• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yodo16の愛車 [フォード クーガ]

整備手帳

作業日:2016年10月29日

カーナビ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クーガを購入した際、ナビはスマホで十分だからと注文しなかったのですが、テレビも見れないのはちょっと寂しくなってきました。

かと言って、今さら純正ナビの追加もできないし。

で、購入したのはユピテルのYPB742。
テレビはワンセグですが、ニュースを確認するぐらいでなんで、とりあえずはいいでしょう。
2
一般的な取り付けは、付属のスタンドを使ってするんでしょうけど、クーガって意外に場所が限られます。

そこで色々と考え結果、空調コントロールの前に取り付けることにしました。

まずはスタンドの作成から。
使うのは0.5mm厚のアルミ板。
これを加工します。
3
加工はカッターで傷をつけて何度か折り曲げて金属疲労を待つだけで、簡単にできます。
4
後は折り曲げて、周りにテープを貼ってクルマ側に傷がつかないようにして完成(^^)v
5
空調コントロール前の隙間に差し込んで使います。
最終的に底には滑り止めを貼りました。
6
どうでしょう?
結構しっくりしてます。

このあと、ワンセグ用に簡易アンテナを自作して本体のロッドアンテナに繋ぎました。

電源は直結コードの入手が間に合わなかったんで、USBケーブルで間に合わせてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラーホース すっぽ抜け

難易度:

(今度は)クーガ17インチ化計画

難易度: ★★

7.5年目点検とタイヤ交換(94022km)

難易度:

ステアリングセンターパッド ベトベト清掃

難易度:

輪速センサー交換

難易度:

KUGAの自動車税の重課税

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yodo16です。 2016年8月、長らく乗っていたクライスラー・PTクルーザーからフォード・クーガに乗り換えました。 セカンドカーは2019年4月からダイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 22:10:35
MOLL start/stop EFB 82075  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 21:48:02
バッテリー交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 21:46:41

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2016年8月27日、クーガ・トレンドが納車されました。 15年半に渡り2台乗り継いでき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっぱ、軽トラは一家に一台の必需品でしょ。 雪が降る前に富山の販売店で購入した走行11万 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年4月に16年落ち10.1万キロのコペンを購入しました。 2年半ぶりのオープンカ ...
クライスラー PTクルーザーカブリオ クライスラー PTクルーザーカブリオ
2005年から約11年間所有したPTクルーザーカブリオ・ツーリング。 2001年から所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation