• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るんるん@ND5の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年8月22日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録
ODO:196169km

ルート産業 サイレントプラス5w-30を入れてから4ヶ月で3000km弱走りました。タイミング的には少し早いけど、なんだかガサガサでオイルの劣化感がすごくて気になるので交換。酷暑で熱が入りやすかったからかな?それとも劣化が早いオイル?なにせよ前のオイルは新油でも回して気持ちいい感じじゃなかったので、入れた直後から早く変えたいと思ってました(笑)

今回入れたのはPertamina Fastron SN 5W-30
普通の安いオイルで突出して良い点はないけど、過去入れた中でなんやかんやで1番安定感あったのでチョイス。パッキン切らしてたのでついでにドレンボルトも新品交換です。今回エレメントは交換無しなので補充量は3.5L、500ml余るので保管して次回は3L缶を買います。
2
オイル交換自体は問題なく終わってフィーリングも上々だけど、下に潜った時にオイルパンとミッションの境目からオイル漏れを発見。オイルパンの上の方は滲んでないのでリアクランクシールからの漏れですね。ついに来たか……

とりあえずパークリで綺麗にしておきました。1週間くらいおいてまたチェックしましょ。

直すならクラッチ交換と一緒にやるのがいいかな。何故かいつの間にか症状収まったけど、レリーズベアリングからの異音が酷かった時期もあったのできっちりやっとくべきでしょうね…

この前ショップのお兄さんに10万とか言われたっけ…貯金しよ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーガスケット交換 時短ver

難易度:

タイミングベルト交換

難易度: ★★★

停車時振動、エンジンマウント交換

難易度: ★★

10万キロのメンテ(スパークプラグ交換

難易度:

ヒューズ、プラグ、リアタワーバー

難易度:

セルスターターモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター クラッチ総交換&軽量フラホ取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/2671801/car/2243381/6456085/note.aspx
何シテル?   07/12 20:36
NDロードスターに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 15:54:42
マツダ(純正) パフォーマンスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 14:55:02
CUSCO SAFETY21 ロールケージ リヤ4点式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 01:12:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6Cから乗り換えました。 2002年式から2022年式に…ジムカーナ「も」できるデー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
過去所有 と書きましたが父親所有の車でした。 父親がNA6を降りた次の車で、当初は僕が ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2002年式 マツダ ロードスター NR-A(NB6C) 2016/6/19 14.8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation