年末のバタバタしているときに納車もねぇだろうと思い、登録、納車は、年明けにしてくれと営業マンに言いました。

一瞬、プレジテントの特別装甲仕様車でも注文しちゃったのかな?とか思いましたが、とりあえず、自分が注文したのは、NISMO GT-Rで間違いなかったようです。

納車の目処が立ったというのにワクワク感があまりわかないのは、なぜだろう?

オプションは、
プライバシーガラス
(実際に見て、透過性が気に入らなければ、フィルム貼るようでしょうね。)
スポリセ
(問答無用の28万円。ただのリミカです。でも、メーカー公認。)
フロアマット
(いわゆる自分からすると評判が悪いカーボンをヒールパッドに採用しているやつ。なので、運転席のみスタンダードタイプの物を追加注文。)

ナビモニターの外し方が前のR35と違うので、ちょっと判らないからTVナビキットは、もし、可能であればディーラーで取付をお願いしたいと言っておきました。

日産他車種でオプション扱いされているリモートスタートは、サッチャムの関係でうまく作動しないかもしれないとの事で却下。(純正仕様にこだわる自分は、アフターパーツのリモスタは付けないことにしました。)

バックカメラさえ付いていれば、自分、フロントもリアもセンサーとかいらないのですが(あの〇ポッチがあまり好きじゃありません。)、勝手に付いてくるし、チタンマフラーだし、なんちゃってBOSEも付いてくるので完成形と言えば、完成形。余計なことをすれば、全てのバランスを失う恐れがあるので外装関係は、タマタマ交換くらいで終了ですかね。
GT3タービンを活かすなら、600馬力のままで良いわけがないと思いますが、保証うんぬんの話を出されると、自分、押し黙ってしまいます。

保証の切れるまでの我慢、我慢・・・・・・といって、我慢しきれず前のR35を売却してしまったというのに、、、、どうなっちゃうんだろう?
Posted at 2016/11/11 10:05:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年10月04日 イイね!

これにて、GT-R関連アイテムのポチり打ち止め。

これにて、GT-R関連アイテムのポチり打ち止め。ジャッキアップアダプター。

本体ブロック側面にゴムのポッチが付いていて、車のジャッキポイントにこのアダプターをはめると落ちないでぶら下がるようになっています。

ただ、心配な点があるとすればベースが円形状なので、もしかしてサイドスカートとかの端にかかっちゃうのかも?その時は、ベースの端を切断しましょう。そうしましょう。

これも買い直しアイテムのひとつになります。

まさか、前のR35をこんなもんまで付けて業者に引き渡してないよね?と思って、倉庫を漁ってみましたが残っていませんでした。

ということは、前のR35を業者に引き渡すときに、ご丁寧にこんなもんまで付けて引き渡していたのか、、、そう思うと、自分の潔さにちょっと感動する。というより、呆れ果てる。

ガレージでウマを掛けるなんてことは、まずないので2個で充分です。

これで、実車が来るまでR35関連アイテムは、ポチり打ち止めですね。

あ、、、以前、発注したフロントサイドマーカーの適合がまだ取れてませんでした。急ぐアイテムでもないのでノンビリ待ちましょう。

早く、実車ガン見しながら、妄想を膨らまたいけど、そうもいかない。

もう、ヤフオクに17NISMOが出品されていますね。スタート価格は、1,980万円~。クルマ+諸経費~って価格。欲しい方は、ポチっちゃってくださ~い。


とりあえず、今は、

これが欲しい(爆)。





Posted at 2016/10/04 10:31:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | R35 GT-R | ショッピング
2016年10月01日 イイね!

今だからこそのIpod classic

今だからこそのIpod classicGT-Rは、Ipod対応オーディオとなっています。

なぜかナビ、オーディオメーカーはIpodが好きらしく、Ipod対応、Ipod対応と謳っておりますが、実際繋いでみると、音楽データをちゃんとナビ画面に反映表示してくれるのですよね。。。

USBメモリなんかに対応フォーマットで音楽を入れておけば再生は可能ですが、音楽データ取得まではいかない。

となれば、クルマに入れっぱは、電気製品的によくないけど、自分もGT-R用にIpodを買ってみました。

普段、自分は、ポータブルミュージックプレイヤーは、ハイレゾウォークマンを使っていますが、なんちゃってBOSEから出る音は、期待すべくもないので、Ipodで充分でしょう。

音楽プレイヤーは、純粋に音楽プレイヤーであって欲しい自分は、Ipod touchを選ぶのではなく、Ipod Classicです。自撮りもできないし、フェイスブックやツイッターにもアクセスもできないけど、自分は、ポータブル音楽プレイヤーにそんな機能は求めていません。

新品はもう売っていないので(売っていても、とんでもねぇプレミアム価格が付いてます)中古で手に入れてから、ちょっと、やらかしてみました。

第6世代のIpod classicですが、、、

まず、容量を160GB→256GB SDXC化にしてアクセスと容量のあっぷっぷ。
そして、そして、
フロントパネル ブラック新品交換
バックパネルブラック薄型 新品交換
バッテリー650mAh 新品交換
センターボタンブラック 新品交換
ホールドスイッチ、イヤホンジャンク新品交換
Dockベゼル新品交換

・・・・・・・

まぁ、なんていう事でしょう。

新品のIpod touchが2台買える値段になっちゃったけど(爆)、傷だらけで、見た目もみすぼらしかったIpod Classicが新品に生まれ変わりました。

が、しかし、こんなんしちゃうと、壊れたときにApple Storeに持ち込んで、「直してくれる?」なんてとても言えません(爆)。

「オイジリは、自己責任。」


クルマ以外にもこんな言葉が通じるのですね。


追伸、

NISMO GT-Rの納期連絡ですが未だにありません。


Σ( ̄□ ̄;)!?


この展開、、、まるで去年と同じ、、、当初、年内納車可能という話が伸びに伸びて、年明け2月、3月・・・

オレもそうなると言うのかっ!!?

そして、半年後には年改がくると言うのかっ!?

日産さん・・・本当に学習能力がないんですね。。。クスン。
Posted at 2016/10/01 16:30:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 買い物 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「3回目車検。タイヤ交換なしの30万。 http://cvw.jp/b/267134/47500253/
何シテル?   01/29 13:28
セダンを3台乗り継いできましたが、どうやら根っからの 2ドアクーペ派のようです。 今回、ポルポルツルボを挟んでGT-Rに戻ってきました。 「日本にはG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THINK DESIGN 
カテゴリ:パーツ
2009/04/19 10:56:14
 
BBS 
カテゴリ:パーツ
2007/03/06 10:28:01
 

愛車一覧

ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
RZ250改(RZウフフ) フレームから全てフルレストア。足回りは、他車種流用。フロン ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
平成29年1月25日(先負)納車いたしました。 メーカー、ディーラーオプションは、 プ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
お散歩バイクグロム。 いじくり回そうと買ってはみたもののお金がさらにかかる子が来てしま ...
ポルシェ 911 ツルボ (ポルシェ 911)
2014年12月18日木曜日(赤口)納車。 納車時には、フロントバンパーダクトに虫、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation