• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪っ子湾岸のブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

同じプラドを乗り継いだが燃費はやや悪化

トラックと同じ燃料なので今後とも当分は大丈夫でしょう。
Posted at 2021/07/20 08:26:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月19日 イイね!

プラド買換え

2021/07/19話を決めましてプラド買換えします。
納車は10月下旬になるそうで、グレードがほぼ同じ。
今のプラドが下取り300万円付くと言うので決めました。
下取り付く時に買い換えるか、13年目で税金上がるタイミングで買い換えるか、はたまた壊れるまで乗り潰すかだと思うのですが。取り敢えず「5年目」で買換えしてみます。
減価償却は6年だったはずですがまぁ一年残しと言う事で。

現行プラドのエンジンからエンジン型式は変わらないが馬力がちょい上がり、ホンのちょっぴり燃費は下がると何かで読んだ覚えがあります。
> 204ps/51.0kgmへのスペックアップ
> Toyota Safety Sense(セーフティセンス)が設定されているが、今回の改良でセーフティセンスの機能が向上。
 具体的にはプリクラッシュセーフティの検知範囲を拡大、新たに夜間の歩行者と昼間の自転車運転車にも対応したほか、ヨーアシスト機能付きレーンディパーチャーアラートやロードサインアシスト(RSA)、先行車発進告知機能が全車に標準装備された。
> TX Lパッケージに駐車場などで後退する際に、左右から接近してくるクルマを検知し、ドアミラー内のインジケーターの点滅とブザーにより注意を喚起するリヤクロストラフィックアラートがオプション設定された。オプション価格は、ブラインドスポットモニター(BSM)とセットで6万6000円。
https://bestcarweb.jp/newcar/181142
170→200馬力や45→50キロは見かけのスペックとして大きい一歩です。
但し、今乗って居るプラドも記念モデルの来た年改に直前モデルと言うタイミングでした。今秋年改では安全機能の大幅バージョンアップ来るだとか噂になって居ます。その辺はどうなのか?
まぁそれが来る前の末期モデルで買えると言う事なのか?
Posted at 2021/07/19 17:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 150プラド | クルマ
2021年07月08日 イイね!

その後のiPad Proと格安SIM

前回「 旧iPadを中古売却→関西電力系の格安SIMを契約 」でソフバンに紐づいて居た旧iPadを転売処分して、SIMフリーのiPad Proにようやく対応の確認が取れた関西電力系携帯回線仲卸業者「オプティ」による「mineo(マイネオ)」ブランドの4Gキャリアサービスですがボチボチ上手く行ってます。
昨日は軽トラに積み込んで地図アプリを簡易ナビゲーションにしながら激しい雨の中でしたがドライブして来ました。
また何故かログイン出来なかったmineoの諸サービスとパケット料金確認など一括で取り扱うアプリにも何とかログイン出来る様になりまして、今後は随時パケット持ち越しや枠拡大縮小なども行える様になりました。
望外のメールアドレス付与もついて来た。自分でsimを設定も初めてでしたがiPadに標準のメールアドレスを入れた事も初めてでした。
Wi-FiだけのiPadはどうしても室内専用になってしまう。いろんな所に持ち出して地図を確認したり出来るのがiPadの魅力(地図以外の利用としてはiPhoneで使えなくは無いのも事実)。今後iPad固有の外利用に特化した使い方も考えていきたいです。
Posted at 2021/07/08 12:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2021年07月01日 イイね!

旧iPadを中古売却→関西電力系の格安SIMを契約

昨日、6/30日には色々大きくiPadに関して動きました。
先ずはソフバンから購入し、6千円以上毎月通信料金を支払っていたiPad(6th)があったのですが、この契約はiPadPro11(2021)を購入時に解約していました。そのiPadのApple下取り(トレードインとAppleは呼称)がApple側に一方的に断られたので、一般の下取り(中古転売)業者に神戸三宮で持ち込みました。鑑定の係の人が15000円の値を付けて引き取ってくれました。折角箱とかAC/DCアダプタとか純正LightningケーブルとかAppleシール等の備品一式を付けて持ち込んだのですが、査定額には千円も差がなかった。更に機種によってセルラー可の機種とWi-Fi専用の機種とで価格差が大きい機種もあるらしいがこの機種(の今の時点の相場)では差は付かないのだそうです。まぁAppleのトレードインに関する納得いかない対応の後なので、それでも渡りに船。即金で戻って来たという事でよしとしましょう。

で、中古転売にも成功して気を良くしてスマホで検索してみると、関西電力系の通信キャリア(eoというブランドでFTTHの業者を20年ぐらい前から展開しています)が「マイネオ」というブランドで携帯回線の「格安仲卸」をしている。どうやら混雑時には公称最大通信速度から大きく制限されるらしく、携帯ショートメッセージシステムとかも別売り、メールアドレス付与も別売りなど色々何も付かない素の契約ができる所のようで、ソフバン時代の1/3以下のお値段で、大手3社の回線全部の中から(卸して貰って)使える回線を選べるらしい。前回検索してみたら未だiPadPro(2021)は未対応だったのが検証済みになっていた。で、その足でマイネオの神戸のショップまで向かいました。

待ち時間もほとんどなく、スルスルと契約開始の手順に乗れて、立て板に水を流す流暢な説明で20分ぐらい説明を受けました。クレカと免許証を持って居たので、アッサリと契約。但し「審査」があって契約成立まではそこから90分ほどお待ち下さいと言われました。

で、バイクで一旦帰宅。この日は特に暑かったので、汗だく。大急ぎでシャワーを浴びて、シャツパンツ靴下を着替えて再びバイクでマイネオの事務所に戻る。SIMを受け取りました。これで「7GBのソフバン毎月6千数百円」から「10GBのDoCoMo回線(DoCoMoそのものではないので速度はフルではない)毎月1900円」に移行完了です。

これからSIMを入れてPINコードなど設定をしてアクティベーションするわけですが、自力で出来ない場合はショップに持ち込めば1100円でしてくれるそうです。

■追記
× メールアドレス付与も別売りなど 〇メールアドレスは契約書をよく見たら一つ付与されてました。
× これで「7GBのソフバン毎月6千数百円」から「10GBのDoCoMo回線(DoCoMoそのものではないので速度はフルではない)毎月1900円」
〇 契約スタート時は「5GBのDoCoMo(系)回線」でした。毎月の料金は1600円ぐらいで、これに「もしパケット使い切った時でもいきなり200kb/secに落ちず、1MB/sec程度で一日10GB以下使える」というオプションも付けて二千円以下。
関連情報URL : https://mineo.jp/
Posted at 2021/07/01 06:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #トリシティ 暦ではもう秋なオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8341836/note.aspx
何シテル?   08/23 15:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
4567 8910
11121314151617
18 19 2021222324
25 26272829 3031

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation