• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走Rのブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

備忘録

備忘録

今年の予定???
今年はハイランドには行きたいが、チョットやり過ぎか?!(汗)





4月21日(日)  オイル屋ぶんぶん走行会    FSW

6月22日(土)  ハウマッチ走行会         SUGO
6月23日(日)  The耐感180min 2nd  SUGO

8月11日(日)   第5回サマフェス  仙台ハイランド

8月31日(土)   ハウマッチ走行会 SUGO
9月1日(日)   The耐感180min 3rd  SUGO

11月23日(土)  HAOC関西走行会  鈴鹿ツインサーキット
11月30日(土)  ハウマッチ走行会  SUGO
12月1日(日)   The耐感180min final  SUGO
12月14日(土)  GTCC 第2戦  TC2000

4/21からは2ヶ月間は引きこもり。出来るかな?(暴)
Newタイヤは11月のHAOC走行会前に投入予定。
Posted at 2013/04/08 22:55:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年04月06日 イイね!

今週末は。。。

今週末は。。。ベスト更新ならず! いやいや今週末は走り行きません(汗)

先日、木曜日の朝にノールック車線変更のフリードと激突しそうになったので、客観的な証拠を取る為にドラレコを購入。1万円でお釣りが来る程度の金額。 結構よく撮れてます、踏んでるところを(え?

←日時と時刻が合ってない。
Posted at 2013/04/06 17:24:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年03月30日 イイね!

牛の舌には福がある(パクリ)

牛の舌には福がある(パクリ)金曜日、仕事から帰宅後、物置を整理していたら2008年に買ったDIXCELのZが出てきた。 バックプレートも先日使ったプロμらしきものと違って、全く錆びていない。摩剤の状態も大丈夫そうで残量70%。チョット ラッキー。







今年のSUGO 耐感180minは年度末最終日の3月31日。
予定も合わず、タイヤの残量もないので、第1戦は見送り決定
つまり今年SUGOをはじめて走るのは、6月っと言うことか?

勿論、30日のハウマッチ走行会にも行く気もなかったのですが、ウトウトしてて目が覚めたら5時。
SUGOに出かけるには丁度な感じ? これは神様のお告げか?

 「いつ走るのか?」「今日でしょ!!」(汗)


タイヤをはじめ、何もかもが積みっぱなし(笑)

ETCポイント還元で、しばらく高速代はタダなので、10周の縛りで、とりあえず出かける。 


首都高でいきなり渋滞にはまり、出鼻を挫かれる。
その後も、宇都宮までダラダラ。 チョットだけ回復運転をし9時に国見着。
時間も遅いことから、多くの人でごった返しているSAで、周囲の視線をいつも以上に浴びつつ、発掘したパットとタイヤ交換。
ここからが予定外でした。

工事渋滞で、国見から白石まで大渋滞でちっとも動かない。
何とか2時間かけて村田に到着するも、上り線が事故・通行止めの為、村田インター出口も大渋滞。。。
SUGOに着いたのは11時半。 ハウマッチ走行会残り1時間20分!

10分で準備完了!やれば出来る(暴)

今日はコッソリ来たので誰にも合わないかと思ったら、TEAM SPOONの方々に目撃される(汗) 走行後、まさかの青ペガさんにも。

で、集中して10周してきました。


自己ベスト(46秒9)を大幅に更新! 台数が極端に少なかったのと、マフラーの効果が大きかったか?

ハイランド行きに切り替えなくてよかった(笑
Posted at 2013/03/30 23:22:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2013年03月23日 イイね!

常軌を逸してた

発言を聞いてしまった金曜の午前中。
昼休みに何気なく予約を見たら、前日にもかかわらず「○」印!
冷静さを失い思わずポチっとしてしまった後気がついた。 使えそうなパット持ってない!!。。。


今回は残量わずかのプロミューっ『ぽい』パット使用。
1コーナーで突っ込みそうになりました(汗


今日の収穫はマフラーの音が素晴らしくいいことくらい。
走行時間直前に日が陰り、気温が一気に低くなったのに、残念。
Posted at 2013/03/23 22:35:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月10日 イイね!

無限サーキットチャレンジ

無限サーキットチャレンジ無限サーキットチャレンジに参戦してきました。
意外と今回初の参戦。

残念ながらアコードクラスはなくなり、UNDER2200クラスという、ラジアルなら何でもありクラス。。。


当日は気温もかなり上がり、朝一でもTシャツでも寒くない気温。しかもコース上はかなり埃がのり、走ると舞い上がって前が霞む(汗


1本目;マフラーのアップデート効果がでて、自己ベストを100分の2更新(笑
     43.005! 42秒台突入が見えてきた。      
     が、走行後、「音量が煩い!」との筑波の職員からの指摘(滝汗
     とりあえず『2本目から工夫してみる』っと言ったので、次の走行までに工夫(バク
     フロントタイヤが終わっているので、アンダーがひどい。まさにUNDER2200クラス。



2本目;マフラーに『工夫(ナゾ)』を施したら、更にトルクアップ! ついに42秒台突入!!     
     42.859
     リアの空気圧が上がってくれば、更に行ける?
     そして、筑波の職員からのお咎めなし! っと言うか、早々に引き上げて逃亡(汗

3本目;お昼を食べたら眠くて仕方がない。。。
     残念ながら、タイム更新はしなかったが、42秒台で走行。

4本目;1時間昼寝(笑)。 早々にコースインしてタイムアップを狙う作戦。
     これが功を奏して、更に更新! 42.775!!

筑波のライセンスを取って、走り始めた頃から考えるとアコードで42秒台で走ることは異次元だと思っていましたが、まさか自分がこんなタイムで走れるように成るとは。 かなり驚き。

そしておまけのジャンケン大会でも、スーパーフォーミュラー(この名称はどうなのよ?)山本選手+無限 Tシャツとオートグリムのメンテキットをゲット。



今日、お集まりの皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。
そして、同じクラスで走ったFitとCR-Zの皆さん、邪魔して申し訳ありませんでした(汗

↓本日のベスト



↓42秒台突入でガッツポーズ(笑) 42.859



【追記】
匿名希望の方が動画を撮ってくれました!


Posted at 2013/03/10 11:36:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

免許を取って10年近くペーパードライバーでしたが、 社会人になったので一目惚れしたユーロRを購入!(一目惚れしたのはCL1ですが(笑) まさかその時にはサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VSAの一部解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:37:49
明日10月13日TC2000ファミリー走りまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:36:04
反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:27:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月15日納車
ホンダ アコード ホンダ アコード
1代目激走号(オグリキャップ)が事故により種馬に。 2代目激走号(ナリタブライアン)が納 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
事故により 83300kmで引退。 種馬になりました。2010.10.2 お嫁に行きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation