• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawayan156のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

【3日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)

【3日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)東北一周 男氣樂旅(3日目)です〜🎶

今日は日本列島を北上した感ありますな〜😌


昨夜からお世話になった道の駅『常陸大宮』を出発しましょかね8時40分ですがね😅😅

本当に、きれいな道の駅でした〜!

お世話になりましたm(_ _)m

国道118号線→少し北上しまして

先ずは日本三名瀑『袋田の滝』

スゴイ迫力が〜〜😱😱

高さ120メートル、幅73メートルの大きさ
滝の流れが大岩壁を四段に落下しております。

入口で見物料300円(JAF250円)なり。


トンネルをくぐり


途中で滝の中間が観れますぞ〜👀


エレベーターを上がって!


滝の上部から見れますよん👀


や〜〜迫力満点・景色最高でした〜(^^)v


ところで駐車場ですがね観光地って事で
各駐車場の呼び込みがスゴイスゴイ😣

なので😌
朝の10時迄なら滝の入口迄クルマで行けるので『菊池みやげ店』でお土産購入か何か食べれば、お店前の無料駐車場に停めれますよん!
(お店の人に声かけしてくださいヨ)


てな事で滝をジックリ見物してから
名物『軍鶏のぼんじり串』を店内イートしました〜♪(テークアウトで食べ歩きOK)
300円なり〜(^^)v

10時以降になって車両規制が入ってもクルマは出れますのでね〜〜安心してください❣️

観光客のお方は途中で
『駐車場ホイホイ』に捕まり、この駐車場はわりと空いてるみたいですよん。


さてと
国道118号線→福島県に突入しての〜


国道118号線→須賀川市内→国道4号線→郡山市→国道4号線→福島市→国道4号線→宮城県白石市→国道457号線→蔵王町


知らないうちに
宮城県白石市に突入です〜(゚∀゚)?

白石から国道457号線へ〜❗️
でた〜〜😱対向車無し〜

国道なのに農道に負け『一旦停止』‼️


オーッ国道らしくなってきた〜!
遠くに見えるは『蔵王山🏔』



国道457号線→蔵王エコーライン(県道12号)→蔵王山🏔御釜

あら😱‼️

あらら😱😱‼️

あららららら😱😱😱😱‼️


人生お初の雪壁❄️の走行でした〜(^^)/
数日前に冬季閉鎖が開通したみたい。



蔵王山🏔の御釜へは無料道路区間の🅿️に停めて歩く行き方(生き方)もありますが素人はやめた方が懸命ですぞ‼️

最後少しの距離ですが有料区間550円で御釜の近くの駐車場に停めれます〜
駐車場🅿️は無料



駐車場から徒歩10分で『蔵王山🏔御釜』


エメラルドグリーンで一部凍ってますね🥶

ココ神秘的で下界の景色よ最高
ぜひ行くべきポイントですね。


蔵王山🏔御釜→蔵王エコーライン(仙台側)→県道⁇

『SUGOインターナショナルレーシングコース』へ〜〜
滞在時間1分(//∇//)v


さてと
本日の温泉♨️です〜😃
蔵王町にあります里山の一軒宿『鎌倉温泉』



秘湯ですな〜〜

入泉料400円(シャンリン・固形石鹸🧼)

固形石鹸🧼に感動🥹🥹イイ❣️

ちなみにお泊りは1泊2食付き6000円ですぞ!

蔵王山🏔に沈む夕陽を眺め〜〜



それでは
今夜のステー先、東北自動車道村田IC近くの道の駅『村田』

夜も静かです〜〜(日曜日の夜だからかも⁇)

トイレ🚽24時間使用可能ですが便器数は少なめでした〜〜。

村田町歴史館も隣接されてます



さ〜〜て明日もどこまでいけるかな〜〜⁇

本日の走行距離 309km
総走行距離  1,011km

では、また明日〜😃🎶
Posted at 2022/04/25 09:40:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

【2日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)

【2日目】東北一周 男氣樂旅(男1人気楽な車中泊旅)東北一周旅!〔2日目〕未だ関東圏を移動中😅

それは〜〜朝のんびりしてるから〜〜

モーニングコーヒー☕️からスタートして朝ごはん食べて〜〜etc・・・

結局南極😹出発は9時スタート\(//∇//)/

結論から言うと千葉県⇒茨城県迄で終了😅😅


1日目ステー先『道の駅 木更津うまくたの里』→国道409号線→👀


信号待ちで〜〜👀発見‼️
【房総+限定=『あさりごはん』❣️】


即停止⇒あさりご飯弁当🍱即買い(^^)



としまや牛久店→国道409号線→県道⁇

ココは太平洋〜〜😃😃


ココは九十九里浜〜〜😃😃


九十九里ビーチ🏖タワー





海を観ながら🏖あさりご飯弁当〜〜😖😖
風が強く砂が〜〜😱🫣

結局クルマの中でイート🍽

限定の味(^^)美味しくいただきました♪
650円なり〜


九十九里ビーチタワー→国道126号線→

さてと『先っちょ好き❣️』私め(^^)/
ココは外せない。


『犬吠埼〜』地球🌏が丸いのが感じる〜😀


犬吠埼灯台❣️
日本の登れる灯台!が16箇所ありましてそのひとつです〜。

登りましょうかね〜〜前にはカップルちゃん💕が〜〜


おッさんは気にしない突撃‼️


キツイ階段😱😱


景色最高〜〜👀




帰りの階段は老人には危険か〜〜😱







犬吠埼→国道124号線→銚子大橋



→国道124号線→

道中にサッカー⚽️鹿島アントラーズのホームが〜〜


→国道124号線→国道51号線→水戸市内→国道118号線


さて〜今夜のお温泉♨️は『道の駅 奥久慈だいご』

2階に温泉♨️施設がありまして規模は小さいですがキレイで入泉料500円(シャンリンソープ付き)

来た道Uターンして
今夜のステー先『道の駅 常陸大宮カワプラザ』




流木アート🎶




道の駅の裏側できれいです〜〜


では、また明日〜〜(^^)/
Posted at 2022/04/24 08:27:18 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOMOKOUJI さ〜ん♪

今回はちゃんと生存確認含め翌朝にあげまする〜🤗」
何シテル?   04/27 15:37
kawayan156です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

ステアリング交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 16:55:51
奈良ニュル~カフェセブンからの点火タイミング確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 05:34:04
リアブレーキのオーバーホール(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 22:36:51

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 スーパーセブン1700ss (ケータハム スーパースプリント1700)
・1991年式 ・ワンオーナー車 ・クラムシェルフェンダー ・前オーナー主治医のショップ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
運転席の視野が高いので景色が楽しめて 運転もしやすです〜♪ 何より室内の広さが1番go ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
人生お初の新車でのバイク購入 登録日:令和1年11月1日 里山TRG、のんびり🌲林道 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホビオから乗り換えです❣️ 通勤、車中泊旅〔男氣樂旅〕に フル活用しましょうかね〜🎶

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation