• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.たけのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

おわらサーキット2024年5回目走行

おわらサーキット2024年5回目走行おわらサーキット2024年5回目走行
今日は、朝から雨☔
天気予報も午前中☔?
ウェット走行練習にはイイと思い
おわらサーキットへ


一枠目はウェットで練習できたけど


2枠目以降は、路面も半乾き
中途半端な状態😥


タイヤは前回と同じ
DIREZZA ZⅢ
F:215/40R17
R:235/40R17
今回で3回目使用品


今回、BRZとGR86もドリフト枠で走ってた
車の動き見てると
結構、良さそう?


これGRガレージで抽選?
増車も大変そうだなぁ😑
Posted at 2024/07/20 19:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

おわらサーキット2024年4回目走行

おわらサーキット2024年4回目走行おわらサーキット2024年4回目走行

5月1日のMR2だらけの走行会以来久しぶりのサーキット走行

もう気温も暑くなって、車にも負担が大きい季節になってきました😅

この時期は線状降水帯が発生し大雨になる日が多い?
やはり雨の日に車に負担かけずウェット走行を楽しむ事に😅

だらけ走に続き
敢えて、ウェットの日選んで走行!
ウェットで速く走れるようになりたい😅

だらけ走では上手く走れなかったので、
ウェット特訓


タイヤ
DIREZZA ZⅢ
F:215/40R17
R:235/40R17

去年、幸田サーキットで1回走って
今回で2回目使用となるタイヤ

秋のシーズンまでに消耗して新品タイヤ欲しい(願望)

シバタイヤ200R
225/45r16まだ在庫ないみたいだし
17インチ買うしかなさそう
雨で走ってもタイヤ減らんけど
タイヤ頑張って減らそう🤣



頑張って走ってみたけど

やっぱり、下手になってる
1枠30分✕3 走り続けたけど集中力が続かない😥
年のせいか?

年のせいにしてはいけない
頑張ってまた走りに来なければ!
次頑張りまーす😊





Posted at 2024/06/23 19:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

MR2だらけの走行会 with BEAST-R 2024

MR2だらけの走行会 with BEAST-R 20242024年5月1日
MR2だらけの走行会 with BEAST-R 2024
今年も参加しました。
天候は雨☔






場所は、モーターランド鈴鹿
正直なところ、自分が走った事のあるコースの中で一番苦手なコース



天気予報が外れる事を期待して
シバタイヤ200S履いて来たけど
到着したら雨降ってきて
使い古しの街乗り用のZⅢに履き替える

ここまで来る途中の東海北陸道は路面ドライだったのに
やはり天気予報通りだった😥




目標は自走して無事帰る事を目標と言いつつ
チョット頑張ってみると横向いてる状態(笑)

ドライでもまともに走れてないコースで
ウエットでまともに走れるワケがない😵‍💫
修行が足りんね!


お昼は麺屋JINさんの
まぜソバ&唐揚げ
美味しく頂きました





色々と課題が見えてきたので、来年までに克服して、また頑張って走ってみます。


オフ会の皆さんのMR2
皆さん大事に乗られていますね

オフ会の皆さんのMR2


オフ会の皆さんのMR2
今年は、去年と比べて参加台数チョット少ない?


オフ会の皆さんのMR2

オフ会の皆さんのMR2

オフ会の皆さんのMR2


昼はコース上に車並べて撮影




苦手なコースだけど
マゾって走りに来ようかなと思うけど
遠いし迷うなぁ😅

GW中で、連休中ずっと休みの人もいるかも?
自分は前日と翌日仕事なので日帰り
チョット辛い
無理せずに、休みながら運転し
ナントカ無事、帰って仕事にも行けました。




来年は例年通り5月2日開催にして頂けたら助かります。








Posted at 2024/05/03 02:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

日本海間瀬サーキット2024年3回目走行

日本海間瀬サーキット2024年3回目走行日本海間瀬サーキット2024年3回目走行



しばらく自分としてはグリップ力の高めのタイヤ?で走ってたのでタイヤに頼りきった走りになってるだろーと思い😅

今日は、そんな変な走りを修正するため
グリップしないタイヤで走ってみました。

タイヤはナンカンNS-2R
F:205/45R16
R:235/40R17

それも、おわらサーキットでイジメ過ぎたタイヤだからなのか?
NS-2Rのタイムとしても何故だか2秒弱も遅いタイムしか出ない変なタイヤで矯正特訓

やっぱり、AR-1の感覚でいったら
確実にどっかに刺さる?
手加減しても滑る😵‍💫

やはりタイヤに頼りきった運転になってたなぁと反省



ロクなタイムも出ないのに
気温、気圧データとっても···

ゆっくり走ってタイヤに頼りきらない走りの練習
次グリップの高いタイヤで走った時、
この練習が生きてくるのかは不明?

タイヤも減ってホイールも空いたし、次のタイヤ買う準備

タイヤ何買おうか悩む😵‍💫





Posted at 2024/04/13 21:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

おわらサーキット2024年3回目走行

おわらサーキット2024年3回目走行おわらサーキット2024年3回目走行
先週、2回目使用品の ナンカンAR-1 
F:205/45R16
R:225/45R16
で走行してタイム計測したので、

今回は、サイズUPバージョンの比較走行

今回で、2回目使用品となる ナンカンAR-1 
F:225/45R16
R:255/40R17
両方とも2回目使用品で使用状況も同じくらいのタイヤなので、あまり状態の差は無いハズ
これで走行してタイム比較する




タイヤサイズUPはタイムUPに繋がるか?
結果検証

タイヤ外径が大きくなると加速が悪くなり遅くなるという意見もあるらしい?
個人的には、タイヤ幅UPでグリップ力が上がり速くなると思っているんだけど

結果はどうなるか?


気温は、15℃
気圧は、958.9hPa

先週より、僅かながら
気温、気圧は有利?
あんまり変わらん?と思いつつ
まぁ、ほぼ公平な状況だね😅


走ってみたところ

結果から言うと
サイズUPバージョンが0.280秒速かった!

予想では、もっと速くなると思ったんだけど
あまり、速くはならなかった😥
運転手がヘナチョコのせいか?

間瀬サーキットでの比較時より差が無かった

一回の比較だけで判断は出来ないと思ってるので、また何回か試してみようと思う

結果から、僅かながらタイヤ幅UPでグリップ力は上がるので速くなっても遅くなる事は無いかな?と思う

感覚的にも速くなってる感はタイム差以上に強い




前にも試した事あるけど、
1サイズUP程度なら、0.1から0.2秒UPといったところ

タイム的にあまり差が無いので、やる価値があるのか?は
何とも言えない
少しでも速くと言うならチョットだけタイムは良くなるのは間違いない!

それと、サイズUPバージョンは通常サイズと比べるとタイヤのタレ感が早いような?気がした

気のせいかな?

車高調の減衰力は固定のまま純粋にタイヤの能力のみで比較したので、
減衰力変えたらサイズUPバージョンの場合、タイムも変わってくるかもしれない?



また試してみます。😊
今度はタイヤ新品で



Posted at 2024/04/06 20:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あつあつ7さん
3回くらいしか使ってない程度の良いAR-Cなら、それなりに高く売れそうですね」
何シテル?   04/05 19:29
下手くそですけど、MR2でサーキット走行楽しんでいます。 普段乗り車は、カローラフィールダーハイブリッドで、ゆっくりおとなしく低燃費走行してます。 宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 08:33:34
水温計センサ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 16:58:06
leather Custom FIRST ステアリング ステッチ再縫製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 22:59:54

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
カローラフィールダーハイブリッド、普段乗り用に乗っています。弄るつもりもナシだったので、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2に乗っています。Ⅴ型のG-リミテッドです。2016年4月よりサーキット走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation