• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪っ子湾岸のブログ一覧

2022年03月17日 イイね!

媒体の無い音楽コンテンツだけで良いのか?

私は最近、生演奏のミュージシャンを聴く機会が割と頻繁にあるんですね。で、そう言うミュージシャンは音楽の方向性を決した時に、或いは演奏会場でのグッズのひとつとしてCDを制作されるのですよ。
無料のテレビラジオやお店のBGMの有線放送以外に、音楽など自ら求めることがない圧倒的多数の人たちの存在が一方である。そんな人々でも無料の音楽は嫌と言うほど耳に入って来てそれはもう都市の雑音とすら言えるレベル。都市には監視カメラの数と同じぐらいにスピーカーがある。だから有償で音楽を敢えて買わないのではないか。今の世の中はそう言う事になって居る。これがデフォ。
そんな中、わざわざ有料のライブに聴きに行き、序でにグッズ(土産物)としてでも音楽データの入った有限でカタチある媒体をありがたがって更に購入するのですから、私などのお金の使い方はたいへん偏った、奇特なマニア、ヲタクのたぐいのパターンだと思うのです。それはもう十分に。
その極少マニアの更に一人としての意見ではあるのですが、「コンパクトディスク」或いは「CD-DA」と呼ばれる音楽メディアは1980年にもう世に出て居る。これがそろそろ陳腐化してしまってもうダメなんじゃ無いか?と言う気がする。そして音楽を遺す媒体としてこの「コンパクトディスク」がボトルネックになって来つつあると言う意見です。結論から言えば「時代の流れ」。
PCMの44.1 kHz/16 bitと言う符号化はもはや音楽を閉じ込めるのに不適切な気がする。単3乾電池一本程度のケースに収まる半導体で既にPCMで32bit/768KHz、DSD512(22.4MHz)のデジタルデータが復調出来る事になっています。
「コンパクトディスク」の代わりになる新たなディスク媒体がそろそろ登場して欲しい。「高音質=大容量データの高速読み込み」が必要となります。過去互換性は、例えばBlu-ray媒体にするならばコンパクトディスクも読める。UHD Blu-ray媒体ならば読み込み速度は128Mbpsまでは既にディスク側も読み取りドライブ側も規格化されて居る。コンパクトディスクが1.2 Mbpsだからデーター量100倍速化までは物理的に既存の技術で何とかなる訳だ。ちなみにコンパクトディスクの容量は約700MBですから100倍したら70GBですがBlu-rayには既に125GBのメディア(BDーR)もありますのでデーター100倍で100倍速で使っても余る。
本当は少し意味が違うが「CDの100倍の高音質」と言うのはマーケティング的に格好の売り文句になると思う。
Posted at 2022/03/17 11:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 趣味

プロフィール

「[整備] #トリシティ 暦ではもう秋なオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8341836/note.aspx
何シテル?   08/23 15:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 8910 1112
13141516 171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation