• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこべぇ♪の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年1月26日

洗車時にず~っと気になっていた事とおまけ整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
毎回ではありませんが、洗車時にエンジンカバーを外して掃除をすることがあります。
その際にず~っと気になっていたこと。
それは…
2
エンジンカバーの裏面に貼ってあるシンサレートっぽい防音材が隙間からパラパラと千切れて飛び回っているんですね。

ちなみに私の愛車は購入後3年半、走行距離は24,000㎞程です。
劣化なのか仕様なのかは今となっては不明なんですが、とりあえず、コレが気になって仕方がないので、ちょっとだけ対策します。
3
と、その前にエンジンカバーを外したので刷毛と塗らしたクロスでお掃除しておきます。
4
エンジンカバーの対策結果がこちら。
防音材による防音効果はたかが知れていると思いますので全部剥がしてしまうことも考えましたが、折角なのでアルミテープでチューニング(笑)
見えないところなので、かなり適当。
ちなみにアルミテープはホームセンターで購入した耐熱仕様のものです。
5
天下のトヨタさんが特許まで取得したアルミテープチューニング。
ステアリングコラムカバーに貼るのも効果があるらしいので、それらしい形に切ってオプションで貼り付けしておきました。
6
エンジンルーム内の対策も終わったところでもうひとつ。

昨日、消耗品補充のためSABに行った際に衝動買いしてしまったこちらも交換してみます。
7
交換前、固着防止のためスレッドコンパウンドを綿棒に少量付けてエアバルブキャップの内側にグリグリ塗っておきます。
8
ブラックホイールに赤のワンポイント!
元の樹脂製キャップは緊急用として保管しておくことにします。

さて、嫁さんがこれに気付くかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル点検

難易度:

AZ FCR-062を100ml入れました。

難易度:

スス洗浄 車検整備に追加でスス洗浄お願いしました。

難易度: ★★★

オイルレベルゲージ交換

難易度:

カーボナイザー(CN-101)を施工しました(1回目)

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の車を自分の手で洗えないのがとっても辛い。
洗車機を使う踏ん切りがつかなくて、今回はエネゴリ君にお願いして洗ってもらいました。」
何シテル?   05/26 13:32
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たちあがれ!HUD(ADD)のパネル!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 12:33:29
現行マツダ車風ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 16:11:58
【DIY】フロントバンパーを取り外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 18:43:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
日産 180SX 日産 180SX
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 愛しのZくんを手放した後、初めて新車で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation