• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

狭山丘陵〜荒幡富士〜八国緑地

こんばんは、naoyaです
今日はMTB車載で狭山丘陵の方に出かけます



軽トラ買い替えを結構前から考えてまして、ハイゼットジャンボも候補に上がってたのですが、ここへ来てジャンボの荷台だとMTBが積めないことが発覚
やはり軽バンか〜



早朝から集まったのはckさん&okuさん
チーム半袖半ズボン! まだ結構日差し強くなるのに元気!
6時発で出動です




さいたま森の博物館 からスタート
写真撮ってもらったのでたまには出演 



狭山湖&多摩湖 ここまではいつものコース








荒幡富士 
3メートル毎にちょいちょい置かれるマイルストーンに期待を高めるも、頂上低っ!
🤣



東京の公園だけあって、短いインターバルでどこも水道やトイレなどが充実しているのがありがたい限りです
行く先々でちょっとずつ汗を流して身体を冷やしたりしてました




八国山緑地 へ移動
狭山丘陵周囲に5つ程、こうした未舗装の公園があるみたいです
前に行った六道山が一番大きいみたいだけど、ここも中々走りでがありそうですよ
みんな来るのは初めてなのだとか



無料配布のパンフレットの地図を片手にオジサン探検隊出発








広場がいくつもあったり池があったり、アドベンチャー感満載

あくまで公園として整備されてるので路面は良く、私の安物MTBでもあんまり困らないのが有難い限り

大きな障害物は、丸太階段を昇り降りする位でしょうか



八国を一周まわってから元ルートを往復して帰還

AM6:00〜11:00
総時間5時間で、2時間が実走時間
かなり休憩刻んでるのに、なぜかめっちゃ疲れました

ファットタイヤは走破性はあるけど、オンロードの路面抵抗で体力削られる…
なんか弄るなら、もちょっと良いタイヤかな〜


帰りはコンビニで少し仮眠取って帰りました


ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2022/08/21 00:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2022年8月21日 4:48
お疲れ様でした。同行ありがとうございました。😆
我が身の重さに汗しました。😁
新車はやはり・・いいですね〜😊
コメントへの返答
2022年8月21日 7:48
お疲れ様です
みなさん走り慣れてますね

地元はあまり起伏のない地形なので、不慣れな登りで相当削られました

すずしくなってきたのでまた走りこんでみます!
2022年8月21日 7:35
まるで少年時代に戻ったような冒険ツアー💚
写真見ているだけでワクワクしますね~

太っといファットタイヤ、荒れ地の走破性や乗り心地と引き換えに相当体力持っていかれる気もします😅
コメントへの返答
2022年8月21日 8:10
サイズ感でいうと、八国緑地が全長2km程度の丘のようです
写真には撮れてないですが、丸太階段の昇降や岩畳などもありました

北埼玉の…ド平地穀倉地帯とは…違いますね……
ぐったり
2022年8月21日 11:42
お疲れさまでした。

こちらも長めの昼寝を・・・w

あれで25Kmでしたか・・・
もっと走ってるような疲れ方。

獲得標高309mって?
それだけ上下した?
コメントへの返答
2022年8月21日 12:06
お疲れ様です
春先の六道では同じくらい走っても余裕がありましたから、気温や湿度に体力吸われてる気がします

眠くなるのはカロリー切れの兆候なので、エネルギーバーとかジェルを序盤の休憩から口にしていったほうがいいかもです

獲得標高は到達した標高ではなくて、登った総高度です
ロードバイクで熊谷<>彩湖は100kmあたり獲得標高300mなので、走行1kmあたり3mくらいアップダウンしてます
今回は25kmあたり300mなので、走行1kmあたり12mのアップダウンが発生してる感じです

4倍位坂の密度が高いか急な感じですね
2022年8月21日 12:46
ブロックタイヤからスリック寄りタイヤにして
舗装路での走行がだいぶ楽になりましたが
MTBの意味が・・・になりました😅
コメントへの返答
2022年8月21日 13:18
タイヤ選びがかなりモノを言いますね
舗装路を走ってると、車のようなロードノイズがコオオォォォッって聞こえます
20km/hくらいでもへとへと😩

このコースだと、山から山は湖畔の舗装路を通るので、舗装と未舗装のどちらかはワリを食って疲れます
EーMTBなら一見大分楽ができそうですが…担ぎ上げができるかどうかが問題ですね〜

西東京付近の方はMTBを隠して持ってる方が多いので、大型駐車場に車載で集まって行けるような感じの場所がないか、模索してます

涼しくなったら御一緒しましょう





プロフィール

「昼はあちーけど夜はなんもみえねー」
何シテル?   08/19 20:12
自転車のblogはこちら https://nyzw.hatenablog.com/?_ga=2.19868081.802649668.1681465776-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内張の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:20:59
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:57:45
Taiger6 色々といじる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-VAN ばばんばばんばんえぬばんばん (ホンダ N-VAN)
とぼけたかおしてばばんばん あいつにゃとってもかなわない ばんばんばばばばばばばばん
スズキ アルト ドクロベー (スズキ アルト)
お仕置きだべ〜
トヨタ ダイナトラック 働くおじさん (トヨタ ダイナトラック)
お仕事ですよ
ケータハム ロードスポーツ へんなくるま (ケータハム ロードスポーツ)
ケータハム セブン ロードスポーツ200 平成26年式 所有期間 平成27年12月ー 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation