• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月02日

好きな人は好きなんだろうが、2in1(デタッチャブルキーボード)は苦手

今年初めに買ったideaPadDuetの話から
これまで「デスクトップはデスクトップ、ノートはノート、iPadはiPad(でキーボード無し)」という買い方をしていたので、この機種の2in1式の形状は初めてで、斬新でした。
しかし、使ううちに(まだ言うほど使いこなしているわけでもないが)このデタッチャブルのキーボード(タッチパッド付)が不便な事に気が付いた。
要するに本体の端に専用の端子が出ていて、非公開だが恐らくUSBのサブセットのシリアル通信をしていて、キーボード(Pad付き)に給電しながら通信もする。
でも、本体は浮き上がって居るのではなく、その端子接触面からフレキシブルな幅の広いフイルム状の薄いケーブルを「底」として、本体の重量の大半を掛ける。強力な磁石とまぁまぁ丈夫そうなゴム引きのフイルムケーブル(全長2センチぐらい)がその重みを支える。磁石はタテにくっつこうとしているが、重みは丁度磁石の接触面を斜めに押し付けて折ろうとする力が働く。
また、本体の背面には支えにもなる背面のカバーをかける。1)背面カバー2)本体3)キーボードが一体となると1kg近くの重さになる。
ノートPC型で使うためには必ずこの1)2)3)は一体でピッタリと物理的にくっついて居なければならず、底面としては同型のノートPCよりも1)を折って出した背もたれが必要なので意外と奥行きを必要とする(新幹線だったら大変かも)。

iPad用にもideaPadDuetと見かけが良く似たLogicool社のキーボードが出て来た
ロジクール Logicool iPad Pro 11インチ 第1世代 第2世代 第3世代対応 トラックパッド付き キーボード付きケース Combo Touch iK1176GRA 日本語キーボード スマートコネクタ
これはサードパーティーで初のiPadのキーボード専用端子を利用するキーボードです。でもやる事は同じで、本体から給電してもらい、端子でシリアル通信し、キーボードとパッドが付いている。苦笑したのはこれ単体で2万円ほどしたこと。うむー
端子に有線接続する部分を持つのはideaPadDuetと何ら変わらない。ここから弱ってくるだろうし、くっつけるとコンパクトだが背もたれする分後ろのフットプリントが必要だし、当然重いです。

人は使い方がそれぞれだし、インターフェースとして割と広く(緩く)受け入れるから何を使おうと自由ではあるのですが。私はノートパソコンにはせいぜいクラムシェル型(折りたたみ)があればよく、iPadにはスレート(一枚)があれば良いと思ってしまいます。
ブログ一覧 | Chromebook | パソコン/インターネット
Posted at 2021/08/02 11:35:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリシティ 今年は梅雨が異常に早く終わったオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8291907/note.aspx
何シテル?   07/07 19:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation