• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪っ子湾岸のブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

iPadをミュージックプレイヤーとして使う

2019年秋の新OS以来、iPadはファイル操作がかなり自由になりました。それを利用して出来たことを書きます。
用意するモノ
■iPad Pro12.9■USB-C凸USB-A凹OTG■普通のUSB-A凸メモリー
予めUSBメモリーにはWindows Media playerでCDからリッピングしたwavファイルがフォルダごと入ってる。
これを直列に繋ぎ→Apple純正のファイルアプリを起動→USBメモリーの中が見えるから聴きたい曲のフォルダの中の聴きたい曲ファイルを選択する→鳴る。
更に追加で■Bluetoothの何らかのスピーカーを繋ぐと更に良い。
但し、現状の短所としては【連続して音楽再生出来ず個々の音楽ファイルの再生に】なる。これを改善するには何らかのファイラー機能内蔵かファイルアプリと上手く協調する「外が見える」音楽再生アプリをiPadに入れなければならない。とは言えこれが実用になる事は確認出来ました。逆に音楽連続再生に長けたiTunes改め「ミュージックアプリ」では外のファイルは見えない模様。

これを敷衍すると
■Lightning式のiPadでも、Apple Lightning USB 3アダプタを介し、更に「電力が足りない」アラートを回避するために同アダプタに外部USB電源等を繋ぎ、USBメモリーも繋いで、同様に音楽再生が可能であろうと考える。(未検証)また
■Lightning経由で可能であるならばiPhone、或いはiPod touchもこれが可能と考えられる。

特に容量が限られる音楽プレイヤーであるiPod touchがこれで容量を気にせずに使える様になる事は画期的です。歴史的な事かも知れない。しかもファイル形式も多少自由になる。持ってきたファイルはWindows Media playerで採ったファイルであり、ファイルはずっと外部メモリー内にある。何ならiPadやiPod touchなどは音楽ファイルは内部ストレージを全く使わないで鳴らす事が出来る。またBluetoothで鳴らせば本体は無音のまま。スピーカーシステムが鳴る。外部USBメモリーが使えるということは容量は付け替えさえすれば無限と言う事になる。

何故こんな事を考えたか?、と言うと、ウチのクルマ、150プラドのディーラーオプションのトヨタ純正カーナビが一応USBメモリーからの再生をサポートしているのですが、MP3やwma ぐらいしか再生しないのです。折角wavファイルに録ったメモリーがあるのにそれが使えない。それでこの様な使い方で、iOSデバイスがプレイヤーになれば、と言う試みでした。
そして物理層としてはこれは成功しました。アプリケーション層として、【連続再生をサポートし、外部メモリーから再生出来るプレイヤーアプリ】が必要と言う事になりました。
Posted at 2020/07/01 11:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #トリシティ 暦ではもう秋なオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8341836/note.aspx
何シテル?   08/23 15:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 23 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation