• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪っ子湾岸のブログ一覧

2021年01月19日 イイね!

改めてiPad(6th)とIdeaPad Duetを画面を中心に比較

先に一度、手持ちのiPadのスペックを引きつつIdeaPad Duetの概要を観た事があるわけですが
https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/blog/44753949/
今回は画面の問題を中心に。
■IdeaPad Duetは10.1インチ液晶で、iPad(6th)は9.7インチ。この「インチ」だけなら勿論IdeaPad Duetの方が大きいわけですが。両方を比較すると筐体はタテもヨコもiPadの方がでかいです。つまりIdeaPad Duetは狭額縁という事に。表面にボタンのあるなしもあると思う(iPadには大きな指紋認証付きの物理ボタンがあります)。
■画素でいうとIdeaPad Duetは1920x1200、iPadは2048x1536。タテにもヨコにもiPadが画素が多く、画面密度でもiPadの方が細密になっています。
■ここまでは前置きなんですが、IdeaPad Duetの画面は何か狭く感じるのです。感覚的なモノなのですがタテヨコ比が横長なので小さく感じます。実際には動画を見る時など大きく表示しているはずなんですが。感覚的な「大きさ」は短辺の比の大きさによる様な気がします。
■まんがの表示などさせれば紙は基本4:3なのでiPadの方が大きく表示されるという事もあります。
■本体の重量も大差ない(僅かにIdeaPad Duetが軽い)、iPadもサードパーティーのカバーを付けたのですが、IdeaPad Duetのキーボードと背面カバーとを足すと、手で持っただけでは「差が判らない(ほぼ同じ)」です。本体が500g弱、カバー類を装着すると1kg弱という感じです。分厚さもほぼ同じ。タブレットとしてキーボードを外して使ってもケースをくっつけたiPadよりも軽いはずですが、筐体が小さいせいで、あまり軽いという感じがしません。
■スピーカーがIdeaPad Duetでは長辺の片方(キーボードの逆方向)に2つあります。iPadには短辺の片方(Lightning端子の方)に2つ付いています。ステレオ音声としては、IdeaPad Duetは「キーボードを付けてノートパソコン的に横長に使う事が前提な感じです。iPadの場合縦長に持って使う事が想定されて居るのではないか。この縦長画面重視がiPadの短辺側がタテヨコ比でより正方形に近い事と関係しているのかも知れません。
Posted at 2021/01/20 03:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Chromebook | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #トリシティ 暦ではもう秋なオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8341836/note.aspx
何シテル?   08/23 15:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3456789
10 111213 14 1516
17 18 1920 21 22 23
2425 2627 282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation