• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.たけの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

ステアリングのステッチ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長年使ってきた年季の入ったPERSONAL Grinta
他のステアリング使ってみたけど
あまり馴染めなかったので、ステッチ修理する事に・・・
お裁縫が苦手なオジサンでは、こんな複雑な縫い方は出来ない😥

Leather Custom FIRSTさんへ、ステッチ修理を依頼しました。
https://first-1st.com/post-5062/
2
サーキット走行で外縫いのレーシンググローブ使って運転すると親指の内側が引っ掛かるコブの部分のステッチがほつれてきた😥
これを修理する事に・・・
3
ステッチ修理送ってから3日ほどで返ってきました。早い
ステッチ修理後の写真
4
ステッチ修理から戻ってきたので、VELOCE RACINGからGrintaへ交換する事に・・・
5
まずは、ステアリングの皿ネジ六角3ミリ、6本を外す
6
ラフィックス2のソケット外す
7
momoからPERSONALのステアリングへ交換なので、ラフィックス2に付いてるmomoホーンボタン用の輪っかを外す
8
momoホーンボタン用の輪っかを外したら
9
ラフィックス2のセンターマークとステアリングの上部を合わせてステアリングを取り付ける
10
ステアリングの皿ネジ六角3ミリ、6本を取り付ける
11
ホーンボタンを取り付ける
12
ラフィックス2のソケット取り付け完了
13
普段乗り用 PERSONAL Grinta(左)
サーキット用 momo MOD.69(右)
14
裏側の写真
両方ラフィックス2のソケット付けてあるので、
これで簡単に普段乗りとサーキット走行で使い分けれる
15
やっぱりPERSONAL Grinta使い慣れているので
しっくりと馴染む👍

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( Grinta の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リアガーニッシュ バックカメラ取付

難易度:

社外のステアリング六角皿ボルトをなめたときの対処法

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

黒く塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@けん@1002 さん
安静にですね🥺」
何シテル?   03/25 13:37
下手くそですけど、MR2でサーキット走行楽しんでいます。 普段乗り車は、カローラフィールダーハイブリッドで、ゆっくりおとなしく低燃費走行してます。 宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水温計センサ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 16:58:06
leather Custom FIRST ステアリング ステッチ再縫製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 22:59:54

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
カローラフィールダーハイブリッド、普段乗り用に乗っています。弄るつもりもナシだったので、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2に乗っています。Ⅴ型のG-リミテッドです。2016年4月よりサーキット走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation