• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yodo16のブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

たまにはクーガもキレイにしないと

このところ、休日はコペンに付きっきりだったので、今日はクーガに久しぶりのワックス掛け。

安物(笑)の洗浄剤で古いワックスを落とします。
水垢もキレイに…と思ったんですけど、そう甘くはないですね。



その後は、昔から使ってるコレを使います。



実は十数年経ってるんですけど、まだまだ使えます。
コレ、凄く伸びるから全然減らないんですよね。

で、結果はこんな感じ。



相変わらずの深い光沢です(^o^)
Posted at 2019/05/19 11:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月07日 イイね!

衝動買いか!?

衝動買いか!?先月末にヤフオクで落としたコペンのオープニングカバー。
連休で運送会社に足止めされてたみたいで、連休直前の発送だったのに、今日になってようやく届いた。

で、果たしてこれを使うことはあるのだろうか?(笑)
PTクルーザーの時は、幌を畳んだときに被せるカバーがあったけど、結局、一度も使わなかったし…
Posted at 2019/05/07 21:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

バス?

今日、コペンで出掛けて帰ってきた後、すぐに買い物を兼ねてクーガの燃料補給に出掛けたら、「バス運転してんのか?」ぐらいの感覚に陥りました(笑)

クーガの着座位置って、SUVとしてはそんなに高くないと思うんですけど、コペンの地面に近い位置からいきなり高くなると、やっぱ感覚は「バス」ですね。
Posted at 2019/04/21 19:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

散り始めのサクラもお似合い!?

毎週末通ってる福井市内の山あいにある乗馬クラブ「ほんごう馬の里」。
ここは、小学校の跡地でサクラの古木が何本もあり、今年は先週末に満開を迎えました。



今日はやや散り始めではあったものの、晴天の下、着いた途端、サクラをバックにコペンをパチリ!
色、姿ともに映えますね。



ちょっと日が陰ると哀愁が漂うような(笑)



今日は、夕方には自分だけだったので、あちこちから眺めては一人で喜んでいました。
Posted at 2019/04/13 21:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

LockPick昇天?

5月に「ようやく落ち着きました」なんて書いたLockPickですが、夏の気温の上昇と共に調子が悪くなり、8月にはほぼ反応しなくなりました。
先日は何もしてないのに誤動作なのか切り替え時の操作音が繰り返し鳴ったと思ったら、すぐ後に映像信号が検出できないときの警告音が鳴る始末。

今日、分解して基盤の状態を見てみましたが接触不良を起こしていそうな箇所もなく、もう諦めようかと思ってます。
今回は残念な投資でした…

さて、元に戻すにはコネクタを外さなきゃいけないけど、ツメが破損してる。外せるかな(;^ω^)
Posted at 2017/10/15 17:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スマートキーその後 http://cvw.jp/b/2672575/48566021/
何シテル?   07/27 09:56
yodo16です。 2025年4月末からプジョー308SW[T9]に乗ってます。初めての認定中古車です。 輸入車はこれで5台目、フランス車は2台目、ディーゼル車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
フォード・クーガからの乗り換えです。 約30年ぶりのフランス車で、約24年ぶりのディーゼ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっぱ、軽トラは一家に一台の必需品でしょ。 雪が降る前に富山の販売店で購入した走行11万 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年4月に16年落ち10.1万キロのコペンを購入しました。 2年半ぶりのオープンカ ...
クライスラー PTクルーザーカブリオ クライスラー PTクルーザーカブリオ
2005年から約11年間所有したPTクルーザーカブリオ・ツーリング。 2001年から所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation