• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月18日

愈々カメラ趣味もライカレンズに突入するか?

マイクロフォーサーズマウントのカメラを買ったので、これはミラーレス一眼というカテゴリーなので、従来中々難しかった、本体搭載レンズマウント以外のレンズの装着が可能なのです。
それには、レンズの後端とカメラのマウント部との間に「マウントアダプター」なるモノを挟まなければならない。よくあるパターンとしては他社一眼レフを従来使っていた人が、新規に買ったミラーレス一眼用に過去レンズ資産を使いまわしするという利用法。だが私には過去使用レンズ交換式カメラは一台もないのでレンズ資産もない。これから新規に購入するという時にはよほどの覚悟と「他にない」特徴が欲しい。
そういうわけで、もしも買うならば「ライカMマウント式のレンズ」に注目してみました。ライカMマウントのカメラは、勿論ライカ社から出ていたわけですが、これは銀塩写真のカメラで、今は造られていないわけです。それでも営々とレンズが作り続けられている。これは「レンジファインダー式」のカメラでした。またオートフォーカスなどがなく、マニュアルフォーカス。カメラ本体側に「手振れ補正」があるならばそれは効く。
あとマイクロフォーサーズは撮像素子面積が狭いわけですが、ライカMマウントの元のライカカメラは35ミリフルサイズ。レンズの周辺付近は使わないのです。

で、そのライカレンズを買ってきて使うためのレンズマウントアダプターが今日の本題。
これがAmazonで調べたら沢山の種類があるのです。一番高いのはパナソニック製。次が国産のメーカー品。双眼鏡やフィルターで有名なKenkoもさすがに中華製よりはずっとお高い。また日本製もありました。純正とKenkoの中間ぐらい。そして中華製。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2019/12/18 13:29:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ステロイドの影響
giantc2さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリシティ 今年は梅雨が異常に早く終わったオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8291907/note.aspx
何シテル?   07/07 19:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation