• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoyaのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

7MLツーリング 奥多摩

こんばんは、naoyaです
今日は毎年恒例の7MLツーリングに行く日なのですが
朝日に弱い地底人は二度寝してしまい、時間ギリギリ



トノカバーつけようとしたらホックぶっちぎれ…


なんでこんなに在庫あるのにいつもいつもコイツだけ足りなくなるんだ
ぎゃーぎゃーぷんすか 


などと言うことがあり、
ガソリンスタンドで通りすがりのファミリーのお子さんをコクピットに座らせてあげたり
高速道路で前を走るSUVに乗ってる子とじゃんけんして遊んであげたり
GWサービスモード全開でモタモタしながら現地へ急ぎます



ばっひゅーん



畑中到着
流石にもうみんな大麦に登り始めただろう、と思ってたら…まだ居るし…🙃
このツーリング、実質ここが一番滞在時間長いですよね



出発 
TGcraftさんの新作はロールバー取り付けのサイクルキャリアですよ〜



大麦代到着
なんだかんだと30台位だったのでしょうか



ぷるるんリップになったregnさんも発見💋



堰合さんもお久しぶりでした



大麦代を後にしてからは21名程でお蕎麦屋さんへ
そっちのワイドアームを先に突っ込んでから160を後から入れればピッタリなんじゃ…
限りある駐車場にセブンをテトリスみたいに詰め込むメンバー



5月4日は誕生日ということで、上座に座らせていただき、お蕎麦を頂きました
ってか来年も再来年も同じ日が誕生日なんですけど🤣
1970/5/4で54歳になりました
そろそろ違う仕事がしたいです😩



お蕎麦屋さんで解散した後、有志で柳沢峠を登ります
私は山梨フルーツライン〜秩父経由で追加のドライブをする予定



柳沢茶屋を過ぎたあたりに作られた富士見スポット




水没するとこんなイメージ



ここでCKさんたちとお別れし、しゅうじぃさんとフルーツラインを快走



途中のダムでトイレ休憩、ここからソロツーリング
山梨もいいとこですねー 
フルーツライン以外もじっくり走って見たい



雁坂を抜け、秩父経由で帰宅



本日のコースはだいたいこんな感じ


イナーシャスイッチの誤動作頻度が増えて来て、急にエンジンかからなくなって焦る事2回目
とっぱらっちゃうかな〜 皆さんもお気をつけて!


おしまい
Posted at 2024/05/04 21:30:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年05月03日 イイね!

欠点は多いが野心的

家庭用軽自動車としてみると簡素に過ぎ物足りない車に感じますが
軽トラックやホビー用車両として目的の取捨選択ができる方には合致すると思います
Posted at 2024/05/03 00:16:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月13日 イイね!

洗濯機分解清掃

こんばんは、naoyaです
ついに、いつかやろうと思っていた
洗濯機の分解清掃をしました\( 'ω')/



何がめんどくさいって、動かすのが面倒ですね
Panasonic FS70H3 2011製
しくじって壊しても買い替えにやぶさかでない古さなのでじゃんじゃんバラしちゃう



動かした跡が早くも目眩がするほど汚い
行き別れの双子の兄さんが、変わり果てた姿で発見… 🧦




38mmのインパクトソケットとギアプーラだけ知人工場からお借りしてきました
これで洗濯槽が抜ける



抜けた〜🎵
あれ、思ってたほど汚くない?
毎月一回
洗濯槽洗浄してるからかな〜



と思ってひっくり返したら、裏が気持ち悪くなるほど汚い〜 😆
ドラムの底に汚れが沈澱しちゃうみたいですね
洗っちゃうよー!テッテイテキにヤッチャウヨー!




ケルヒャーとカビハイターで隅から隅までジャバーーーーー!



新品同様までピカピカに掃除して、組み戻し




無事元通りに動いて一安心


重いので面倒臭いけど、何年かに一回くらいやっておきたいですね

おしまい
Posted at 2024/04/13 19:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年03月31日 イイね!

草木ダム ダムサンデー

こんばんは、naoyaです
昨日は峠行ったので、今日はワインディング行ってきます

行き先は群馬のみどり市、草木ダム
規模が大きく場所が限られるので各週毎に車のテーマを変えて集まってるとの事
セブンは第3週の「ダムサンデー・クラシック」に該当してるのだとか

それを踏まえて今日は3/31 、第5日曜日です
別に何もやってないですが、どのみちひとりぶらり旅なので気にせず出発🤣


伊勢崎あたりかな? 
黄砂の影響か、赤城山が黄色いモヤでくすんで見えます



渡瀬渓谷沿いのワインディングをひらひら走って、「みかげ原展望地」へ到着
第5日曜は「ダムサンデー・naoyaデー」としましょうか🤣



桐生市のヒミツ
この辺りを走ってると、桐生市とみどり市の看板が交互に出てきたりするので、今どこなのか混乱します
答え:桐生市の真ん中をみどり市と渡瀬渓谷が通っている
ということです


ぶらぶらとあちこち寄り道しつつ降って行くと対向車に見慣れたセブン現る
若草色のクラムシェルは〜 TG craftさんか〜
通り過ぎてから気付いて追っかけて合流




群馬と言えばレトロ自販機ドライブイン
TGさんにうどんご馳走になりました
ひもかわうどんが入ってるのもご当地名物っぽいですね!





さらに移動して山あい深い小道を進み
秘境にひっそり佇む名水カフェ 響 さんへお邪魔
この場所はすっごくわかりづらい…




コーヒーだけ頂くつもりが、創作料理を沢山食べさせて頂きました



すっかりTGさんにご馳走になり、帰路へ
帰りに道の駅大田でトイレに寄りましたが、ここも今日は何かイベントやってた様ですね

最近はカーミーティングばっかり行ってたけど、山にもっと行かなきゃダメですね〜
と言いつつ、4月は出かけられるかまだ未定😅


おしまい
Posted at 2024/03/31 20:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年03月30日 イイね!

定峰〜ポピー

こんばんは、naoyaです
3月だけど今日明日25度なんですってよ
今週暇なので土曜も遊びます


家事を済ませてお昼過ぎにノロノロしっぱつ



大平山超えて下里へ
途中の遠山おうけつで一息休憩
ポットホールってヤツですね





和紙の里でトイレ寄ってから定峰へ



定峰茶屋
毎回寄るけど、ここで何か食べたりしたことがない…
柳沢の茶屋も入ったことが無い…



定峰の下り側(秩父側)にいつのまにか洒落たジェラート屋さんが出来てる
でもいつも、セブンやロードバイクで爆走して通り過ぎてしまっていたので今日は寄ってみた




セブンおじさんなのにファンシーなストロベリーミルフィーユジェラートとか食べててすいません



一回りまわって天空のポピー


ホトケノザで紫色になってた
天空のホトケノザ

今からこの気温じゃ、今年も暑くなるね…





風邪気味であんまり遠くに行く気にならず、手短に走って帰宅
100km位かな



おしまい
Posted at 2024/03/30 19:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ちゃんはま 大丈夫、10月までは30度超えだ
まだ慌てる段階じゃない🫠」
何シテル?   09/01 17:24
自転車のblogはこちら https://nyzw.hatenablog.com/?_ga=2.19868081.802649668.1681465776-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

内張の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:20:59
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:57:45
Taiger6 色々といじる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-VAN ばばんばばんばんえぬばんばん (ホンダ N-VAN)
とぼけたかおしてばばんばん あいつにゃとってもかなわない ばんばんばばばばばばばばん
スズキ アルト ドクロベー (スズキ アルト)
お仕置きだべ〜
トヨタ ダイナトラック 働くおじさん (トヨタ ダイナトラック)
お仕事ですよ
ケータハム ロードスポーツ へんなくるま (ケータハム ロードスポーツ)
ケータハム セブン ロードスポーツ200 平成26年式 所有期間 平成27年12月ー 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation