• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

98くろべえ@E36かぶりのブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

祝!25万キロ





ウッドパネルの件と話しが前後しますが

25万キロ到達しました









24万キロからの1万キロで修理した箇所は・・・




全て240,772km時にやったところで


エキマニ交換

フランジから排気漏れを起こしてトルク低下
そして臭い(気持ち悪くなる)
音が妙


M3はエキマニが割れるって聞いた事があったのですが・・・

レアケースなのかなんなのか・・・?






新品は2つで10万とか(うろ覚え)だったので中古を探して交換





デフ(リビルト)

3.46のデフ・・・
日本仕様の328iのATしか搭載されていないデフなので探すのが大変でした

運良く見つかってよかったです



でもこれでゴーゴーワーワー言わなくなりました


24万キロ耐えてくれてありがとうございました


多走行の宿命でしょうかねぇ







リアハブベアリング

デフ交換のついでに・・・

って言っても16万キロの時に交換してたけど





アウトプットシャフト(オーバーホール)

こいつの中身のグリースがグリースじゃない物に変質してて色々凄い状態だったみたいなので一回バラして綺麗にしてグリースをたっぷり注入してシャフトのゴム交換して事なきを得ました


これ
固着してバラせなかったら大変だったみたいです

中古品も全然見つからなかったし






ATモード切り替えスイッチ

モード切り替えするとEに戻らなくなったので交換


実はこれ何年も放置してましたw

ようやくSモードにできます











現状新たな不具合箇所ですが



元旦早々
エアコンの風が出ません


エアコンパネルは異常無し



定番のブロアレジスターは交換したのですが改善されず





うーーーーーーーーん

よくわからんがブロアファンだろうか?





というわけでブロアファンを買ったけど交換がまだの状態



なんだか春になって暖かくなってきたしもうちょい先延ばしにするかなw

でも雨の日に乗れません


窓が曇るから








エンジン不調



調子がいい時はいいんだけど悪い時は悪い


症状は始動不良と息継ぎとエンスト




この間買った簡易テスターで見てみるとクランクシャフトセンサーくさい

ううーーーーん





そういえばアイドリング時の「ボッ」っていう失火みたいのと関係あるのかもなぁ



これも仕方ないので部品購入




一瞬自分で交換しようと思ったけど奥まったところにあるらしく面倒くさいので主治医に直してもらおうと思ったら
忙しいらしくまさかの1ヶ月待ち




うーーむ
気長に待ちます








あとはベルト周り




去年の夏からンゴゴゴゴと異音がしていて、最近はキュリキュリという音が追加で言い出したのでクランクシャフトセンサーと同時に交換してもらいます


ローラーは去年の夏に交換しているので恐らくテンショナーだろうねぇ





油圧式だと高いので掟破り(?)の機械式にしてみます

どうなる事やら






ふぅ



相変わらず飽きさせない車です






Posted at 2020/03/27 00:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離
2020年03月24日 イイね!

純正ドアウッドパネル取り付け






何を今更・・・
という感じですがwww









いやぁ
小学生の頃から憧れていた純正のドアウッドパネル



当時からこれがオプションで取り付けられていた車はほぼいなかったので幻の存在





大人になってE36を買ったら是非取り付けたいと思っていましたが・・・

現実は厳しく


















もう諦めていたのですが・・・









手に入りました

奇跡です











よく出てきたなこれ・・・

当時オプションで選べてもこれを取り付けている車ってほとんど無かったはずなので・・・






しかも
中古ですが焼けも少なく比較的キレイな状態です




この状態で取り付けていた前オーナー様には本当に感謝したいです・・・









さて
とりあえず
どのように取り付けられているのか観察します












あ〜・・・

やはり両面テープではなくビスで止まっていますね・・・












外すのクッソ面倒くせぇ・・・





パキッといかないように慎重に外していきます












外れました

なるほどこうなっているのか・・・


超貴重ショット







こういったクリップで止まっていました

手持ちがないので再利用します










さて
自分の車の内装をバラします




助手席側

二箇所ネジを外したが内張りが外れない・・・





よくよく見てみると
カブリオレの助手席側のみ何故か追加されているドアハンドルにネジが隠れていました








あぶねぇ
無理矢理外すところだった・・・








E36お約束の内張りがバラバラになるのを経験しながら・・・




外れました







次に恐怖・・・
内張りに穴を開けなくてはいけません





慎重に位置決めをして・・・


ドリルで穴を開けていきます



たしか5.5mmでちょうど良かったんだっけな









恐ろしい








そしてクリップをハメていき・・・










ウッドを押し込んで・・・










おおおおおおお












なんだこれ予想以上に存在感があるぞwwwwwwwww








そうそう


同時に純正のクロームライン仕様のレバーに交換しました

いやらしくない高級感でとてもいいです




しかも驚いた事にプラ製ではなく金属製でした











さて
運転席も同じ作業をして・・・





















ぉぉ









うーーーーーん
素晴らしい






そして
小学生の頃アクセサリーカタログで眺めていた幻のウッドパネルが取り付けられて感無量です・・・











夜になるとまた雰囲気がいいです










いやぁ

もう手に入れる事はできないと思っていたので本当に良かったです










Posted at 2020/03/24 22:07:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ
2020年02月10日 イイね!

引きこもり



お久しぶりです



そしてあけましておめでとうございます







36
まだ乗っています










不具合のオンパレードになってしまいました(元からか?)






まず

元旦に初詣に行こうと出発し、2分後にエアコンの風が出なくなりましたw




ファイナルステージも交換してみたのですが症状変わらず






これはブロアファンが逝ったかな・・・?



寒くて仕方ないです








あと
これも正月


エンジンのかかりが非常に悪くなりました



様子を見ながら現在まで乗っていましたが症状が悪くなり

リバースでストール
低回転域でバラける

などの症状も出てきました





手持ちの診断機で見てみるとクランクシャフトセンサーのエラーが・・・(O2センサーはいつも出るw)






うーむ
交換が若干厄介らしい







あとはオイル漏れ


またどこかからか漏れてるみたいで駐車場の地面にポタポタ垂れる程度漏れてる







あとは8月から様子見のベルトテンショナーがそろそろヤバイらしくキュルキュル言い出した









あとはフロントのブレーキディスクが歪んでジャダーが出始めたので交換しないと・・・








ああ
そういえば
たまにリバース灯(LED)が何故かほんのり光ったままになる症状が・・・









これでもかというほどまた色々出始めました





早く直そう直そうと思いつつなかなか修理に出せないでいます








何故?






最近は昔ほど車に乗らなくなったんです実は






去年
あまりにも修理代がかかり色々大変だったのでモチベーションがだいぶ低下しているのも事実なんですが・・・



このまま走り続けたら絶対維持できなくなると思ったので走るのを控えているんです







正直去年はとてつもなく辛かったので・・・ww






あと
コロナウイルスが怖くてあまり外出したくないというのもあります








では
車に乗る以外趣味が無いような私が何をして穴埋めをしているのか?







実は久々にゲームを始めまして


免許取る前はかなりやっていたのですが免許取ってからはあまりやらず・・・








車友達も車を温存するためにゲームを始めたのがキッカケで私も始めました







今やっているのはグランツーリスモスポーツ






車種が少ないからなぁ
と思っていましたがなかなか楽しめる





友達とオンラインでレースするととても楽しいです








楽しすぎてハンドルのコントローラーまで買ってしまう始末ww










実車と同じくらいハンドルがグルングルン回るのでハンドルの回し方やカウンターステアの練習になります(マジ)






実際
これ使い始めて首都高乗って走ったら明らかにハンドルを握る手に力を入れずスムーズに曲がれるようになりましたものw






というわけで
しばらくはゲームに飽きそうもないので、この状態で過ごして時期が来たら一気にシッカリ直そうと思います





車への愛は冷めていないのでww









しかし
コロナウイルス怖いですね



これだけ広がりやすいと恐らく感染からは逃げられないでしょうね・・・





日々、状況が悪くなっている感じがする事に恐怖を覚えます






無事に収束してくれればいいのですが・・・





Posted at 2020/02/10 18:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル
2019年11月15日 イイね!

24万キロ超えのE36のステアリング





E36世代のステアリングの革




凄く質感がいいですよね






握るとしっとりしていていかにも丈夫そうな質感で・・・







実際のところ耐久性はどうなの?

というわけで私の24万キロ超えのステアリングを見てみましょう
















流石にスレてはいますが破けてボロボロにはなっていないのでまずまずといった感じでしょうか(そう思いたいw)










張り替えとかはボロボロにならない限りは特に考えて無いです





この革のしっとりした感じが好きなので








本当は4本スポークのウッド&レザーステアリングに小学生の頃から憧れが何故かあるので交換してみたい気もしますが・・・







98年以降のカブリオレの特徴であるMのステアリングをわざわざ交換するのもなぁ
と思い思い止まっています









それにしても
E36後期の限定車の多くはなぜかこのMのステアリングでしたね・・・






在庫処分?
と思ってしまうほどw





でも握りやすくて好きですw





2019年11月03日 イイね!

エキマニが割れました





エンジンの音を聴いたり目視点検をしたりするためにエンジンルームを開けるのが日課になっていますが・・・





ある時からなんだか「べべべ」みたいな妙な音がするようになりました









そして排気ガス臭い!!!






気持ち悪くなる!!!!!!









あー・・・
こりゃぁどこからか排気ガスが漏れてんな・・・








でもググってもE36のエキマニが割れたなんてあまり出て来ないんだが・・・







丁度
修理で入庫予定だったのでついでに診てもらう事に













結論から言うとやっぱり割れてました






このフランジの







溶接部分ですね











うーむなるほど



このフランジ部分と本体の溶接が割れて排気漏れを起こしていたというわけ





うーむ

じゃあ溶接してくっつけてみては?

と思ったが
どうやらフランジ部分と本体の材質が違っていて溶接が難しいらしく出切る事は出来るけど値が張るとの事




というわけで中古品を探して買いました







ちなみに
新品は未だにちゃんと出るらしいですが・・・




結構高いです(;´д`)









いやぁしかし


何で割れたのだろうか





単純に経年劣化なのかとも思ったけど5月にイグニッションコイルがダメになったのと関係あるのかなぁ






エンジンが凄い振動してたからそれでクラックが入った可能性もあるかもなぁ








わかんないけどね













Posted at 2019/11/03 09:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ

プロフィール

「@shiron@E36
調べたらkei一郎かwwwwwwwwwwww
素で間違えましたwww」
何シテル?   03/06 00:35
30歳おっさんです。 車が好きすぎて完全に車中心の生活を送っております 正直メカはあまり詳しくありません(´・ω・`) しかし、車が順調に壊れていくた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライトスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 17:30:11
M3C フランスJR社製 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 15:09:43
ファイナルステージ(ブロアレジスター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 20:46:10

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ 美嘉ちゃん (BMW 3シリーズカブリオレ)
初めて買った自分の車です 小学生の頃 某外車雑誌に載っていたレーシングダイナミクス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation