• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走Rのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

やっと調子が出てきた?

やっと調子が出てきた?年始から少しずつ「調子が悪い」感じが蓄積して、残りの体力をGTCCに出し尽くしてしまい、その後何も手に付かず。
11連休のGWもすでに3日も不調で寝て過ごし浪費。もったいない。。。。
ようやく気力も体調も戻ってきたので、徘徊。
時間が遅くなってしまい、中途半端なグルメなグルリとなってしまいました。

走行距離;637km。。。(おバカ
Posted at 2014/04/30 22:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のナンチャラ | クルマ
2014年04月12日 イイね!

ペトロナスカップ GTCC

ペトロナスカップ GTCC今日は大雪の為、延期になっていたGTCCに行ってまいりました。
主催者様のご尽力に感謝いたします。
お集まりの皆さん、お疲れ様でした、。ありがとうございました。


今回もNA Sportクラスにエントリーしました。
クラス分けについては、こちらを参照してください。


何時もはひとつ上のNA Superと混走ですが、sportが10台、superが19台 計29台でのレースは危険との判断で、今回は決勝レース「のみ」、それぞれのクラス単独で行うことになりました。ただ、決勝周回数は12周から10周へ減算。
自分にとっては、10周でもヘロヘロです。


ウオームアップ走行・・・
激混みのウォームアップ走行でしたが、8秒9。
タイヤ温存の為に6周で切り上げて、予選へ挑むことに。


予選・・・
予選までNA Superと混走。決勝の燃料とタイヤの熱ダレを考慮し、集中して1発で8秒台が出れば切り上げる予定にし、いざコースイン。

↓予選動画



コースイン 1周目で上手いことクリアーが取れ、自己ベストの1分8.111。
タイヤ温存の為に、1周で予選終了。


タイム的に確実にポール ゲット!っと思ったのつかの間、団長が7秒5で走行(汗)
ですが、レギュレーションでは章典外(苦笑)

っと、そんなこんなで、NA SportはCL7が予選ワンツーゲット!!




決勝・・・
お昼近くになり、気温は20度に迫る勢い。
車重が重いので、スタートは慎重に。。。。グリットに着く前に、2回練習。
が、しかし、、、、気合だけが空回りすると、良からぬ事が起こるものですね(笑)

↓決勝レース ノーカット版 ちょっと長い




















結果はご覧の通り、NA Sportクラスで優勝しました!

それにしても、運転が荒いのと、指摘された部分は修正してしたいと思います。




Posted at 2014/04/12 19:24:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月09日 イイね!

今週末は

2月9日に開催予定だったGTCC。



あの大雪の為にキャンセルになりましたが、主催者様のご尽力で今週末12日に開催されるはこといなりました。


2月5日のTC2000、先日の仙台ハイランドでのブレーキテストは上出来。

今回のGTCCでは、何匹のスズメをゲットできるか楽しみです。
関連情報URL : http://www.gtcc.jp/
Posted at 2014/04/09 22:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月06日 イイね!

仙台ハイランド 走り納めその1

昨日は9月に廃止が決定した、仙台ハイランドのマイペースラップ走行会へ行ってまいりました。
ここの所、暖かくなり東北もいよいよシーズンイン!っという感じでしたが。。。(汗

道中、安達太良で吹雪。そして国見-白石でチェーン規制がかかり、国道4号へ迂回。日の出前だったので、「念のため」だった感じですが。

6時半に旧西仙台ハイランド前駅に到着(笑

今年の3月14日に廃止された為、駅名の看板は全て撤去済み。

一番乗りでハイランドに到着。

震災前まで入り口


上の駐車場から望む、ドラッグコース



到着前まで雪が降っていたようで、ゴルフ場は真っ白。
風も強く吹いていたので、そこそこ路面も乾いてきましたが、空模様はこんな感じで、時より強く雪が降るといった天候でした。



で、今日のベストラップはこれ。


2分12.534で自己ベストを大幅更新!(2分15.753 2013年10月13日 ホンダdeわいわい走行会)

山頂の90度コーナーとダンロップコーナーでブレーキングミス。
タイヤも3部山ZIIで、路面コンディションもよくはないので、通えばもう少し詰められるかもしれません。


昨日は1日お付き合いしていただいた、hirochanmanさん ありがとうございました。
5月のマイペースラップは走りましょう(笑
Posted at 2014/04/06 08:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年03月30日 イイね!

S耐

S耐昨日はツインリンクもてぎにS耐の予選を観戦しに行って参りました。
今日の決勝は諸般の事情により行けず。。。
そういえば、S耐観戦は2012年の鈴鹿(1コーナーで大事故が起こった、あのレース)以来かと(汗)

最近は走る方に夢中で、観戦する機会が著しく低下してます(笑)

もてぎには何回か行ってますが、今回初めてコレクションホールの展示物を見学しに行ってきました。 
気になるのがホイールとキャリパーのクリアランス(笑)

予選終了後にコースを徒歩で歩けたんですが、朝からウロウロしすぎて体力の限界(涙) 今日は1日 筋肉痛でした。



















Posted at 2014/03/30 22:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ | クルマ

プロフィール

免許を取って10年近くペーパードライバーでしたが、 社会人になったので一目惚れしたユーロRを購入!(一目惚れしたのはCL1ですが(笑) まさかその時にはサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VSAの一部解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:37:49
明日10月13日TC2000ファミリー走りまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:36:04
反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:27:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月15日納車
ホンダ アコード ホンダ アコード
1代目激走号(オグリキャップ)が事故により種馬に。 2代目激走号(ナリタブライアン)が納 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
事故により 83300kmで引退。 種馬になりました。2010.10.2 お嫁に行きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation