• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊丸@GDの"丸目ちゃん" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

水温、ブーストセンサー取付け作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
追加メーターの取付の続きになります♪
水温センサーですがよくアッパーホースを切ってアダプターを取付けている方を見ますがうちの丸目ちゃんは社外ラジエーターに交換している為に水温センサーを取付けるボスがあったりとしますのでそこにインストール♪
2
ブーストセンサー本体は方はEVCセンサーの近くに設置w
近くにまとめることで気持ちスッキリするような?気のせいかなw
3
元々ある純正のブーストソレノイドバルブのカバーがあるので何となく隠れてます♪
4
さてブーストセンサーの圧をどこから測定するかですが自分はインマニと燃料プレッシャーレギュレータ間からT字ジョイントで取り出しています

この辺りは人それぞれかと思いますがただ単に圧力だけ測定なら他にも枝分かれしている配管からでも大丈夫です♪

自分はここから摂ることでもし配管が外れていてもすぐに気付けるし燃料プレッシャーレギュレータにちゃんとブースト圧がかかっているのか?随時確認出来るのが安心につながると思ってますw
5
後はセンサー類の配線を車内に引き込んで各メーターに配線していきます✨

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Defiメーター修理

難易度:

車検メンテナンス

難易度: ★★

ミラー型ドライブレコーダー取り付け

難易度:

パワーステアリングオイル

難易度:

矢崎 ストップメーター電球交換

難易度:

トランクルームの緩衝材

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「能代宇宙イベント 大学生らが自作ロケットの性能などを披露|NHK 秋田県のニュース https://share.google/PPQzHleO6X7enDjlw

能代でこれを見たかった😅」
何シテル?   08/18 14:24
豊丸です。よろしくお願いします! 2015年3月25日に納車しましたwww納車1か月でオルタネータ壊れる!! などなかなかのポンコツ具合を醸し出しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

期間限定らしいよ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:44:24
フロントドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:40:11
スバル(純正) リアホイールアーチカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:18:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 丸目ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
【年式】平成12年 【エンジン】EJ20 【グレード】GDB-B WRX STI(アプ ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
娘ちゃんが免許を取得して初めての車になります♩ 多分物心つく頃からダイハツ車に乗っていた ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
中型免許取得後ずーと持っています。 元々エンジン不動でやってきたので エンジンオーバー ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
写真の整理をしていたら懐かしいモンキーの画像がありましたので投稿してみます\(*⌒0⌒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation