最初の違反は初心者の頃
80キロ制限の高速で123キロ(43キロオーバー)で赤切符
免停一ヶ月
初犯だったので6万円の罰金を払った
裁判所で裁かれたり色々大変で「もう二度とするもんか!」と誓ったのであった
それから走っている時の違反はゼロ!(一回だけ駐車違反をやった。代車で切られたので素直に出頭して切符を切られた)
一般道は制限速度+ちょい
もちろん一時停止その他の標識も厳守していた
が
先日13万キロぶりにスピード違反で捕まってしまった・・・・
40キロ制限で61キロ、21キロオーバーだった
その捕まった付近の道路はこんな感じ
ドラレコの映像では
先頭で発進
交通量は少ない
直線が続く
ついついスピードが出る
トンネルへ
トンネル内も直線
ここらへんでルームミラーを見るとグリル内の赤色灯をつけたクラウンが見えたので慌ててブレーキ!
それと同時にサイレン
こうして捕まりましたとさ
結構頻繁にルームミラーを見ているつもりだったけど、ほぼ下道を300キロ走った後だったで注意力が散漫になっていたのかもしれない
走りやすい道で制限速度が低いところで捕まえるなんてセコイ
とか言うのは簡単だけど自分の運転に問題があった気がする
速度ももちろんそうだけど、注意力も散漫になっていたのでは無いかと
今回はたまたまパトカーに捕まったけど運が悪けりゃ事故っていたかも
今回捕まった事を教訓により一層安全運転しようと思う
だから
ゆっくり走ってるBMWがいても煽らないでね( ;^ω^)
Posted at 2016/11/16 22:59:49 | |
トラックバック(0)