• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoyaのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

MTB 東松山市大谷

こんばんは、nao…ya…っdす… (ばたんきゅう)
う〜 今回は効いた〜 (x〜x;

MTBで東松山市大谷のトレイルロードを開拓して来ました
今回の探索エリアはこちら



武蔵丘陵森林公園に隣接する山のうちの一つ、中央部はゴルフ場になっていますが周辺には稜線に沿ってオフロードが広がっているようなので探検して来ます



東松山市はこの一帯にかなり広範囲で複雑なウォーキングルートを設定しており、これらは自転車でも辿れるので一部はこのルートを利用します

それでは山中に入ってみましょう



ちょっと広めのシングルトラックといったところ、車は入れ…てもイヤだな
落ち葉のカーペットの下は全て泥道、石はほとんど無いみたい
雨が降ると沼るみ酷そう



オリエンタル感溢れる竹林エリアもあったり






分岐や似たような植生も多く、結構道に迷います

あれ、どっちから来たんだっけかな…?
あ〜 ここさっき行かなかった方の道に繋がってるんじゃ〜ん!
こっちまだ行ってないよね〜?

あちこち探検したり道に迷ったりするのですが、スマホナビの電波は通るので、安全な遭難ごっこです🤣
すぐ隣はゴルフ場と407号なのよね



東松山農林公園
この辺は食べるとこ全く無いのでこのカフェは貴重なのかも






ホタルの里と小川






馬、注意しないと…!?




落とし物ですよ〜!




落とし主発見
周辺には乗馬クラブも2つくらいあるようです
MTBも遊び場探しが大変ですが、こういう趣味も大変そう
馬を歩かせて良い道なんて近年なかなか無いですね



ウォーキングトレイルを辿り、比丘尼山をちょっと過ぎたところまで行って体力が尽きたのでおりかえし



今年は大河ドラマの鎌倉殿?の登場人物として当地、埼玉比企郡の比企氏が登場したとこことです
今回のルートは特に比企氏由来の土地柄なので各所にノボリや案内看板が新設されていました

因みに私が自転車を走らせてる小川町/嵐山町/ときがわ町/東松山市は比企郡だったりします




この滑川〜東松山は国内でも有数に沼が多いエリアでもあり、あちこちに沼が点在します
でも最近は…危険を咎める余り、釣りする子供すら居ないのかな〜?




地元付近でフライ食べて帰宅



道の連結を調査してたらかなり体力を消耗
ロードバイクのCRなら150km行ける燃費かも…
低山でも山は山、舐められないですね
整理すれば25km位で程良く廻れる定番巡回コースに仕立て挙げられるかな

おしまい
Posted at 2022/12/18 21:04:53 | コメント(2) | 自転車 | 日記

プロフィール

「昼はあちーけど夜はなんもみえねー」
何シテル?   08/19 20:12
自転車のblogはこちら https://nyzw.hatenablog.com/?_ga=2.19868081.802649668.1681465776-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

内張の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:20:59
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:57:45
Taiger6 色々といじる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-VAN ばばんばばんばんえぬばんばん (ホンダ N-VAN)
とぼけたかおしてばばんばん あいつにゃとってもかなわない ばんばんばばばばばばばばん
スズキ アルト ドクロベー (スズキ アルト)
お仕置きだべ〜
トヨタ ダイナトラック 働くおじさん (トヨタ ダイナトラック)
お仕事ですよ
ケータハム ロードスポーツ へんなくるま (ケータハム ロードスポーツ)
ケータハム セブン ロードスポーツ200 平成26年式 所有期間 平成27年12月ー 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation