• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawayan156のブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

【4日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)

【4日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)東北一周 車中泊旅4日目です〜〜🎶
今日は暑くなりましたー

今日の移動はこんな感じ(^^)
本州の先っちょも射程圏内に入ってきましたよ!



昨夜お世話になった道の駅『村田』

そうそう気が付いたのですが最近は道の駅でゴミ捨てが出来ない所が多いのですが今のところお泊りさせていただいた道の駅はゴミ捨てできましたね。
ありがたい事ですね😀

さて、いつものように朝の出発!
遅〜い10時20分❗️(//∇//)v


道の駅『村田』→県道⁇→国道286号線→仙台市内


先ずは『高い所と先っちょ好き😘』の私め!
仙台市内を見渡せる『仙台城🏯跡地』へ

下を流れる川は『広瀬川』

この川の名前で🤔ピンッ?と感じた方〜〜
『さとう宗幸さん 青葉城恋歌♪』ですね。
気付いた方は『熟年層』って事ですよん(^^)/

仙台城🏯:青葉城🏯=ひとつの城で2つの名前があるらしいです!

そして有名な『伊達政宗公騎馬像』どうですか⁉️

修復中の為シートで覆われておりました😭😭
でもね裏側からなら観れますぞ❗️

どうですか?この凛々しい姿( ̄∇ ̄)

それに仙台市街の街並みは綺麗ですね〜😀



さ〜て!
海🏖に行きましょ〜かね〜🎶


国道45号線→県道⁇→松島海岸

日本三景のひとつ『松島』

松島の高台にある『西行戻しの松公園』から
写真🤳をポチとね〜!


ココは遊覧船⛴乗り場付近で写真🤳ポチ!


さてさて遅めのランチとしましょかね(^^)/
刺身・貝定食

&焼き牡蠣

ご飯🍚おかわりしました〜😊😊


本格的に北へ向かいましょうかね〜〜!


国道45号線→鳴瀬奥松島IC→三陸自動車道〔無料〕→気仙沼中央IC→国道45号線→陸前高田市


陸前高田『奇跡の一本松』がある
『東日本大震災津波伝承館』へ行きました。
ココは道の駅『陸前高田』と同じ建屋になっております。


この一帯が全部!津波で流された地域です





こんな風景を見るとつらいですね。

朝、家族の元気な顔を見たのに・・・

国道45号線の各所にこんな標識が!

でも今は家が建っている、元々住んでいた方々でしょう・・・


さて北へ向いますか〜


国道45号線→通岡IC→三陸自動車道〔無料〕→(大船渡→釜石)→宮古中央JC→宮古盛岡横断道〔無料〕→宮古港IC→宮古市内


陸前高田で夕方でしたがね少しでも北へと欲を出した結果‼️

本日の温泉♨️各所閉店ガラガラ〜〜\(//∇//)/

仕方ない男気が香るボディーで寝ますか〜😭😭

今夜のステー先道の駅『みやこ』
宮古港に面した場所ですね〜近くに魚市場と市場食堂がありますね。



港の近くの道の駅は朝から活気があるので
朝はゆっくり出来ないと思ってましたが
静かでした(^^)





【追伸】
三陸自動車道は復興施策の為、日本で1番長い無料距離があるとの事でした。


さ〜て明日はどこまで行けるか〜〜

では、また明日〜🤗🤗
Posted at 2022/04/26 09:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

【3日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)

【3日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)東北一周 男氣樂旅(3日目)です〜🎶

今日は日本列島を北上した感ありますな〜😌


昨夜からお世話になった道の駅『常陸大宮』を出発しましょかね8時40分ですがね😅😅

本当に、きれいな道の駅でした〜!

お世話になりましたm(_ _)m

国道118号線→少し北上しまして

先ずは日本三名瀑『袋田の滝』

スゴイ迫力が〜〜😱😱

高さ120メートル、幅73メートルの大きさ
滝の流れが大岩壁を四段に落下しております。

入口で見物料300円(JAF250円)なり。


トンネルをくぐり


途中で滝の中間が観れますぞ〜👀


エレベーターを上がって!


滝の上部から見れますよん👀


や〜〜迫力満点・景色最高でした〜(^^)v


ところで駐車場ですがね観光地って事で
各駐車場の呼び込みがスゴイスゴイ😣

なので😌
朝の10時迄なら滝の入口迄クルマで行けるので『菊池みやげ店』でお土産購入か何か食べれば、お店前の無料駐車場に停めれますよん!
(お店の人に声かけしてくださいヨ)


てな事で滝をジックリ見物してから
名物『軍鶏のぼんじり串』を店内イートしました〜♪(テークアウトで食べ歩きOK)
300円なり〜(^^)v

10時以降になって車両規制が入ってもクルマは出れますのでね〜〜安心してください❣️

観光客のお方は途中で
『駐車場ホイホイ』に捕まり、この駐車場はわりと空いてるみたいですよん。


さてと
国道118号線→福島県に突入しての〜


国道118号線→須賀川市内→国道4号線→郡山市→国道4号線→福島市→国道4号線→宮城県白石市→国道457号線→蔵王町


知らないうちに
宮城県白石市に突入です〜(゚∀゚)?

白石から国道457号線へ〜❗️
でた〜〜😱対向車無し〜

国道なのに農道に負け『一旦停止』‼️


オーッ国道らしくなってきた〜!
遠くに見えるは『蔵王山🏔』



国道457号線→蔵王エコーライン(県道12号)→蔵王山🏔御釜

あら😱‼️

あらら😱😱‼️

あららららら😱😱😱😱‼️


人生お初の雪壁❄️の走行でした〜(^^)/
数日前に冬季閉鎖が開通したみたい。



蔵王山🏔の御釜へは無料道路区間の🅿️に停めて歩く行き方(生き方)もありますが素人はやめた方が懸命ですぞ‼️

最後少しの距離ですが有料区間550円で御釜の近くの駐車場に停めれます〜
駐車場🅿️は無料



駐車場から徒歩10分で『蔵王山🏔御釜』


エメラルドグリーンで一部凍ってますね🥶

ココ神秘的で下界の景色よ最高
ぜひ行くべきポイントですね。


蔵王山🏔御釜→蔵王エコーライン(仙台側)→県道⁇

『SUGOインターナショナルレーシングコース』へ〜〜
滞在時間1分(//∇//)v


さてと
本日の温泉♨️です〜😃
蔵王町にあります里山の一軒宿『鎌倉温泉』



秘湯ですな〜〜

入泉料400円(シャンリン・固形石鹸🧼)

固形石鹸🧼に感動🥹🥹イイ❣️

ちなみにお泊りは1泊2食付き6000円ですぞ!

蔵王山🏔に沈む夕陽を眺め〜〜



それでは
今夜のステー先、東北自動車道村田IC近くの道の駅『村田』

夜も静かです〜〜(日曜日の夜だからかも⁇)

トイレ🚽24時間使用可能ですが便器数は少なめでした〜〜。

村田町歴史館も隣接されてます



さ〜〜て明日もどこまでいけるかな〜〜⁇

本日の走行距離 309km
総走行距離  1,011km

では、また明日〜😃🎶
Posted at 2022/04/25 09:40:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

【2日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)

【2日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)東北一周旅!〔2日目〕未だ関東圏を移動中😅

それは〜〜朝のんびりしてるから〜〜

モーニングコーヒー☕️からスタートして朝ごはん食べて〜〜etc・・・

結局南極😹出発は9時スタート\(//∇//)/

結論から言うと千葉県⇒茨城県迄で終了😅😅


1日目ステー先『道の駅 木更津うまくたの里』→国道409号線→👀


信号待ちで〜〜👀発見‼️
【房総+限定=『あさりごはん』❣️】


即停止⇒あさりご飯弁当🍱即買い(^^)



としまや牛久店→国道409号線→県道⁇

ココは太平洋〜〜😃😃


ココは九十九里浜〜〜😃😃


九十九里ビーチ🏖タワー





海を観ながら🏖あさりご飯弁当〜〜😖😖
風が強く砂が〜〜😱🫣

結局クルマの中でイート🍽

限定の味(^^)美味しくいただきました♪
650円なり〜


九十九里ビーチタワー→国道126号線→

さてと『先っちょ好き❣️』私め(^^)/
ココは外せない。


『犬吠埼〜』地球🌏が丸いのが感じる〜😀


犬吠埼灯台❣️
日本の登れる灯台!が16箇所ありましてそのひとつです〜。

登りましょうかね〜〜前にはカップルちゃん💕が〜〜


おッさんは気にしない突撃‼️


キツイ階段😱😱


景色最高〜〜👀




帰りの階段は老人には危険か〜〜😱







犬吠埼→国道124号線→銚子大橋



→国道124号線→

道中にサッカー⚽️鹿島アントラーズのホームが〜〜


→国道124号線→国道51号線→水戸市内→国道118号線


さて〜今夜のお温泉♨️は『道の駅 奥久慈だいご』

2階に温泉♨️施設がありまして規模は小さいですがキレイで入泉料500円(シャンリンソープ付き)

来た道Uターンして
今夜のステー先『道の駅 常陸大宮カワプラザ』




流木アート🎶




道の駅の裏側できれいです〜〜


では、また明日〜〜(^^)/
Posted at 2022/04/24 08:27:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年04月22日 イイね!

【1日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)

【1日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)【1日目】東北一周 男氣樂旅です〜(^^)/

4月22日朝10時に、のんびりと出発
今日の予定は三重⇒関東圏への移動が目的です〜。

時間短縮の為
三重川越IC→伊勢湾岸道→新東名→浜松SA


お昼ご飯🍚です〜!『浜松石松餃子🥟』





新東名→新清水JC→東名高速→富士川SA

トイレ🚽休憩〜😱😱ギリギリセーフ😌


東名高速→静岡沼津IC→伊豆縦貫道(無料)→国道1号→箱根の山越えて〜


国道1号線→神奈川戸塚川北IC→都会の高速名が⁇→

クルママニアの聖地⁉️『大黒パーキング』へ

えっえっ〜〜😓😓通り過ぎた〜〜‼️
一周回ってきましたがな〜〜😭😭!

田舎者は都会が苦手\(//∇//)/


金曜日の夜だけどイタ〜〜


スーパーカーは土日の昼間が多いとの事ですわ!




ついでに、遅めの夜ご飯も〜
大黒チャーシューラーメン🍜ボリュームすごい‼️



大黒パーキング→アクアライン→海ほたる

夜の『海ほたる』はカップルの聖地⁉️





トイレ休憩🚽を済ませ
じぃじ〜は退散( ̄∇ ̄)

アクアライン→袖ヶ浦IC→市内へ

お風呂♨️にしますかね。
『かずさのお風呂屋さん』

住宅街にある温泉♨️ではありませんが
大人620円(シャンリンソープ付き)


さてと
1日目のステー先、道の駅『木更津うまくたの里』

千葉なので落花生かな???




高速道路のIC近くですが夜は静かです。


トイレは24時間使用可能でとても綺麗でした〜😃



それでは
1日目 走行距離436.7km


また明日〜〜(^^)/




Posted at 2022/04/23 10:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月21日 イイね!

2022年東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な旅)

2022年東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な旅)1年ぶりの車中泊旅ブログです〜(//∇//)

昨年は3回ほど車中泊旅には出掛けたのですがね〜。
『十分楽しめなかった』って言うのが本音!

94歳のお袋の介護そして入院等々で、落ち着かない日々を過ごしてましたね〜〜😓😓

そんな時期では、あったものの介護施設や病院のドクターから『今なら大丈夫だから息子さんも、たまには息抜きして遊びに行っておいで〜』って

てな事で(^^)v

🌸昨年の春は2泊3日で『福島県猪苗代湖』へ


🌲夏は2泊3日で『酷道157号線からの立山→長野白馬』へ







🍀更に夏に、毎年お盆休みで行く1泊2日国道151号線経由で『長野美ヶ原高原』へ

奥三河のナイヤガラ『蔦の渕』を見物して〜の


いつもの『美ヶ原高原美術館』


翌朝、真夏の気温13度🥶上着を忘れ
シュラフをガウンに〜


と、行かさせていただきました〜〜が

そんなお袋も9月に94歳で大往生で天国に!

ちなみに嬉しい😃出来事も
昨年5月に我が家の長女お嬢様が初出産
私めに可愛い❤️可愛い😍お孫ちゃんが〜❣️





◆さてと本題に〜( ̄∇ ̄)/
     2022年 男氣樂旅ですがね・・・

今年の冬1月に仕事終わりの1泊1.5日で『岐阜高山』へ
『平湯大滝の氷瀑』が観たくて〜〜!

しか〜し‼️
サンダル🩴とスニーカー👟しか持っていなく豪雪の歩道は無理〜〜結局南極😱
ただのスノードライブとなりました〜😭😭





🍀そして初夏を迎えた今回お仕事が『上海ロックダウン影響』で長〜〜い連休(4月19日〜5月8日)となりましてね〜。

東北一周旅に行こうと〜〜
ただし三重から西日本〜関東迄なら土地感がある程度あるのですが関東から北方向は、ほとんどゼロ状況😱😱で今日もYouTubeでお勉強中〜〜ですがね〜〜。

   
お天気的には明日4月22日出発で太平洋側から行こうかな〜〜ってね〜〜❣️

どこへ立ち寄るかは・・・
検討中(勉強中)(゚∀゚)???

・大間のマグロ
・たんや善治郎
・階段国道
・松島
・奇跡の一本松
・大黒PA(神奈川)
・十和田湖
・田沢湖
・銀山温泉
・江戸庄ステーキ丼(新潟)
・蔵王の御釜
・磐梯吾妻ライン
・乳頭温泉
・龍飛岬(石川さゆり 津軽海峡冬景色)
・etc

行きたい所は、いっぱいあるけど効率的なコース取りが判らないです〜〜😭😭

先ずは明日、出発してから考えましょうかね〜〜❗️

お氣樂にいきましょ〜〜(^^)v
























Posted at 2022/04/21 17:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOMOKOUJI さ〜ん♪

今回はちゃんと生存確認含め翌朝にあげまする〜🤗」
何シテル?   04/27 15:37
kawayan156です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 16:55:51
奈良ニュル~カフェセブンからの点火タイミング確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 05:34:04
リアブレーキのオーバーホール(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 22:36:51

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 スーパーセブン1700ss (ケータハム スーパースプリント1700)
・1991年式 ・ワンオーナー車 ・クラムシェルフェンダー ・前オーナー主治医のショップ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
運転席の視野が高いので景色が楽しめて 運転もしやすです〜♪ 何より室内の広さが1番go ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
人生お初の新車でのバイク購入 登録日:令和1年11月1日 里山TRG、のんびり🌲林道 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオから乗り換えです❣️ 通勤、車中泊旅〔男氣樂旅〕に フル活用しましょうかね〜🎶

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation