• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月09日

今は亡き国産

レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / スーパーカブ90 デラックス (2002年)
乗車人数 1人
使用目的 仕事
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 現行車にはほとんどないキャブレター式エンジン。冬は暖気に時間がかかります。だがそれがいい。
不満な点 非力なこと。ブレーキも非力。
鉄製部品が多く、錆に要注意。
雨天の走行が悲しい
総評 身体的に自信があるなら、地続きの所へはどこまででも行ける気がする。あまりにも長時間乗るのでお尻が痛くなるほど乗れます。ガソリンタンクが容量少ないので真夜中の寂しい道でもしガス欠になったら?などと心配したくなるほど長距離乗っていたいバイクです。
でもパワーが非力。出足が悪いのであらゆる他の交通にスタートで置いて行かれます。
自動遠心クラッチも慣れが必要です。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
気が付いたらショックが前後とも片方死んでいたが、走れなくはない状態で自走してショップに持ち込んでいたので開けてびっくりで店の人が驚いていた。
走行距離が伸びなくてもマメにオイルは換えましょう。
また、前舵のボールベアリングも年式が古くなった場合は思い切って替えましょう。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
短足な人には好適です。実に足つき性能が良い。
非力なエンジンを軽いシャシーと組み合わせてあって高い次元でバランスが良い。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
何といっても頑丈なキャリアがデフォで付いているのは強みです。
20kgぐらいのCRTモニタを運んだことがあります
その他
故障経験 いつ壊れたか不明だが、十年ほど乗っていて気が付いたらサスペンションが前後とも片方死んでいた。
ちょっと渋いと思っていたが、気が付いたら前舵のボールベアリングの一部が砕けていた。
マフラーがさび付いて穴が開いたので交換したこともあります。
ステップ(足のせ)が事故やコーナリングでぶつけて歪む事も何回か。これは叩いたり鉄パイプを突っ込んで力づくで直す。
順調な経年劣化の範囲だが灯火の玉切れもあります。
中華製のノーブランドでもいいからバッテリーも定期的に変えるべき
チェーンも経年劣化すると伸びます。スプロケットも同時に換えましょう。
ごくたまにスロットルワイヤーやブレーキワイヤーも要交換。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2016/08/09 15:57:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

イライラする!
のうえさんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリシティ 今年は梅雨が異常に早く終わったオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8291907/note.aspx
何シテル?   07/07 19:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation