• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

退会済みの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2017年8月10日

アンテナユニット撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この車のアンテナは、長く伸びるタイプで好みではありません。
ショートタイプの物に交換する方法もあるのですが、思い切って撤去してしまいます。

アンテナの蓋、2か所の赤丸部分に溝が切ってあります。
スナップリングプライヤーやカニ目レンチが必要そうでしたが、今回は先の細いペンチで代用しました。

溝にペンチの先を差し込んで回すと、蓋が取り外せますので、アンテナの棒を引っこ抜きます。
位置を勘違いして蓋をボロボロにしてしまいましたが…
2
トランクの内張は以前撤去していますので、ここでは省略します。

赤丸の位置に10mmボルトでアンテナユニットが固定されていますので、これを外しますが、隙間に落下すると面倒なので抑えながら外してください。

黄丸にはカプラーとジャックが刺さっていますので、ロックを抑えてこちらも抜きます。

ユニットは狭いスペースに収まっているので取り出すのは結構大変ですが、焦らずに角度を変えたりしてゆっくり取り出してください。

配線はオーディオユニットの方まで伸びていますので、コンソール周りを外す機会があればその時に撤去しようと思います。
3
アンテナユニットを撤去するとリアフェンダーにかなり大きく穴が空きます。

パテで埋めようかと思ったのですが、いずれ鈑金するつもりなので、それまではアルミテープで塞いでおきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレーター撤去

難易度:

ボックス リヤー コンソール

難易度:

マフラー変えました。

難易度: ★★

純正ホイールキャップ

難易度:

オーナメント リヤー メーカーネーム

難易度:

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
3型タイプRバサースト寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation