• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走Rのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

やっとこ正式発表

やっとこ正式発表昨年末に日経が一面トップで発表した、出光による昭和シェルの吸収合併。
12月のブログ

が、その後正式発表なし。株主総会でも発表なし。

巷の噂では、「もうそんな話はない!」との事でしたが、更に買い増し。

本日、正式に発表!
出光プレスリリース
昭和シェルプレスりリース

12月の噂より少々高い、1350円/株で買ってくれるらしい。ウヒヒ。






Posted at 2015/07/30 20:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 投資・投機 | 日記
2015年07月25日 イイね!

2ヶ月ぶりの走行

2ヶ月ぶりの走行←うわ! パックリ割れてる(汗



正直、何で今日走行予約しちゃったんだろうと、オイル交換した時点で後悔。。。
・とにかく暑い!何もしなくても、汗が噴出してくる。
・ブレーキパット、当りが出るまで1走行無駄走り。
・しかもローターにクラックが入り、終了。
・左リアショックが抜けてると思い、左右交換するも、やっぱり左リアの挙動がおかしく、2ヘアでスピン寸前。 ブッシュが終了かな?
・暑さで、GPSデータロガーが死亡(汗

エンジンも全然パワー感がない。ボーとしてオイル6Lも入れちゃったから?
そもそも暑すぎるから?


でもいいこともあった。数年ぶりにラタトゥーユさんに再会。
久しぶりすぎて、しかも青に乗り換えたこともすっかり忘れていて、近づいて来た時には、サッパリ分からなかった(失礼)
元気そうで、H技研でがんばっているようで、何よりでした。

また一緒に走りたいですね!


Posted at 2015/07/25 23:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年05月26日 イイね!

スーパー耐久な週末(日曜日)

徹夜の移動、その後の走行、炎天下でその晩は10時に意識不明に。
朝は6時に目が覚めましたが、直接SUGOには行かずに、閉鎖後の仙台ハイランドレースウェイへ!
ソーラー発電所の補助金が出ず、中止?になったとか?日産がどーとかで、いや横浜ゴムがねぇ、ウーチャラコーチャラで。。。。っと、情報源が良く分からない噂がちらほら。
とりあえず時間もあるので、見えるところから元コースを見ることに。
上の駐車場から、ドラッグコースを見ると『きれい!』


ドリフトコース、ダンロップコーナーから最終コーナーまで移動し見たところ、『めちゃきれい!』
ランオフエリアは芝刈りしてあるし、コースも上から見る限りゴミも枯葉も泥も出ていない!

これなら貸し出せばいいのに、地権者さん。



SUGOに移動し、関係各位様にご挨拶。
昨日に続き炎天下で、荒れそうなレース展開になりそうな予感。
スタートから8周目にいきなりSCが入いり、上手いところで95号車がピットイン。コース上での遅れを取り戻すも、その後2回のSCで稼いだマージンがなくなってしまいました。結果、クラス3位でしたが、トップと23秒差、2位と5秒差と大接戦の見ごたえのあるレースでした。

=各チームピット作業=
・渦中の日産大学校GTRとSKR93号車ピット作業

 お互い接触?


・ARN(8号車)ピット作業

 ガルウィングがカッコいい!


・Spoon(95号車)ピット作業(松井選手→ぶん蔵選手)

 タイヤ交換は左側のみ




Posted at 2015/05/26 19:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ | クルマ
2015年05月25日 イイね!

スーパー耐久な週末(金~土曜日)

22日(金) 緊急招集され神戸へ。

に、行く途中、京都にも寄って


↓はい、ちゃんと神戸にも行きました。


翌23日はSUGOなので、何が何でも最終のぞみに乗れるように、終らせたい!
いや、ラチが明かないので終らせる。

新神戸1949発
  のぞみに飛び乗るも、新大阪で席が空かない。
  東京まででいいので、チョット寝たい!ので、新大阪で始発のぞみに乗り換えるも、
  座ったら座ったでディスカッションが始まり、新横まで盛り上がる。
東京2243着。
  一旦自宅へ帰還
自宅0030発。いざ、SUGOへ!
白石0430着
SUGO近くの民話の里0450着
  駐車場でエンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパット、タイヤ交換。。。
SUGO0600着

天気は良くレース日和でしたが、気温が上昇し真夏のよう。。。
しかも24時間以上前から寝ていないので、あまり頭がスッキリしない(いつも以上に)
で、Dドライバー非公式予選(走行会)の模様。


↓K20A(DC5用)にエンジン換装したFit

こんなんも走ってましたよ(汗)

非公式予選終了後、AドラBドラの予選もじっくり見る予定でしたが、眠くて仕方がなかったので、早めにチェックイン。飲みにいくまでに、しばらく仮眠。
3月に行けなかった、ぼんてい漁港でムラサキイガイを堪能するも、眠すぎて早めに終了。。。

とりあえず、土曜日の分はおわり。

Posted at 2015/05/26 00:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ | クルマ
2015年04月18日 イイね!

ドライブシャフト交換

ドライブシャフト交換昨年6月に解体屋で買ったドラシャをOH。その後、熟成というか放置状態。

黒を買ってすぐに鶴の一声で交換したspoonの強化ドラシャも、4年半、走行距離14万4キロに到達。
グリースは緩くなってる感じで、隙間から出て、飛び散ってる痕跡あり。


シャバシャバではありませんが、やはり緩い。。。


ガタが出てるわけでもないので、軽くグリス交換だけで行けそうです。
それにしてもspoon強化ドラシャの鏡面仕上げの具合が、『半端ない鏡面加工』だったのにびっくりです。

自家鏡面加工ドラシャに交換し、軽~く圏央道を走ってみても、異常なし!!
走行中バラバラにならなくて良かった(汗
Posted at 2015/04/18 22:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

免許を取って10年近くペーパードライバーでしたが、 社会人になったので一目惚れしたユーロRを購入!(一目惚れしたのはCL1ですが(笑) まさかその時にはサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VSAの一部解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:37:49
明日10月13日TC2000ファミリー走りまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:36:04
反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:27:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月15日納車
ホンダ アコード ホンダ アコード
1代目激走号(オグリキャップ)が事故により種馬に。 2代目激走号(ナリタブライアン)が納 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
事故により 83300kmで引退。 種馬になりました。2010.10.2 お嫁に行きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation