• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪っ子湾岸のブログ一覧

2023年02月04日 イイね!

miniDP-HDMI変換ケーブル

先月ジャズ喫茶にBluetoothレシーバーを持ち込んだ話の続きです。昨夜はパソコンの外部モニター(セカンドモニター)を拡張するケーブルを買って持参しました。 Amazonベーシック Mini DisplayPort - HDMI 変換ケーブル 1.8m と言う。千円弱ぐらいのケーブル。 お店 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/04 10:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 互換性 | 音楽/映画/テレビ
2023年01月27日 イイね!

Anhui ChangGeng Optical Technology LAOWA 10mm F4 Cookie [フジフイルム用]

レンズを本体も届かないウチに買ってしまいました。 これは(本体未到着の)私としては2つ目のレンズマウント形式であるフジXマウント式のAPS-Cスケールのカメラのレンズです。 名称にある様に焦点距離が10ミリ。APS-C型なので換算15ミリ。「標準レンズは換算50ミリ」と言われますからそれと比して ...
続きを読む
Posted at 2023/01/28 09:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | ショッピング
2023年01月25日 イイね!

続 APS-Cとマイクロフォーサーズ

前回書きました様に、今勢いのあるフジのAPS-C機とレンズの組み合わせはマイクロフォーサーズ機とレンズの組み合わせよりも【安くて軽い】と言う驚異の逆転現象が起こって居ます。だがそれは換算35ミリと同50ミリに関しての事でした。標準レンズ帯で使用頻度も購入者も最も多いであろう焦点距離域でのお話なので ...
続きを読む
Posted at 2023/01/25 16:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2023年01月18日 イイね!

Bluetoothレシーバーを人に進呈

近所にJAZZ喫茶が出来た。年末に行ったら何やかやといっぱい食べ物を貰ってお腹いっぱいになった。そのお礼も兼ねて、全く手に余って使わなかったBluetoothレシーバーを持って行った。 レシーバーのBluetoothバージョンは4程度で、USB5VのAC/DCアダプタはありあわせのiPad用12 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 23:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 趣味
2023年01月18日 イイね!

ナゾの新ファイル形式RAWとHEIF

私の手持ちカメラOMシステム OM-1 と、今度買う(未だ手元にない)富士フイルム  X-T5 とカタログで見比べているとRAWがOM-1で12bitでX-T5では14bitでした。これはピクセル数が同じ画像で後者が4倍のデータ容量なのか?と素人考えで思ってしまいうのですが、どうなって居るでしょう ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 14:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年01月14日 イイね!

多分富士フイルムのカメラは

富士フイルムの場合には、多分だけど超望遠やマクロや屋外の過酷な環境で極限のシーンを撮ってくる、みたいな気負いが無くて、フイルムシュミレーションと呼ばれるフイルム家元らしいJPEGのカラー調整が抜群で、それを活かしてマクロっぽく(飽くまでもぽく)お花に寄ってみたり(あまり昆虫の顔とかでは無い)、身の ...
続きを読む
Posted at 2023/01/14 14:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2023年01月11日 イイね!

マイクロフォーサーズとAPS-C

■今回ポチッとしてしまった富士フイルムX-T5と https://kakaku.com/item/J0000040033/?lid=20190108pricemenu_hot バッテリー、 メモリーカード含む: 約557g ■予定して居るレンズ コシナ フォクトレンダー23ミリ F1.2 なんです ...
続きを読む
Posted at 2023/01/11 06:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2023年01月06日 イイね!

とうとうマルチマウントの沼に

本日、ポチッと富士フイルムのデジカメの購入を決めてしまいました。 今持っているカメラやレンズはマイクロフォーサーズ規格のレンズマウントの互換性のある機種ばかり。今回ポチッとしたのはAPS-C撮像素子のクラスでマイクロフォーサーズよりも撮像素子の面積が大きい。今はやりのフルサイズ(ライカ社がフイルム ...
続きを読む
Posted at 2023/01/06 14:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2023年01月01日 イイね!

散々の30日

それは12月30日の事。 その日、軽トラのスタッドレスを7年ぶりに新調し、スーパーカブのオイル交換をし、ついでに散髪もし、後は帰宅と言う色々働いたあとでした。軽トラにタイヤチェーンを積み込む事を思い付き、物置に向かいました。チェーンの箱とカバンと両手に持ちながら物置から出ようとした。その時物置の敷 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/01 20:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生 | 日記
2022年12月14日 イイね!

この秋本当にあった事

某PCメーカーからしつこく営業の電話がかかって来た。先ずは買う気は無いか?もしも気があるなら見積もりしましょうか?と言う電話。それに生返事してたら、今度は1ヶ月ぐらいしてから「見積もりをメールで送りましたどれがよろしいでしょうか?」ぐらいのぐいぐい来る第二弾の営業電話。でも買わなかった。実は昨年一 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/14 20:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #トリシティ 暦ではもう秋なオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8341836/note.aspx
何シテル?   08/23 15:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation