• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪っ子湾岸のブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

Ankerのポタ電と、ジャックリーのポタ電

先日、Ankerのポタ電、521 Portable Power Station A1720511 を買いまして、ふと見ると、ポタ電のもう一つの巨頭、ジャックリーの似たような規模の製品が目に留まりました。それでこの両製品を比較してみたいと思います。

■521 Portable Power Station (PowerHouse 256Wh) A1720511
電池種類 リン酸鉄リチウム
充電池容量 256Wh/80000mAh
最短充電時間 USB-C+ACアダプタ:2.5時間
付属品 ACアダプタ、ケーブル内蔵カーチャージャー
入力端子1 DC・シガーソケット DC:11-28V=5.5A(最大65W)
入力端子2 ソーラーパネル DC8mm(DC7909)オス型アダプタ:12V-28V(最大65W)(別売り)
入力端子3 USB USB-C:5・9・15・20V=3A(最大60W)
重量 3.7 kg
サイズ 約216(幅)×211(高さ)×144(奥行)mm
出力
AC×2(300W/瞬間600W)
USB-A×2(各12W/合計18W)
PD対応USB-C×1(60W)
12Vシガーソケット×1を装備。6ポートの合計最大出力は398W
本体にLEDライト付き

■Jackery ポータブル電源 240
https://www.jackery.jp/products/explorer-240?a8=RJ48fJ1ypSEBMOryg3isS05Fw5bKE4GYE3Et1urohtdypS4chS4yj0lyhu.DlDUEgtm0Na4GgJ48Hs00000021712001
電池種類 リチウムイオン (Ankerの方が方式として新しい)
充電池容量 240Wh/67200mAh (Ankerの方が公称では僅かに容量が大きい)
最短充電時間 コンセント:約6.5時間、シガーソケット:約6.5時間 (Ankerの方が工夫すると短時間で充電可能)
付属品 ACアダプター、車載用充電シガーソケット、収納ポーチ (ポーチは弱リーだけ)
入力端子1 DC・シガーソケット DC:19V/3.42A(12-30V対応)
入力端子2 ソーラーパネル 60W(別売り)、100W(別売り)
重量 3.1 kg (Ankerの方が重い)
サイズ 230*133*167mm (Ankerがやや大柄)
出力
AC 100V/2A、60Hz、200W(瞬間最大400W) (定格は同じだが短時間の最大出力はAnkerが大きい)
USB 2×5V/2.4A、最大24W (AnkerにはUSB-Cがある)
DC・シガーソケット シガーソケット:12V/10A (同等)
ライトは無い

これどうでしょうか?容量はAnker、充電の速さも(工夫すれば)Anker、出力としては60WのPDがあるのがAnker、同じくPDの充電入力もAnkerはある。その代わりAnkerがやや重く、嵩張る。Ankerには手元灯があるが、ジャックリーには収納ポーチが付属。(Ankerには別売りのケースがあります)。
同じお値段ならややAnkerのが良いと思います。ちなみに私はうまくセールでAnkerを19900円で入手(定価29900円)。これはジャックリーもしばしばセールがあります。
・・・とここでジャックリーが新型を後出ししました。

■Jackery ポータブル電源 240 New 256Wh リン酸鉄 長寿命 定格出力300W 瞬間最大600W 60分急速充電 スマホ タブレット充電用 モバイルバッテリー コンパクト UPS機能 アプリ遠隔操作 純正弦波 AC100V 50Hz/60Hz 車中泊 停電対策 防災対策 ジャクリ

公称容量はAnker同等、USB-C(PD)はAnkerより多く2口あり、片方は100Vまで出力(ジャックリーが優れている)、充電時間も大幅に改善(1-2時間で満充電)、入力はAC回路を内蔵していて直。もちろんリン酸鉄。23.1 x 15.3 x 16.8 cm; 3.6 kg(ジャックリーの方が僅かに軽くやや小さい)。ライトも付き照度も2段階。但しこれはまだ実売がお高い。
Posted at 2024/07/20 19:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電源 | 趣味

プロフィール

「[整備] #トリシティ 今年は梅雨が異常に早く終わったオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8291907/note.aspx
何シテル?   07/07 19:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78 910111213
141516 171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation