• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪っ子湾岸のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

MacのARM化、内製化はintelとの契約に縛られているため?

現状(2020春)でもintelMacはかなり通常のWindowsPCと違うものになりつつあります。
ファームウェア(UEFI)は「BIOS」との互換性部分が通常無く、BootCampするために「何かの工夫」をして居るぽい。
またT2と呼ばれる補助チップを搭載してセキュリティ機能も、その他の「何か」も色々任している。ストレージは既にT2によって通常暗号化されて居る。
参照したニュースにもある通りAppleは今後intel製CPUを排してARM化して行くとの報が繰り返し流れて来て居ます。
思うにAppleはintelにかなりガチガチにintelだけを使用する(AMDに浮気しない)ようにとの契約を交わして居るものと思う。intel製は長く修正不可能な構造上の脆弱性を抱えて居て、更に製造工場と一体化した企業構造のために10nmプロセスルールの開発に失敗した足踏みを余儀なくされ、更にそのプロセスルール刷新とセットであったはずの内部構造の刷新も滞ってしまいました。もしもこの「契約の縛り」が無いならば現状コストも性能も圧倒しつつあるAMD社製品にCPUを移す事は造作もないものであるはず。だがAppleは依然としてintelを採用し続けています。
思えばモトローラ→AIM(モトローラ、IBMとAppleが協業合弁)→intelとMacのプロセッサは移って来た。その度に多くのソフトウェア互換性を切り捨てて来た。intelに移行する時には一見簡単に移行できた様に話は進んだが、intelがMac用にソフトウェア開発用のツールの核(ライブラリやコンパイラ)を揃えて貰ったりしても居る。これが花婿intelがApple嫁を迎える際の結納であり婚約指輪だったのだろう。AppleはMicrosoftほどこのローレベルの階層のソフトウェアに明るくない。ずっとintelと組んでやって来たMicrosoftは元々ローレベルからintelCPUを知り尽くして居る。
ARMの場合には割と初期(1993年発表のNewton PDA)から対応(共に開発)して来た経過があり、iPod iPhoneと多くの製品を成功させて来たのでアプリケーションソフトの資産が多く、アプリケーションソフトの利用に引きずられてARM化すると言う話まで出て来て居る。これは上記モトローラ→AIM→intelの移行と、要求の仕方が逆で面白いけれど、intelのプロセッサ開発と刷新の遅れの方がやはり最大の問題で「Appleは何時でもCPUを換える事が出来るんだぞ(だから納入価格をもっと下げろ)」とintelにアピールして居る方向なのかも知れない。
Posted at 2020/05/04 08:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #トリシティ 今年は梅雨が異常に早く終わったオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8291907/note.aspx
何シテル?   07/07 19:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 56 7 89
101112 13141516
17181920212223
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation