• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月25日

音の途切れが無い快適さ

前回、2024年09月23日 「またもやBluetoothスピーカー」でポチったスピーカーが届いたので早速数時間使ったレポート。

第一に【音の途切れがない】。いやどうしても音の途切れが出ていたアイリスオーヤマのスピーカー

2023年02月26日の日記「結構使えるスピーカー」で扱った BTS-101-H
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=7250060

と比較してしまう。BTS-101-Hは最初から音の途切れがありました。
第二に、Amazonの商品ページの画像は大きく見せて居るが、BTS-101-Hとの比較で寸法に言及して、前者が65mmΦの円筒形で今回の製品が6cm角縦横の四角柱とあって、あれ?と思ったが手に取った製品は寸法表記のまんまで写真よりずっと小さかった。但し重量は500gでズシっと重みを感じました。
第三に、残念ながら充電は5Vに限定される非PDではあるものの、やはりUSB-Cは良い。裏表を気にしないで良いし、充電ケーブルが段々と一本化されて来た。BTS-101-HはMicroBだった。挿すだけで数秒じっくりケーブル端と口とを眺めて入れなければならないあの不快さからの解放。
第四に、電気的接続は充電用USB-Cだけなので充電口にはゴムのフタが着脱出来る。これが意外にもしっかりしててシンプル。こうしたスピーカーにはAUX入力やMicroSDカードの口がごちゃごちゃ付いている製品が多い。またFMラジオも内蔵していたりしがち。だがそれらは一切無い。代わりにTWS(新世代のBluetoothで実装された二台あると左右音を分担しステレオで鳴らせる機能)のためのボタンがある。SDカードやFMラジオを排してTWSだけ搭載とは潔いと言うか「判ってる」感じがします。
第五に、ボタンがBTS-101-Hより押しやすく、反応が速い。防水のゴムボタンなのでチカラを込めてグイッと押すのかと思ったがそんな必要も無かった。
今見たら通常価格6千円弱でした。セールで4千円弱、溜まったポイントも足したので更に私の購入時には安かったが、2千円弱で買ったBTS-101-Hの倍以上の値打ちは確かにありました。音の途切れなんてこんなものと思っていたが全然違った。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2024/09/25 10:05:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヤギを音楽で呼び寄せられるか?-- ...
kanecomさん

おー、聴けるんだぁ👀
okuchan@MINIさん

河口湖畔(山梨)とカメラ付きインカム
38.KUGさん

動作の怪しいETC
shidenさん

回りくどいラジオ
modarcさん

初体験のオーディオ交換
tetsu@NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリシティ 今年は梅雨が異常に早く終わったオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8291907/note.aspx
何シテル?   07/07 19:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation