• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走Rのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

2024年5月

2024年5月

18日
摂生のため、月1のご褒美に勝手に決めてるラーメン、今月はGWに5月分を消費してしまったので、6月分を前借(汗
今月の一杯、近所だけどいつも行列で、入りにくい一陽軒。
メンマのトッピングプラス。(材木ですわねぇ、、、)


24日
スーパー耐久 第2戦 富士super tec 24時間へ。
金曜はサボり。月曜日も休みを取る予定でしたが、取れず。
7年ぶりに95号車 spoonがS耐へ復活。
スプーンの方々に、お久しぶりにお会い。






2回のミッションブローで、残念ながらリタイヤ。



こちらでもトラブルでTカーからミッション摘出中(汗


マッチの人気もスゴイですが、立川もまだまだ。近寄れず。



なかなかの人出で、5万人超だとか。


そして水素推し!
Posted at 2024/06/09 15:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のナンチャラ | 日記
2024年05月06日 イイね!

2024年のGW

さっさと仕事を切り上げて5月2日 14時から今年のGWスタート。

とりあえずお昼食べずに、やっつけ仕事をしたので、名古屋駅でお昼。
5月15日まで大阪のラーメン屋が駅構内で店を出しているので、行ってみた。



急いで移動することはないので、2分の3以上はした道で道中を堪能することに。
焼津の小川港の市場の食堂。開店前までには、4,50人ほどの列。
値段設定、観光地価格では?



食後の散歩。三保の松原。無料駐車場があるので、うれしい。


大黒。でもPAには行ってない。
ベイブリッジのスカイウォークへ。かつて鶴見在住でしたが、初めて。
無料の駐車場はいっぱいなので、釣り人と一緒に路駐。
輸入されたと思われる中国のEV車、BYDが200台ほど保管されてました。
価格的に需要があるのかな?(ドルフィンが363万から)
お昼に鶴見でソーキそば食べたかったんですが、どこもやってない。。。


浮島(川崎)ー木更津金田(千葉)は、アクアラインを使ってワープ。
先日、金沢でゴーゴーカレーが食べられなかったが、さすがにちょっとパス。


つくば詣。
ホームジョイホンダで小物を物色してから、つくばサーキットへ。
GWで非常に混雑。いつもの常連の方から数年ぶりの方まで、ごあいさつ。



さらに北上。
清原工業団地の近くで、宇都宮ライトレールに遭遇。
結構な乗車率。


会津鉄道の会津田島駅付近で蕎麦屋を物色するも、大混雑でパス。


只見線 会津坂下駅。
♪死んだはずだよぉ~お富さん~(だいじょぶだぁ~の志村けんのコントで知っている方は多いかと)の春日八郎の出身地らしい。


西会津~安田まで磐越道でワープ。
新潟県村上市の笹川流れ。
相変わらずの透き通った青い海、白い砂浜。魂が浄化されます。



今年の田植え完了の見届け。2023年は猛暑のため、一等米が出来ず。
今年の天候は?


新発田の国道7号線沿いにあるホンダディーラーのショールームに、2台のType-Rが展示。


新潟駅前で晩ご飯。
鳥屋野潟口まで通り抜けができるようになったバスターミナルが出来、駅前が一気に垢ぬけた。


帰りは新潟西バイパス、116号、8号で上越まで来たところで、電池切れ。。。。
上越から上信越道-中央道を使って、仮眠をとりながら名古屋着。

濃厚な4.5日のGWでした。
Posted at 2024/05/06 22:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のナンチャラ | 日記
2024年04月24日 イイね!

北陸義援ぶらり旅2

1時間駅前のよさげな飲み屋探しをしましたが、諦めて部屋飲み。。。

ご当地の日本酒 一本義。初めて飲みましたが、口当たりは良く、飲みやすいです。

なんだかんだで10時には寝落ち。
翌朝5時半には目が覚めてしまい、6時半にチェックアウト(汗
1時間ほど待ちぶら。

佐佳枝廼社(さかえのやしろ)
もともと福井城内にあったようで、徳川家康を祀ってあるようです。


色んな色のスダレのようなものは、折鶴で構成されています。夜になるとライトアップされてきれいです。




直ぐ脇に栄稲荷なるものがあります。名前が縁起がいいです(笑


福井城
一部のお濠と石垣は残ってますが、天守閣はなくなって、跡地は市役所が入ってます。
新潟の新発田城は陸上自衛隊の基地になっているのと同じ、”再利用”されたお城跡。


そして『福井』の名前の由来?になったんでしょうか、『福の井』がありました。
実家がある酒々井町には、『酒の井』がありますが、こんなところにも。


ラーメンの誘惑。。。人類みな麺類、今 名古屋駅の1番線に出稼ぎしに来てるので、帰ったら行ってみたい。


福井→金沢
新幹線ならあっという間ですが、本日もハピラインとIR石川鉄道で移動。
結構な乗車率!


金沢は、ハピライン、IR石川、あいの風とやま鉄道の3社が乗り入れているので、各社のカラーリングの車両を見ることができます。
全てJR西から譲渡された521系なので、面白みはありません(汗
そして高価な交直両用車両にもかかわらず、本領を発揮できていないのは、勿体ない!(鉄オタが燃える運用、金沢←→直江津が朝夕1本ずつ設定があり。爆)


近江町市場、金沢城とその周辺



中にはイートインできる店があるので、そこで好きなものを買って食べるだけでOKだと思います、
しかもビールも売ってるので、朝から最高です(爆


流石、加賀百万石! 広い!!


旧高峰譲吉の家
今の第一三共製薬の創業者。


北鉄
国鉄にあらず(汗)。観光地はありませんが、住宅地の中を走るので、乗客が多くて驚きました。
↓旧京王 井の頭線車両と旧営団03系の組み合わせは、北関東の某私鉄を思わせます(笑


あちこち放浪しながらお腹を減らす努力はしたものの、ゴーゴーカレーを食べるまではいかず、帰路。
でもビールが入る分は、残ってます!
海外からの人も多く、新幹線のチケット売り場も大混乱。。。。
ネットや早朝、夜遅くに券売機で買うのがおススメです。買うまでに15分はかかります(大汗



〆は、敦賀駅のホームに設置された駅弁自販機で売ってる、カニ飯。


この時期の北陸や新潟は、気候も安定してて最高です。
GWのお出かけにいかがでしょう?(立山は行ってみたい)

1日10km以上歩いたのに、2日で2kg体重が増えました。
『お通し』はありませんでしたが、『お通じ』があったので、今は元に戻りました(汗
日本語って難しい。 お後がよろしいようで!!
Posted at 2024/04/24 20:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のナンチャラ | 日記
2024年04月21日 イイね!

北陸義援ぶらり旅1

急遽、金曜日に有給とって北陸へ。
宿泊先も朝の地下鉄で決めたくらいのノープラン。
とにかく憂さ晴らしと北陸義援。

名古屋→敦賀 金曜日にもかかわらず、特急しらさぎは7割くらいの乗車率。
北陸新幹線延伸の影響って??
京都駅よろしく、30番台のホームに到着。



新幹線への乗り継ぎは、広くてわかりやすい。



新幹線には乗らず、ハピラインで福井へ。
頭の中でずーーーと、ハピハピハッピーの曲がリピート....(汗
かつての特急街道の面影はなく、閑散。



まだJR西色の車両が多い。




垢ぬけた福井駅!
新幹線開業効果で、以前より人が多い。
そして鉄オタにはうれしい、鉄道ビューポイント設置(笑




えちぜん鉄道で東尋坊へ。
海鮮丼、食べられず。三国港の駅前のカニ屋、メニューの金額が想定の1桁高く 断念(大汗








↓元JR東海の119系。飯田線で走ってたやつ。



珍しい急行が存在する路面電車 福井鉄道。
路面電車がある街って、なんだか魅力的。
↓この古い車両は、元名鉄の車両







ヨーロッパ軒。きめの細かいパン粉で揚げた、とんかつ、メンチカツ、えびふりゃーがたまらない。


そのあと、カニ、エビ、のどぐろを求めて飲み屋を探すも、週末でどこもいっぱいで入れず。。。。
やや消化不良の1日目。
Posted at 2024/04/21 10:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のナンチャラ | 旅行/地域
2024年03月29日 イイね!

レブマッチシステムが、、、

自分でヒール&トーすれば問題ないのですが、このレブマッチシステム(オートブリッピング)がメチャクチャ楽ちんで、サーキットでもONで走行。
これまでトラブルはありませんでしたが、先日初めて使うMTオイルに替えたところ、特定の条件でレブマッチが機能しない(汗


以下の2つの条件が揃ったとき症状が生じます。
1.
油温(MTの油温は測ってないので、エンジンオイルの油温で)温まってきたとき。
具体的には>114℃の時。

2.
スパ西の4コーナ(?)で、シフトダウンする時



今まで使ってたオイルでは起こらなかった症状なので、オイルの物性の問題なのかな?
今回のオイルは表記の粘度値は変えてませんが、妙に緩い感じがしました。

レブマチックって油圧で作動しているんですかね?
FK8やZ34とかでもこんな症状、ないんですかね?

有識者の方々の情報、お待ちしてます!
実績のあるオイルに変えればいい話ですが(汗
Posted at 2024/03/29 21:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

免許を取って10年近くペーパードライバーでしたが、 社会人になったので一目惚れしたユーロRを購入!(一目惚れしたのはCL1ですが(笑) まさかその時にはサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VSAの一部解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:37:49
明日10月13日TC2000ファミリー走りまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:36:04
反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:27:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月15日納車
ホンダ アコード ホンダ アコード
1代目激走号(オグリキャップ)が事故により種馬に。 2代目激走号(ナリタブライアン)が納 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
事故により 83300kmで引退。 種馬になりました。2010.10.2 お嫁に行きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation