• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoyaのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

栃本広場

ただいま〜 帰宅直後のnaoyaです
午前中は用事があったので午後から徘徊してました




定峰抜けて秩父へ 青葉だねぇ





ミューズの銀杏、もう終盤で落葉も始まってる感じ
ついたの夕方であんま良い写真撮れなし
綺麗だったけどね



大滝エリアへ
孤独な峠をひた登る



道に迷った…
心霊いそうな場所で途方に暮れる



ついたー
奥秩父の星空観測スポット、栃本広場に到着
観測してる人結構居たのですぐにエンジン止めて灯り消さなきゃ
変な写真になってしまった



今日の秩父地方の星空指数は100
うっすらと夜空に白いモヤが見えたけど、肉眼ではもう天の川の観測はギリギリかも
一応スマホカメラで撮って補正するとこんな感じ
三脚忘れて行ったからシャッター30秒手で押さえてたけどやっぱブレるかなー

時間帯が早かったせいか、まだ空が明るかったのかも
真冬はエンカル祭りになるから今時節が平地民の行ける限度ですね、寒いし

どっか良い星空スポットあったら教えてください






帰り、鹿すっげいっぱい居た

おしまい
Posted at 2024/11/03 22:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年10月27日 イイね!

北関東TRG 妙義〜榛名

ギー ガッシャーン ギー ギギー、naoyaです
全身筋肉痛で錆びついたロボットの様にぎこちなく起床⚙️
久々にセブンツーリングに参加します



今日も絶好調〜  とこの時点では思っていた…



ご紹介しましょう 期日前投票推進委員会のみなさんです
今ひとつ状況が飲み込めてないけど、投票はしてあります🥳
久々のツーリングとあって中々の盛況です



下仁田で増車して本日の出走は17台




妙義山、最近は降雨も多いせいか、山あいは霧がちかも?
昨日も秩父は霧がだいぶ立ちこめてました



久々に長野勢と合流 
イカツかったBBセブンがおシャティなカラーに❤️
頂き物有り難うございました 



軽井沢〜峰の茶屋
南軽井沢を最後尾で発った私が中軽井沢をぬける間に先頭に入れ替わって居た謎

A地点から(でっででっでで) B地点まで(でっででっでで)
行くあ〜いだに 既に先頭に居たんです〜♪

南軽井沢をラストに出発した私は前方視界を自衛隊の大型車両に阻まれてしまい、本隊がすっかり見えなくなった為、追走をとっとと諦めナビ頼りに現地合流を目指しました
多分本体はスバルショップ前を通って行ったのかも?
私は18号をこの茶色いすき家のところで曲がりました


大体こんな感じのルートで峠に入りました
みんな茶屋の路肩に居るだろう位に思いつつダラダラ登ってたら何故か後ろからタイガーが超接近
ははーん ckさん道に迷ってたのかも と思ってたら全員登ってくるし!

18号の渋滞具合やキャンプ場の交通整理など、混雑要因はキリなくあるエリアですが、今日のところはココで順位が入れ替わった様です






浅間酒造、今回は混ぜそばを頂きました




岩櫃山を通り



裏榛名から久々に榛名山へ
夕方から雨が予想される為、手早く解散
皆さんお疲れ様でした


ーーーーーーーー ココからが問題 ーーーーーーー


どうも今日の走行中、エンジン止めるたびに掛かりが悪く、苦戦
状況を整理しながら走っていると以下の様
1 イモビライザーの認識が不安定で、スターターが廻ったり廻らなかったり
2 まわるばあいでもキュルキュルいってて初爆が来ない

取り敢えずこう言う時の対処は決まってる
取り敢えず、一度かかったエンジンを止めずに家まで帰れ!

と言うわけでいつもの通り夕菅峠から下道で帰宅し始めたところ、第2のトラブル



マフラーのボルト抜け🔩
いや、ボルト自体は引っかかって残ってたんだけど…


ステーとサイドパネルの間にいれてたスペーサーがどっか飛んでってしまい
ないとサイレンサとサイドパネルが接触してしまうのです



どうして帰ったもんだかしばし悩んだ末
サイドカーテンをかっぱぎ、ステーを持って帰ることに
この時点でまだ高崎

アクセルを開く度に震えるマフラーの鼓動!
掌に伝わるダイレクトフィール!

あ つ い

おろしたてのグローブの指先をちょっと焦がしながら延々30km超マフラー抱えてほうほうのていで帰宅しましたとさ



とほほ
Posted at 2024/10/27 20:34:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年10月26日 イイね!

奥秩父MTB紀行 荒川源流〜神庭洞窟

こんばんは、naoyaです
久々にMTBでアドベンチャーライドに出かけたのでこちらにもダイジェスト日記書きます



早朝から車をかっ飛ばし、大滝村で知人と合流






紅葉湖から奥地へ走り、荒川を遡上源流を目指します





12km位かな、行ける所までMTBで延々登り、どん詰まりで乗り捨て
トロッコ廃線跡の残る登山道を徒歩ハイクでさらに源流を目指します
そして




ついに荒川源流の碑に到達




山あいからの流れ込みが合流して荒川になるのだそうです



合流地点にはとても大きな大木がたっていました






帰りに神庭洞窟を探検
狭いシングルトラックは大型MTBだとハンドルがつっかえて、危なすぎてあんまり乗車出来ず、押して登る感じ






原始人の洞窟は本当にあったんだ!
こんな感じの洞窟に原始人が住んでるアニメか漫画、どっかで見た気がしますね



あと、恐竜の化石も出るんだってさ



おしまい
Posted at 2024/10/26 20:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年10月20日 イイね!

TG craft こたつぼっち

どっふぇあぁぁぁぁぁっ naoyaです
やっとお盆明け〜秋の事故ラッシュシーズン乗り切りました!
暫くぶりに各氏blogを見ると、フェンダーぶっ飛びまくり〜の、オイルパン打ちまくり〜の… 皆さんも、色々苦労されていた事と思います😇


さて、セブン導入時から数年使っていたこたつ掛けがボロボロの毛玉掛けになってしまったので今年は新調しました

今年の在庫はこんな感じ


セブンはシングルシーターにして久しいので、今回はこたつぼっち(ソロ用)をお願いしました
70cm x 90cm バーバリー柄です



小さくてもこたつ掛け、ダッシュボードに合わせる芯が入ってます
何が入ってるでしょう? あなたの考えそうなアレでは有りません
似て非なる、思いもよらないアレ… 企業秘です㊙️



金具もグッとコンパクト



運転席のダッシュボードにとりつけ



前は両肘まですっぽりコクピットに収まってたのに、最近隙間が無くなってきた…



こんな感じに巻きつけて乗る
センタートンネルに干渉しない分、シフト操作がしやすいです
個人的には二人で乗る場合でも、2ぼっちがお勧めです


本格的に寒くなる前に是非、TGcraftさんへメッセージを😃


おしまい
Posted at 2024/10/20 21:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年09月16日 イイね!

古墳 2024-09-16

おはようございます、naoyaです
体調管理の為禁酒を始めて20日目です、が
今の所、特に身体に良いことは起こってません


さて古墳






みんな暑い中元気です!
と思いきや




木陰に退避! 🌳




総員、タイヒセヨ タイヒセヨ ⚠️

みんな暑すぎて車の周りにいられません🥵




最近のトレンドはファミレスとのことなので連れ立ってバーミヤンへ移動🍑
今日は午後も作業無しなので、連れてって貰いました



麻婆飯とドリンクバーを頂き、根っこが生えるまで居座ること3時間⏰

昔はよく深夜テレビが終わってからファミレスに集合してみんなで走りに行ったけど、今はこんな感じか〜🤣


すっかり涼んで外に出たらまだ35℃
ギラつく太陽から逃げるように帰りました


おしまい
Posted at 2024/09/16 06:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ちゃんはま コクピットだと手首疲れそう」
何シテル?   08/27 15:30
自転車のblogはこちら https://nyzw.hatenablog.com/?_ga=2.19868081.802649668.1681465776-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17 1819 2021 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

内張の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:20:59
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:57:45
Taiger6 色々といじる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-VAN ばばんばばんばんえぬばんばん (ホンダ N-VAN)
とぼけたかおしてばばんばん あいつにゃとってもかなわない ばんばんばばばばばばばばん
スズキ アルト ドクロベー (スズキ アルト)
お仕置きだべ〜
トヨタ ダイナトラック 働くおじさん (トヨタ ダイナトラック)
お仕事ですよ
ケータハム ロードスポーツ へんなくるま (ケータハム ロードスポーツ)
ケータハム セブン ロードスポーツ200 平成26年式 所有期間 平成27年12月ー 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation