• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARI32の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年6月12日

キャブセッティングの沼で泳ぐ(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週交換したアウターベンチュリー34のセッティングですけど見事に沼にハマって溺れてました(笑)
やっぱベンチュリー上げるほどセッティングが難しくなる印象を受けてます。
2
とりあえずスタートした時のジェットです!薄くなる事を考えてこんな感じで始めました。
ノーマルエンジン1300ノーマルヘッド
アウターベンチュリー34
アイドルジェット55F8
エアジェット220
メインジェット155
エマルジョンチューブF11
ポンプジェット50
(スロー域)
A/F計を見ながら〜ゆっくりアクセルを踏んで発進した時は問題無いけど〜アクセルをガバっと踏んだ瞬間リーン表示で燃料が明らかに足りてない!色んな回転数からガバッと踏んで試してみるけど薄い表示になります!薄過ぎてカブる感じ!

(メイン域)
○ベタ踏みでちょっと濃い感じ!
エアジェットを230番に変更して〜そこそこの数値!
○加速後アクセルオフ時は良い感じ!
○中速からガバッと踏んでも瞬間的にリーンまで行くので怖い怖い😱
コレ…上手くまとまるのかにゃ?
3
この後、アクセルをガバッと踏んだタイミングで薄くなるのでポンプジェットが小さいんやと思い込んだのが沼の始まりでした😭ポンプジェットを55に変更してもあまり変化なしで〜もしかしてポンプ系統に問題があるのかも?って感じでポンプ系統の詰まりなどチェック!
4
バラす前に再度油面チェックもしました☺️ココは以前と変わらず28ミリでした。
5
でっ、このバルブもリターン量が少ない番手に交換してみます。50⇒35
6
加速ポンプに行く燃料で余計な分を燃料室に戻すようになってるみたいで右の50と左の35では穴の大きさが違います!戻りが減った分はポンプジェットの方に!
症状的に少し良くなったけど〜まだまだです。
ここで一度色々考えて〜基本のアイドルジェットをどんどん上げて見ようと思って60F8入れたらイイ感じになりました😁
うん…わざわざ難しい方に考えてしまってたみたいです。反省です。
でも、かなり良くなってきたので〜もう少し調整して点火時期も調整し直してみたいと思います。ではでは!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブレター取付

難易度:

ガソリン漏れ修理完了😆

難易度: ★★★

エンジン始動チャレンジ

難易度:

再びバキュームホース交換

難易度:

WEBERジェット交換

難易度:

キャブ組み立て

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しんじ@大阪さん
1人やとキツイ作業とか部品の錆取りやったり塗装前のペーパーがけなんかの簡単な作業やったら〜お手伝い出来そうな感じしますんで助手が入りそな時は連絡もらえれば手伝いに行きますよ〜(o^^o)」
何シテル?   01/04 18:15
2016年6月1日にローバーミニ1.3i購入しました!不器用ですが出来る部品交換やメンテナンスは自分でしようと思っています。バイクはモトコンポ乗ってます!どっち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニスペアーズ ファイナルギア 3.44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 02:54:42
マルチスパークプラグ再購入とチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 06:12:54
ワイパー自立性 もう少し良くしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:01:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバーミニ1.3iをキャブ化して乗ってます!ちょいちょいグズるが楽しい車です! 整備は ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
エンジン載せかえたいなぁ(;´Д` )
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
昔乗ってた車です(^ ^) いつかはポルシェも乗りたいって思っていた時!先輩がボクスター ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
なんやろ…子供頃から乗りたかった車って感じで我慢出来なくなって購入!購入後はこの子とアホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation