• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoyaのブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

キーシリンダー分解 その2

こんばんは、naoyaです
キーシリンダ、一旦解決編です

そんなわけで、スタータースイッチ(イグニッションスイッチ) の分解です



もう一度確認
このスイッチは、私の知らない何者かが一度分解修理をしている
ベッタリくっついている接着剤は、恐らくゼリー状瞬間接着剤
これらの接着が割れ、カシメが緩んだ結果、中の何かバネ的なものが外れ、キーが廻らなくなったと推測

ま、どうせいごかねんだらバラしてみっか〜



ナイフで接着剤を削り、スクレイパでカシメを抉ると中身はこんな感じ
ポルシェのスイッチみたいになって無くて良かった…(笑



こんな感じのパーツに



キーを押し戻すキックスプリングと、位置決めのベアリングを付けて〜



スプリングの端を引っ掛けながらパーツを押し込む
…ま、バラす人が居そうもないけど折角だし🤣



全部戻してカシメ直したらおしまい
これは作業途中で撮ったのでちょっとフタが傾いてます



ついでだからステアリングロックのとこにテキトーなアルミ板巻き込んでブロック



キーを廻すと… ばるる〜ん

治った〜╰(*´︶`*)╯♡


でもこのスイッチのカシメはもう大分脆くなってるので、スペアは引き続き欲しいかな
キーシリンダにイモビのセンサーを接着しちゃったのでキーレスにしづらくなってしまってるのがこのモデルのちょっとイタイトコロ


そんなわけで又再び走れる様に… あーいや、違うな
インジェクターのガソリン漏れ治さなきゃ!


さきはながい

Posted at 2024/03/29 21:43:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年03月29日 イイね!

キーシリンダー分解 その1 (中古部品募集)

こんばんは、naoyaです
壊れたキーシリンダーバラし始めました




シリンダのお尻の接点いっぱいついてるやつがスイッチの本体で、ココが廻らなくなってるらしい
これを外したらキーシリンダーからキーが抜けるようになった
ふむふむ


なるぺそ
キーシリンダーが廻ると一緒に廻る、と



コレが犯人 しかしよくみると…



何者かがそもそも一回バラして、テキトーなボンド留め直したような跡が…
っていうか密閉しきれてないし、接着剤溢れてるし…
なぞはふかまる🤨


取り敢えず、この部品余ってる方居たらご連絡ください

外す人も多いみたいだから余ってるようなら買い取ります

引き続き、このスイッチをバラしてみます



Posted at 2024/03/29 18:13:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年03月29日 イイね!

キーが抜けなくなった!

こんばんは、naoyaです
ちちーははー naoyaキー廻せない(笑

おでけけしようとしてキー回したら二度と戻らなくなって抜けない!



とりあえずキルスイッチ無いのでエンストさせて止めたけど、
ここからどうなってリカバリするか…

どうにかして分解できるんですかね
Posted at 2024/03/29 16:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年03月28日 イイね!

クラッチペダル調整他メンテ

こんばんは、naoyaです
仕事片付いてきたので久々のせべんのメンテしてます

結構前からペダルボックス付近から謎のビリビリ異音がするので、色々条件を変えて調査して居たのですが

・中低速で主にビリビリビビビリ〜って鳴る
・なぜかクラッチを切ると(ペダル踏み込むと)止む

まで条件が絞られました



ではペダルボックス久々におーぺん
あっちゃこっちゃ触って触診



クラッチペダルにくっついてる、このスイッチのロックナットが緩んでる
なるほど、それで部品がガタつく音がするか、オンオフが微細に繰り返されてたのかも知れない

※但し、このスイッチがなんなのかはサッパリわからないので誰か教えて下さい🤣



クラッチペダルもちょっとガタが来てたので少し調整
マスターのプッシュロッド金具が横長穴になりかけてる
今年でちょうど10年車だもんな〜

ガタが出来るだけ出ないようにロッドとペダルの長さを再度合わせ、そこにつながる謎のスイッチをしっかり留め直して

試走したらビビり音は消えてました




アッパーアームボールジョイントのブーツ
特にストラップ等で固定しなくても外れたりグリス漏れしない

これは経過観察期終了かな、無罪放免




写真失敗
1番インジェクタからガソリンニジミ… ギルティ…🤣



一応Oリングを買ってあるが、本当にサイズが合うかは良く分かってない


週末は大テスト走行の旅になりそう!



おしまい
Posted at 2024/03/28 19:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年03月17日 イイね!

第一回カートで遊んでBBQしよう!

こんばんは、naoyaです
吉野屋さんpresents「カートで遊んでBBQしよう!」大会に参加させて頂きました


ここは行田市、水の浮城の城下町




戦場は国道17号沿いの埼玉カートパーク
ご紹介しましょう、関東各県から集まった
「でっかいカートでちっちゃいカートに乗りにきた方々」
総勢19名です

原住民族の私はお手伝い感覚で居て、
最初は7、8人集まれば良いかな〜 メンツ足らなかったら出走して〜人数余ってたら見てようかな〜 くらいに構えてたのですが
予想を遥かに超える盛況でした!




19名が7−6−6の3チームに分かれて、6分x4本の走行会スタート
狭めの屋内サーキットでスリックカートなので最初はみんな勝手が分からずスベスベマジュウガニの如く滑りまくり
それでもみんな運転上手い!回を重ねるごとにメキメキみんなタイムを上げていきます



お立ち台はCKさん、早瀬さん、吉野屋さん🏆
お見事〜〜🎉






午後はカーナさんを加え20名で吉野屋ファームに移動してBBQ大会



ファーム採れたてキャベツを頂いております🥬

大所帯のBBQをあんまりやらないので量がよくわかんない〜
余ったらめんどいかと思って少なめに買って行ったお肉は結局第2次買い出しして足りた感じ、ドリンクももっと段ボール買いしても良かったのかな
調味料と、ナイフとかが足りなげだったようです
次回気に留めておきます



終始大賑わいの楽しい1日でした
初参加の方も以後宜しくです
遠路の方々お疲れ様です


ではでは
Posted at 2024/03/17 19:28:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ちゃんはま 大丈夫、10月までは30度超えだ
まだ慌てる段階じゃない🫠」
何シテル?   09/01 17:24
自転車のblogはこちら https://nyzw.hatenablog.com/?_ga=2.19868081.802649668.1681465776-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

内張の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:20:59
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:57:45
Taiger6 色々といじる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-VAN ばばんばばんばんえぬばんばん (ホンダ N-VAN)
とぼけたかおしてばばんばん あいつにゃとってもかなわない ばんばんばばばばばばばばん
スズキ アルト ドクロベー (スズキ アルト)
お仕置きだべ〜
トヨタ ダイナトラック 働くおじさん (トヨタ ダイナトラック)
お仕事ですよ
ケータハム ロードスポーツ へんなくるま (ケータハム ロードスポーツ)
ケータハム セブン ロードスポーツ200 平成26年式 所有期間 平成27年12月ー 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation