• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Momoringのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

リアナンバーライセンス灯。

リアナンバーライセンス灯。レーシングダッシュ製。

以前、取り寄せたタマタマ類の中にナンバー灯用のタマタマも入っていますが、タマタマそのものを交換するより、ユニット交換型のほうが楽です。

前車、ツルボでは、フットライトとグローブボックス内ライトをこちらのショップの物にしていました。

このご時世、どこで作ったのかも、よく判らないLED商品があふれかえっていますが、こちらのメーカーのは、1年の保証が付いています。

さらに、球切れ警告灯キャンセラー回路を内蔵。エンジン始動時などに発生するチラツキ防止回路も内蔵。

スモールを点けた瞬間に残念な気持ちにはなりたくないので、納車時に持参して自分で交換する予定です。


そして、そして、

スマホケースは、こちらに変更してみました。



さぁ、さぁ、さぁ、さぁっ!!

NISMO GT-R 

バッチ来いや~~~っ!!!

・・・・・・

年末になっても納期出てなかったら笑うな。。。いや、笑えない。

運用利息分返して欲しい。。。

Posted at 2016/09/28 16:05:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年09月27日 イイね!

自動車保険をネット申し込みしてみようとしたら、、、

自動車保険をネット申し込みしてみようとしたら、、、自分のクルマは、未だ、納期も出ていませんが、どうやら世間では、ニスモの納車が早々に始まっているらしい、、、

この違いは、なんだっ!?

判らん、判らんが~。とりあえず、納車されている方々おめでとうございます。

で、今までは、クルマが来たらずっと、ずっとお世話になってきた保険屋さんに丸投げしていた自動車保険ですが、自分でちゃんと考えてみようと思いました。

まずは、お気軽、お手軽なネット保険。

「どんくらいかな~?」

「ナンボかな~?」

「何が出るかな~?」

・・・・・・・

まぁ、大体、予想していた金額ですが、ただ、車両の補償金額を見たら、925万・・・



「なんでじゃ、こりゃ~っ!?」

「全損しちゃったらどないすんじゃ~っ!!」

「クルマは無くなる。借金は残る。」は、すごくイヤなので、車輌補償金額を上げてみようにも1,000万~選べない。


電話してみました。

Momoring「車両保険の補償金額なんだけど、1,000万までしか選べないけど、どうすりゃええの?」

サポートのおねぇさん「車輌の型式等おわかりになってますか?」

M「DBAーR35 GT-Rなんだけど、同じ型式でも違うんだよね。」

M「1,000万までしか出ないとなると新車価格の半分位なんだげんちょもね。」

サ「少々、お待ち下さい。ただいま、お調べしてまいります。」

サ「大変、お待たせしました。こちらの保険は、ネットでしかお取り扱いしてないもので、ネット申し込み以外できないんです。。。従って、車輌補償1000万までしか選べません。」

M「したら、2,000万とかのクルマどうすんの?1000万以上選べないってあんの?全損しちゃったら、残金分、あなたの体で払ってくれんの?」(注:セクハラ発言。)

サ「度々、申し訳ありません。再度、お調べしてまいります。」

サ「大変お待たせしました。当保険では、車両保険限度額は1,000万までとなっております。したがって、お客様のお車は、車両保険適用外となります。。。」

M「・・・・・・・・・・・・・」

M「はぁ~っ?何、それ、したら、車輌価格3000万だろうが4000万だろうが、限度額1000万!?」

サ「いえ、、、、、車両保険が適用できないお車になります。」

・・・・・・・・・・・

M「ふ~ん、そうなんだ~。大変、失礼しました~ん。」

ロリっ娘に引き寄せられネット見積したアタシがバカだった。

ちなみに、「大人の階段」なんちゃらも限度額1000万。要するに適用外ってことですね。

どうやら、今回の保険も馴染みの保険屋さんに丸投げしそうです。。。
Posted at 2016/09/27 14:20:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年09月24日 イイね!

ブルーワイドミラー 枠入れヒーター付き。

ブルーワイドミラー 枠入れヒーター付き。単一曲面鏡採用で歪の無い上に湾曲率600Rで防眩加工もされているので自分は、ずっと、ずっと、このショップのブルーワイドミラーを取り付けています。

今回のGT-Rは、ヒーター付きなのでショップのほうで純正品手配、ヒーター移植の上、枠入れしてもらって送って貰いました。
これで、自分でする作業は、純正ミラーを外して戻すだけですが、、、それさえも鏡だけは、鏡だけは、自信ねぇ~(爆)。鏡、怖い、怖い。なんか、はめ込むツメがいっぱいあるんだもん(涙)。

それ以前に、ニスモのミラーは別物よん。なんて悲惨な結末が待っていないことを祈ります。多分、だいじょぶ。

他の小物類も順調にチマチマ集まってきていますが、、、、

今更ながらですけど、

前の11モデルってこんなに代えてたっけ!?と改めて思う。

タマタマ類は、しょうがないとして、

フロントナンバーベース、フューエルフィラーキャップカバー、オイルフィラーキャップ、ホイールキャップ、ラジエーターキャップ、エアバルブキャップ、ホイールナットにロックナット、スペーサーもまだだし、安っぽくないスマホホルダーも探さないといけない。CDスロットに固定するのがなんか良さげだけど、それ付けるとCDの出し入れが面倒くさくなりそうだから、確かオーディオはipod対応だから、ipod classic買おうかな?、、、それとクルマ用のプラズマクラスターイオン発生機もせっかくの新車なんだから、新しいの、、、、、レー探は、前ポルポルで買ってきたのに取り付けなかったミラー型、型落ちだけど、ま、いいかぁ・・・ドラレコどうすんべ?おっと、そうだった、ニュルブルクリンクのステッカーも発注するようだ。どうせなら本国から取り寄せちゃう?

お~と、その前に大事なジャッキアップアダプター。とりあえず2個くらい手配しておかないと、、、

もう、何から買って良いのか判らなくなってきた。。。

コーティングはどうすんべ?プロテクションフィルムも施工したいけど、近場で施工してくれるとこないんだよなぁ・・・千葉とか神奈川まで行って預けて帰ってくんのめんどくせぇ~・・・

あ、保険、保険。車輌価格まんま補償してもらう?限度額無制限は良いとして、オレしか運転しないけど運転者は限定じゃなくていいかぁ・・・同乗者の補償はどうしよう?

・・・・・・・・・

と、なんやかんや考えていたら、

なんか・・・ハァε-(・´д`・,,)≡(A-´д-)ツヵレタ

(爆)

・・・・・・・・

(*`Д´*)アホか~っ!!

まだ、納車もされとらんぞ~っ!!

いかん、いかん。

のんび~り、のんびり。ゆっくり行きましょう。

クルマ来てから、ゆっくり考えましょう。

あ、でも、保険とジャッキアップアダプターは事前に用意しとかないと・・・


こんな動画を見つけました。ニスモ走ってるの初めて見た~。。。
けど、、、この方が何を言っているのか判らない(爆)。

Posted at 2016/09/24 13:05:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年09月19日 イイね!

クルマもないのに小物だけは揃っていく。

クルマもないのに小物だけは揃っていく。納車もされてないし、未だ、納車時期も分からないのに、、、、

こんなに小物類を揃えていって、クルマが来たら実は、適合しませんでした。

ってな、悲しい結末が待ってないことを祈るばかりです。

タマタマ類は、とりあえず、LED化したいとチマチマ集めています。

フロントサイドマーカーは、R35GTRClub通しで前と同じショップに発注済み。
フロントサイドマーカーの形状ですが、自分が見た限りでは、17モデルのは、15モデル以前のと全く同じに見えました。。。見えたと言うだけで、発注する自分もどうかと思いますが、多分、大丈夫でしょう?

とりあえず、仕様が変わっていては話にならないので、バルブ関係の仕様書を色々と探してみました。



2015モデルと仕様は、変わっていないようです。残りは、フロント、リアのウインカーバルブくらいかな?ハイフラ防止の抵抗を咬ますのもちょっと面倒なのでヘッドライト内のウインカーバルブは残すかもしれません。

そして、サイドミラーは、枠入れ、ヒーター付きのブルーワイドミラーを発注。交換は、純正ミラーを外して、ヒーター端子を接続し直し、戻すだけという仕様にしてもらいました。
当初は、日産オンラインで販売されていたR35用のブルーミラーを購入しようかと思いましたが、今となっては、販売されていません。思うに両面テープ貼りの仕様だったので、走行時の脱落を恐れて売らなくなった?湾曲率も書かれてないしどの程度の青さか分からなかったので見送りしました。

これらが揃って、やっとスタートラインに立つという感じでしょうか?

問題は、リアサイドマーカーですが、ディーラーに聞いても、

「そんなんダメです!!!」と言われるのは明白。内緒でやるにしても200万もするリアバンパー外すの怖い、怖すぎる。

クルマが来る前に満足して、納車されたときには、トキメキも消えていた。

ってな事が間違ってもない、、、、

と、思います。。。

・・・・・・・・・・・

追伸、

バックランプに関しては、ご指摘していただき、よもや、穴に入らねぇようなLEDバルブ作るメーカーなんぞねぇだろうと思ったら、ベロフはどうやらやらかしたらしい。。。
なので、たった今、量販店に行って、仕入れてきました。

バックランプとウインカーLED。





適合表眺めて、ちゃんと買ってきたんだろう?って・・・・

適合表には、どうやら、

「未確認」

という文字と、

車輌自体登録されていない適合表を見てきたらしい。。。



・・・・・・・・

またまた、補足です。

フロントサイドマーカーに関しては、形とか同じそうだからダイジョブじゃね?
と思って、発注してみたのですが、会長から、わざわざ指摘を頂きました。どうやら、MY14以降、通常モデルとNISMOやトラエはフロントフェンダーが異なるため、それに伴いサイドマーカーの取り付け方法が違い、部品番号も別々ということです。

なので、適合が取れるまで保留して頂くことになりました。
。。。。。
やべぇ、またやらかすとこだった(脂汗)。



Posted at 2016/09/19 10:50:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年09月17日 イイね!

ドライビンググローブ

ドライビンググローブ革巻きステアリングとかだと素手で握っていると、おっさんの脂汗で自分の手に馴染んでくるような感じがあって、その感じがなんとなく好きで、本来ならドライビンググローブとかするタイプではありません。

ただ、次期車両については、ステアリングがフルアルカンターラになっています。
素手で握り続けていたら、多分、ツルテカになるでしょうね。

それ以前に、ツルテカになるまで乗るのか?という疑問がありますが、ドライビンググローブを発注してみることにしました。

自分の手って、バスケットボールが片手で持てないくらいちっちゃいんです。ボールハンドリングに問題があるので、バスケットボールを諦めちゃったくらいの白魚のようなちっちゃい手。さらにオートバイのレバーも特注品にするくらい指も短い(爆)。

要するに、こういったグローブが一切、似合わないですよね。。。

最初に候補に上がったのは、日産オンラインショッピングでも発売されているNISMOロゴが入ったドライビンググローブ。ベースは、牛革。手のひら側にも補強として合成皮革アマーラのアテが貼られています。お値段19,000円。結構、お高い。



ただ、謳い文句が、、、

「ビジネスシーンでも活躍する本物志向の「PREMIUM」シリーズ。」

・・・・・・!?!?

このグローブをして、商談とか会議とかに出ても良いのかっ!?むしろ、出ろっ!!と!?ビジネスシーンってどんなシーンだ?

オ、オレは、一体、何者だ!?!?

は、恥ずかしい・・・自分は、このグローブをして人前に出るのがとてつもなく恥ずかしい。

却下。

その後、イタリア製だの、なんだの探してみましたが、しっくり来る物がないようなので、日本製にこだわってみました。

9月30日~東京、代官山でオーダーメード商談会があるらしいのですが、
そんなものに行けないので、ツルシの物を頼んでみました。

素材は、レザーのカシミアと言われるディアスキン(鹿革)。0.8mm厚。
レザノヴァ(フッ素系防水加工)、ライナー(高級裏地旭化成ベンベルグ)。
手のひら側にも補強アテが鹿革が使われています。

サイズは、M。商品説明書きには、CACAZANドライビンググローブは、ジャストフィットを目指したタイトなサイズ感となっています。と書いてある通り、作りは、結構キツメですねぇ。

せめて、オーダーメード感出すのに、スエード補強アテにすれば良かったかなぁ?

ささ、また、乾燥剤ぶっこんでしまっておきましょう。そうしましょう。


関連情報URL : http://www.caca-zan.net/
Posted at 2016/09/17 09:48:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ

プロフィール

「3回目車検。タイヤ交換なしの30万。 http://cvw.jp/b/267134/47500253/
何シテル?   01/29 13:28
セダンを3台乗り継いできましたが、どうやら根っからの 2ドアクーペ派のようです。 今回、ポルポルツルボを挟んでGT-Rに戻ってきました。 「日本にはG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THINK DESIGN 
カテゴリ:パーツ
2009/04/19 10:56:14
 
BBS 
カテゴリ:パーツ
2007/03/06 10:28:01
 

愛車一覧

ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
RZ250改(RZウフフ) フレームから全てフルレストア。足回りは、他車種流用。フロン ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
平成29年1月25日(先負)納車いたしました。 メーカー、ディーラーオプションは、 プ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
お散歩バイクグロム。 いじくり回そうと買ってはみたもののお金がさらにかかる子が来てしま ...
ポルシェ 911 ツルボ (ポルシェ 911)
2014年12月18日木曜日(赤口)納車。 納車時には、フロントバンパーダクトに虫、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation