• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

98くろべえ@E36かぶりのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

車検と幌ワイヤー交換





もう何ヶ月も前の出来事になってしまいましたが車検でした






まぁ
車検の費用が物凄い事にならないよう、2月に色々交換したので気は楽ではあったが・・・???







ちなみに2月にやった事をおさらいすると






169,334km

パワーウインドウ スライドピース

エアコンフィルター

ショックアブソーバー(ザックス)

バンプラバー

前後アッパーマウント

左右タイロッド

ファンベルト

エアコンベルト

エアコンベルトテンショナー

テンションプーリー

オルタネータ

エンジンオイルホース

パワステ リターンホース

フューエルライン全部

フューエルフィルター

フューエルポンプ

FANカップリング







だいたい46諭吉くらいかけたのかな?













今回の車検では・・・???





大まかに言って





オイル交換

ファンベルト

エアコンベルト

エアコンプーリー

リアブレーキパット(ATE底ダスト)

リアブレーキローター

リアブレーキパットセンサー

リアホイールベアリング

エアコンコンプレッサー

エアーフィルター

フロントブレーキホース(右)

ライトスイッチバルブ

ポジション球(切れてるの全然気がつかなかった)

フロントトー調節







諸費用合わせて・・・・・・












50諭吉でしたwwwwwwwwwwww






ウッホwwwwwwwwwwwwwww







エアコンコンプレッサーは元から「ガタガタ」「ガラガラ」異音が出ていたので交換



これが曲者で

回り方が渋くなっていたらしく2月に交換したベルトもダメになっていた


コンプレッサーがだいたい10諭吉ちょい







リアハブベアリングは予想外だったけど距離的に仕方ないかな


これが6諭吉くらいでした





そしてリアブレーキ関係も交換だったのでこのような金額になっちまいました(;´д`)






まぁ距離が距離だし仕方ないよね〜












あと

長らくホロのワイヤー切れでホロを開ける事ができなかったけど、ホロ屋さんでワイヤー交換してもらった



ワイヤーのみは売ってないので左右キャッチ部分ごと交換




これが工賃込みで3.5諭吉でした(部品はアメリカの中古品)




いやぁ
この状態になるまで長かった





やっぱり屋根が開くととても気持ちが良くて最高であります








そしてお財布もオープン状態で気持ちよく諭吉さんが飛んでいきましたwww





あー・・・
いつになったら昼飯抜かないで生活できるのだろうか・・・





死にものぐるいで仕事頑張ります





Posted at 2017/08/21 00:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ
2017年08月09日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!8月8日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>




もう一年たちますか・・・





もともとみんカラを始めた理由は
「E36は維持にどれだけお金がかかるのか?」という事を書きたかったから





特に私がそうでしたが、若い人でE36とかちょっと古いBMWに憧れていていつか欲しい人も多いはず



でも維持費が怖い・・・





どんなところが壊れるかもわからない・・・





そういう人のために書こうかな?と思ったのが始まり









この一年を振り返ってみると・・・







いままで故障もあまりなかったカブリオレがみんカラ始めて数日でラジエターのアッパーのホースが折れて初めての不動車になってしまったwwwwww





それで水周り一式とついでに壊れてた電動ファンも直して24諭吉





それが始まりであとは故障と修理のオンパレードwwwwwwwwwwwwwwwwww





電動シートも

ヒーターも

エアコンの風が止まるのも

オルタネーターも

オイル漏れも

エアコンコンプレッサーも・・・




書き出したらキリが無い!!








ウォーターポンプ

ウォーターポンププーリー

サーモスタット

サーモスタットハウジング

サーモスタットハウジングパッキン

アッパーホース

ロアホース

ラジエター

LLCセンサー

ダブルテンプスイッチ

サブタンク

キャップ

リターンホース

エア抜きホース

エア抜きスクリュー

電動ファン

ファイナルステージ

パワーウインドウ スライドピース

エアコンフィルター

ショックアブソーバー(ザックス)

バンプラバー

前後アッパーマウント

左右タイロッド

ファンベルト

エアコンベルト

テンショナー

テンションプーリー

オルタネータ

エンジンオイルホース

パワステ リターンホース

フューエルライン全部

フューエルフィルター

フューエルポンプ

FANカップリング

リアハブベアリング

エアコンコンプレッサー

パワステポンプ




などなど・・・




結局みんカラ始めてからの一年間、いくら修理費を突っ込んだんだろう?
と計算してみると・・・










だいたい130諭吉くらい(;´д`)(;´д`)(;´д`)








狂ってんなwwwwwwwwwwwwwwwwww









でも
これでE36を乗るのを諦めないでほしい







私はだいたい年間3万キロ走るので

普通の人の年間走行距離が1万キロくらいだから年間43諭吉くらいなはず!!!!






それでも高いか(;´д`)









でも調子よく走っている時は最高





やっぱり自分の大好きな車に乗れるというのは何者にも代え難いものがある









トラブルや修理以外の話しでは









みんカラは当初、人間関係はあまり作らずやっていこうと思ってた






でも
気がつけば某カブリ乗りと会ったのを皮切りに色々な人達と出会えた・・・





そしてカーライフが物凄く、今までの何倍も楽しくなった!!!!!!!!!






みんカラありがとう(´;ω;`)






そして
いままで楽しい時間を過ごさせてくれたみん友さん

こんなつまらないブログをいつも陰ながら見てくれている皆様(?)




本当にありがとうございます







こんなわたしですが

これからもよろしくお願い致します
















Posted at 2017/08/09 22:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月31日 イイね!

祝 18万キロ




ついに18万キロです






17万キロ突破は3月半ばだったので4ヶ月半で1万キロ走ったってことか・・・






この4ヶ月半の間、車検もあってリアタイヤ交換やらリアハブベアリングやらリアブレーキパット&ディスクやらエアコンコンプレッサーやら交換して結構金がかかってしまった・・・(そのうちブログにまとめます)






今はエンジンルームから異音がしてオルタネーター交換→収まらず
で、次はパワステポンプが怪しいと睨んでいるけど音と振動が色んなところに伝わっているので特定がなんとも・・・








なにはともあれ
止まってしまうようなトラブルや事故も無くて良かった





18万キロもよろしくお願いします






Posted at 2017/07/31 19:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行距離
2017年07月27日 イイね!

E36セダンとカブリオレの違い【その2】





ダッシュボードの形も同じに見えて結構違うのね(´・ω・`)

セダンのほうがドアパネルからダッシュボードまでの見た目の繋がり感がいい気がする




セダン


カブリオレ








セダン


カブリオレ






っていうかピラーの太さもカブリオレは太いっぽいな・・・






うーん
奥が深い
2017年07月18日 イイね!

自動運転って・・・





自動運転の車って愛着が湧くのだろうか・・・?





車って自分で動かして一緒に色々な場所に行って楽しんで、時には綺麗にしたりメンテしたりするから愛着が湧くという持論を持っているので疑問ではある






そして自動運転ならどの車も変わらないから車に興味を持つ若者も減っていっちゃうんじゃない?




車好きの子供がキチンと育つのか将来が不安でございます






自動運転などの楽な車の他に、これからも86などのスポーティな車も育てて販売を続けて欲しいと思う








Posted at 2017/07/18 22:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思った事

プロフィール

「@shiron@E36
調べたらkei一郎かwwwwwwwwwwww
素で間違えましたwww」
何シテル?   03/06 00:35
30歳おっさんです。 車が好きすぎて完全に車中心の生活を送っております 正直メカはあまり詳しくありません(´・ω・`) しかし、車が順調に壊れていくた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキライトスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 17:30:11
M3C フランスJR社製 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 15:09:43
ファイナルステージ(ブロアレジスター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 20:46:10

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ 美嘉ちゃん (BMW 3シリーズカブリオレ)
初めて買った自分の車です 小学生の頃 某外車雑誌に載っていたレーシングダイナミクス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation