寒いですねぇ・・・
もう11月ですよ(;´д`)
寒いのが苦手なのでこれから憂鬱です
さて
走行距離ですが
※()内は2016年
1月〜3月
3,767キロ
(7,355キロ)
4月
2,157キロ
(3,027キロ)
5月
3,449キロ
(3,855キロ)
6月
2,468キロ
(2,277キロ)
7月
1,914キロ
(2,568キロ)
8月
3,612キロ
(1,300キロ)
9月
2,203キロ
(2,530キロ)
で
10月は
2,484km
(2,878km)
総走行距離
188,457km
でした
結構お友達と走りに行ったりしたので伸びてるかな?
と思いましたがそんなにでもなかったですね
メンテは特に無し
次
トラブル
ブレーキライトサーキットは最近黙っちゃったのでとりあえず様子見です(何ヶ月様子見してんだよwww)
うーん
あとはたまにドアロックが片側かからない
何故か寒い時に多い
毎回じゃないのでこれも様子見
次
これが結構問題かもしれない
トランクの内張り剥がしたらトランク内部が錆びてた(;´д`)
特に内張りが半開きだった幌モーターのあたりがヤバイ
うーむ
これはかなりショックで一瞬乗り換えも考えたけどそんな事も言ってられないよねぇ
ここまで来て(;´д`)
錆び落としてシャーシブラック吹いておけば大丈夫かね???
ぁあ思い出しただけでショックだ・・・
多分濡れたボディカバーとかもよくないんだろうな・・・
そのうちレストアするから徹底的にやりたいものです(いつになるやら)
レストアするならボディカラーも換えたい・・・
どうせならIndividualの黒の中から選んでも面白いかも
そんな呑気な事も言ってられない気もするけど・・・(;´д`)
あと
そろそろヒーター修理しないと・・・
雨の日に乗ると
窓曇る→除湿のため冷房ON→クソ寒い
という感じで非常に辛いのであります
夏前にエアコン修理したせいでキンキンに冷えるんだよね・・・
それプラス、ヒーター効かないせいで32℃にしても極寒で足先が冷えて感覚がなくなるほどなので・・・www
これはヒーターバルブと繋がってるホース交換で一番高くついても10万らしい
それと助手席電動シートリクライニングの不動
多少寝た状態で固まっているので同乗者から非難囂々
さすがに同乗者に申し訳ないので主治医に相談したら
モーターは動こうとしているのに動かない感じだと、運が良ければバックレストの裏をバラして手を入れれば直るかもとのこと
11月はとりあえずこの二つを直せたらなぁ・・・
最近、機関系は何故か調子いいので今のうちに走りに関係ないところに手をつけなければ・・・
Posted at 2017/11/03 22:01:19 | |
トラックバック(0) |
走行距離