• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪っ子湾岸のブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

ファームウェアのアップデートにはリモートから

【参照URLに貼りました】が、ファームウェアのアップデートに関して詳述しているページを見つけました。 どうやら母艦となる別のpcからリモートでログインして、コマンドラインで操作しなければならないらしい。
続きを読む
Posted at 2022/02/06 17:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラズベリーパイ | パソコン/インターネット
2022年02月06日 イイね!

前々から知りたかったラズベリーパイのファームウェアのアップデート

寝る前に色々調べていたら出てきたどなたかのページ【参照URLに入れました】。 ■前項で私がしました下手な説明を「Raspberry Pi Imagerのダウンロード&インストール」と言うスマートな記述で既に書いてありました 笑。 ■「ssh接続を可能にする」と言う項があり、Linuxベースのラズベ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 11:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラズベリーパイ | パソコン/インターネット
2022年02月06日 イイね!

ラズベリーパイ用に新OSをMicroSDに焼く

「焼く」と言っても火で炙るという意味ではありません。2022年年明けに正規に64bit版ラズベリーパイOSがリリースされたというニュースを知りました。現状のラズパイのOSは32bit。これは新OSを試したい。という事でそのOSをラズパイ専用OS書き込みソフト(このソフト自体はWindowsやMac ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 03:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラズベリーパイ | パソコン/インターネット
2022年02月05日 イイね!

多分iPhoneの制限

やはりiPhoneには電力の問題があると思う。 カッコいいDACを付けて高音質に有線で聴くと言う時には、■Apple純正Lightning USB3カメラアダプタを介して(外部から電力供給を受けて)給電しながら使うか、■それともDACにバッテリーを内蔵させて(元から充電池を内蔵したモデルを買ってき ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 17:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2022年02月04日 イイね!

FiiOのケーブル

LT-LT1と言うFiiO製の「OTGケーブル」があるらしい。 > LT-LT1は、Lightning端子に対応したOTGデジタル接続用ケーブルです。 Lightning端子搭載のポータブル製品から最大192kHz/24bitのUSB信号を出力することが可能で、Type-C端子搭載のFiiO製DA ...
続きを読む
Posted at 2022/02/04 21:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2022年02月04日 イイね!

Apple LightningUSB3カメラアダプタ

Apple純正の二股のOTGハーネスである Apple LightningUSB3カメラアダプタ MK0W2AM/A の事を未だ書き込んで無かった気がするので書き込みます。 何故二股かと言うと、 Lightningが給電をほとんど考慮して居ない事が大きいと思います。それで【何でも受け入れるUSBと ...
続きを読む
Posted at 2022/02/04 13:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2022年02月01日 イイね!

やっとデスクトップ機にWindows 11が降りてきた

昨秋始まったWindows 11へのアップデートが遂に我が家のデスクトップ機にも降りて来ました。Ryzen9 5900HXと言うモバイル型APUを流用したミニPCで香港製。 ウチにWindows 11に正規対応している機種は2台。その内3年前に購入したRyzen7 3700U搭載のノート型には(1 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/02 10:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows11 | パソコン/インターネット
2022年02月01日 イイね!

FiiO KA3 FIO-KA3を当面デスクトップ機に使う

USB DAC FiiO KA3 FIO-KA3の話題。 ウチのデスクトップPCのサウンドは長らく PC→USB→Dellのモニタ内のUSB(HDMI)DAC→LogitechZ4 という構成でした。つまり一応PCの内蔵DACは使わなかったものの、HDMI用DACをモニターから借りてそれに、かなり ...
続きを読む
Posted at 2022/02/01 22:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2022年02月01日 イイね!

日本メーカーと外国メーカー

日本メーカーと外国メーカー
画像は最近買ったLightningケーブル2本。 ■5V2.1AのUSB-Aアダプタに付けて居る薄桃色のは公称15センチの外国メーカー(中国製)やわらかケーブル。 ■PD 20WのUSB-Cアダプタに付いて居る赤紫のはエレコム製(中国製)の公称0.1m(10センチ)のケーブル。 つまり公称の長さが ...
続きを読む
Posted at 2022/02/01 14:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Amazon 通販 | ショッピング

プロフィール

「[整備] #トリシティ 暦ではもう秋なオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8341836/note.aspx
何シテル?   08/23 15:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   123 4 5
67 8910 1112
1314151617 1819
2021 22 23 242526
2728     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation