• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走Rのブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

電気系トラブル

電気系トラブルアグリさんではありません(汗)

ちょっと早めにルンルン気分で帰宅。
立川駅前の曙橋交差点で停止したとたん、電動パワステの異常を知らせる警告が点灯(汗)
信号待ちの間、原因を考えるも分からず。

赤消灯でスタートしたとたん、今度はABSとサイドブレーキ引いてるよぉ~が点灯(大汗

左に寄せてボンネットを開けるも、Vベルトは切れていない。
電圧を測るも(何故かテスター持ってた)異常なし。。。

パワーウインドーも元気がない。

あれ?

そしてライトオン!したら、ナビとスピードメーターが付いたり消えたら、針はゼロになったり回りだしたり(汗)

ネンポンも頼りがなくなりだして、自宅駐車場でネンポンも停止(汗)

バッテリーの電圧は12Vで問題なし。
でもセルはもう回らない。

今回は久しぶりにタイプワンにお願いしよう。
多分、アースっぽいような気がしますが、もう動かないので自分ではなんともなりません(涙


Posted at 2015/02/13 19:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2015年02月08日 イイね!

GTCC

GTCCに、参戦してまいりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

昨年の第1戦は、南岸低気圧のお陰で大雪で延期。
今年も雲行きが。。。
予選まで天気は持ったものの、決勝はウェット。









予選はクラス3位。章典外が1台あり、実質2位。
前の86さんとは、0.056しかギャップはない!
先日のテストの反省が生かされたっポイ。
今日はなんだかイケそうな気がする~(古


が、そんなに甘くなかった。


人為的ミスにより、全損。







リザルトが(汗

空気圧とダンパーがドライのままという落ち。




ただ、この音だけイカツいマフラーでもセクターベスト合算タイムで8秒511。
1ヘアでシビックと絡まなければ、8秒前半は行ったかな?。(皮算用1
ハミ毛マフラーが直れば、裏直は160km超えるし、ベストは更新できるかな?(皮算用2


左のリアダンパーも壊れてるっぽい(汗) 1へ進入時のガコガコ音はダンパーから。



次回はリベンジじゃ!!
Posted at 2015/02/08 18:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年01月29日 イイね!

GTCCテスト

GTCCテスト昨日は、GTCCに向けて練習に行ってまいりました。

←夜降った雨は、山頂付近は雪だったようで。(汗

めちゃくちゃだったアライメントも調整。
今回はアドバイスをいただいたので、リアトーをチョット変更!

ハンドリングはかなりいいものの、上が全く伸びず。
データログでも、顕著。
1点良かった所、2ヘアのブレーキングは短時間で仕留めらる様になってきた風。

クルマ自体は当日までにはどうにもならないので、その旨で走るしかない模様。
Posted at 2015/01/29 12:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年01月23日 イイね!

the耐感180minのお誘い

the耐感180minのお誘い3月29日 SUGOで行われる耐感180minへのドライバーを、募集しております。
現在2名で、集まらなければ不参加の予定です。
出ても良いと思う方は、ご連絡お待ちしております!

【募集要項】
応募期間:1月30日(金)
募集人数:1〜2名
排気量:問わず
性別:特に問わないが、女性なら尚良い(暴)
学歴:不問
語学力:簡単な日本語が理解出来る程度で可
その他:レース当日までにエントリー代が支払い可能な方(重要)

エントリー、お待ちしております!
Posted at 2015/01/23 12:47:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

筑波初め

筑波初め本日、今年初のスポ走に行ってまいりました。
お会いした皆さん、お疲れ様でした、ありがとうございました。
そしてE枠を走られた方々、激遅で大変申し訳ありませんでした(猛省


風が強かったものの、走行日和。



今日はTC1000も1日4輪の走行日で、滅多にないことですので『両方行っちゃう?』と、色々準備して行ったにもかかわらず。。。(汗

・朝一でドラシャ交換しようと思ったら、ボールジョイントプーラー忘れ。
 何とかなると思いきやなんともならず、面倒くさくなり中止。
・久々にTC1000対策用の煙突君を用意するも、サイレンサーが経たり過ぎてて、爆音で走行中止

そして本日のベストは、8秒台なんか全然かすりもしない、激遅動くシケイン!
ロガーを見ると、要所要所で遅かったのですが、特にトップスピードが160km/hに到達せず。(汗)
やはりハミ毛マフラーじゃないとダメみたいです。(修理見積もり中)
それとリアのスタビリンクは、純正長の方がスポ走にはいい様な感じです(感想には個人差があります)

これでGTCCは、確実にケチョンケチョンです。


走行終了後、カーボンボンネットのゲルコートが一部ハゲてきたので、再コートすべくエアブローで剥離。
半年くらいかけてチョイチョイやって、クリア吹きなおそうかと。



※書き忘れ;そうそう今日の腕章の番号、95だった(ばく
Posted at 2015/01/12 20:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

免許を取って10年近くペーパードライバーでしたが、 社会人になったので一目惚れしたユーロRを購入!(一目惚れしたのはCL1ですが(笑) まさかその時にはサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VSAの一部解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:37:49
明日10月13日TC2000ファミリー走りまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:36:04
反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:27:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月15日納車
ホンダ アコード ホンダ アコード
1代目激走号(オグリキャップ)が事故により種馬に。 2代目激走号(ナリタブライアン)が納 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
事故により 83300kmで引退。 種馬になりました。2010.10.2 お嫁に行きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation