• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

解体屋探検家の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年1月24日

ダッシュボードの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サンバーのダッシュボードの
外し方です。

まずは上面
ネジのカバーを外すと3か所あります。
2
ドアを開けた側面にも左右1個ずつ
3
ATのシフトレバー用の目隠しBOXを
外したところに1か所
4
灰皿の下にも1か所
5
グローブボックスを外すと
助手席エアバッグを固定している
ボルト(2本)にアクセスできます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1年振りにサンバーオイル交換 (^^♪

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

フラットパネルVer2.0

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

ビルトイン ETCカバー ブラック SY-P19取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「塩分チャージだブレッツ http://cvw.jp/b/2673083/48611247/
何シテル?   08/20 19:56
解体屋探検家です。 サンバーのトラックとバンの2台体制です。 DIYでいろいろ遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
4WDの5MTです。 助手席エアバッグとABS付きです。 平日の通勤及び雨天時の脚とし ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ハイルーフ スーパーチャージャーです。 購入時にディーラーでWRブルーに全塗装されていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation