• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoyaのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

ロッカースイッチ 電球切れ

ツーリングの帰り道、気がついたらヘッドライトスイッチのイルミネーションが点かなくなってました
ヘッドライトは点くけどイルミネーションだけ点かないわけです、電球切れですかね



裏から手を突っ込んで、押すと引っこ抜けます





ピックで左右から軽く抉って分解します




折角なので接点も磨き直しておきます






案の定中でちっこい電球が黒くなってたので交換
e5電球かな?がクリクリねじりこんでありました
今回は何故か予備があったので入れ替え




全部元に戻して無事点灯 ( ・∇・)





追記 知人の関連記事

いぶしの銀次さんも電球交換
sekiaiさんスイッチOH

Posted at 2018/11/26 10:07:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年11月25日 イイね!

大観山

12月は何かと用事が多いので、実質今日がラストランのムードな私
そこでまだ行った事の無かった箱根大観山展望台まで見学に行って来ました




朝4時に起き、2度寝して5時に起き直し、出動

びゅおおぉぉ… びゅばぁぁ…

行くの、よすか… 誰にも約束してないし…

と怯みつつも、真夜中の高速道路を圏央道>西湘バイパス>西湘PAへ向けて爆走します




凍えながら約2時間走り夜が明けた頃… 空気が粘っこく纏わり付き塩辛い匂いにかわります

海だ!!

一気に眠気もすっ飛びハイテンション




そして西湘PA到着、きっと南関東チーム誰かいるんだろうと思ってアポ無し合流






それはそうと、

海だ!!

海だ!!

気になってしょうがない海を後にして出発




箱根新道から大観山展望台へ

新道って位だから近年整備されたんでしょうか、走りやすくて綺麗な良い道




西湘PAで買って置いた人気のおにぎりを頂きつつ、この辺りのお話聴かせて頂いてました

少し話し込んでから皆さんとお別れし、私は数十年ぶりに富士山麓の湖を廻りに向かいます





先ずは芦ノ湖… は大観山展望台からパシャリ
ここへ来たのは小学校の遠足以来かも…
観光地化が激しくなっているらしく、湖畔は有料駐車場ばっかりで停められず、次へ





芦ノ湖から山中湖方面へ… 富士山近い!





山中湖

20代の頃に野音聴きに毎年来てたのも懐かしい思い出…
いつから行かなくなっちゃったんだろう





河口湖

まで来たら観光客渋滞が激しくなり、おまけ西湖はイベントかなんかで通れないとの事

いい頃合いなので今日は富士3個ツーリングだと言うことにして引き返し、帰路へ









高速飽きるマンな私は無理を承知でゲドウから帰宅

大月 > 小菅村 > 奥多摩 と、再び山の民に還ります





今回からGoogle mapのタイムライン取ってみる事にしました
312kmで9時間超

距離はそれ程でも無く、先月のビーナスライン400km超のが遥かに走ってるのですが…?
夜間高速や湖畔の観光地渋滞に巻き込まれたせいか、なんだかやたら疲れました


色々走る道も見る物も沢山あるエリアなので、再び行ってみようと思います

3年後位に、又! ( ・∇・)
Posted at 2018/11/25 22:02:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年11月18日 イイね!

SMP北関東TRG 古峯 2018-11



もうこんな季節か…(笑

その者蒼き車を纏いて金色の芋を焼き上げるべし

そんな訳で参加して参りました、北関東TRG最終便、古峯紀行です

しかも…






数日前に、「今回は足尾から峠超えして現地直行します〜」とか自分で言っておいて、
当日はすっかり忘れて佐野へ向かいました…
ダメだわこの子、、何も考えてないわ…(笑





そんな訳で佐野から…
jack green氏夫妻 バーキンゼーテック2L &
fmasa氏 セブン スプリント
は初登場〜♪







鹿沼IC出たところでウワサの桜田門GTRと遭遇
我々は日頃から後ろめたい事は何も無いので遠慮無く写真を撮ってみたり
紛らわしい装置等に言及される前に撤収…(笑

初参加 クッカルさん スパッセを加えて移動




jack green flash ‼︎ 強力でした! 😵






んでもって到着〜






まだ上がった事がなかったので神社にお参りしてきました
天狗信仰の社という事だそうです
御賽銭入れてきたので今日は誰も故障無く帰れたと思います!😃




テストドライブしてみたり
自分が乗ると丁度良いんだけど、他人が乗ってる所を見ると色々決め手が無いと言うか
否定出来ない無個性…それがエントリモデルの宿命です (笑




良い味わいのトランクを積んでアッチョンさんモーガンも登場
スマホの匂い、消えたようで何よりです 💩




あきmotoさんより大人気のお菓子、増量バージョン♪
ご馳走様でした!








西廻りから山の神ドライブインへ
途中まで結構良い道じゃーん と思って気持ち良く走っていたけど粕尾峠に入ったら急に狭くすれ違いもままならない細さ…細い道苦手😵
この時期、側溝が落ち葉で埋まってたりして脱輪トラップが怖いかも

このドライブイン付近はAU携帯だと圏外になってしまうがdocomoは3Gだけどギリギリカバー出来る
なのでこの間Mineoと契約する時にdocomo回線で契約したのです…凄く便利になる訳では無いですが😓





そんな訳で、天ぷら蕎麦をたっぷりと平らげて一同解散!
帰りは栃木ICから渋滞も無くスイスイと帰宅♪









9.7インチのセルラーipad にしたらかなりナビが見やすく使いやすくなったけど、ステーの確保が難しい…
何とかこの位置に固定する方法を模索中


おしまいっ
Posted at 2018/11/18 19:48:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年11月09日 イイね!

naoya、iPad爆発させたってよ

引き続きコンピュータのOHを続けます
今回は iPad Mini 4 のバッテリー交換、これで最後

ショップでやると大体1時間半工程位で15000円位の工賃
iphoneよりは難しそうです




バッテリーも国内ではあまり出回ってないのか、深センから届きました 
開封工具など追加しても3000円位...しかしこの工具が後々まさに火種となります...




ipadはボルト止めは一切なし、全面が両面テープのみで留まっています
ドライヤであぶりながら慎重に開封




ぱかっ 慣れたものです




オープナーでバッテリーを剥がそう.... としたその時!






ばしゅううううううううううううっ






バッテリーの角から火柱が噴出し、一瞬でステン工具が失敗した溶接みたいに溶けた...
どうも鋭い金属工具でバッテリーに傷をつけてしまったらしいです





配線も一瞬で焦げ付いてます











だめだこりゃ


バッテリー交換して元に戻しても、二度と起動することはありませんでした...

こんなヤバイもん胸ポケに入れて歩いてるとか、恐ろしい...あぁ恐ろしい...(笑








※これらの作業はあくまで失敗前提&買い替え前提でやっております

壊した時に速やかに導入できる中古機を事前に見繕ってあり、即時発注しています
又バックアップも作業前に取ってあります

ご利用は計画的に!(;'∀')
Posted at 2018/11/09 20:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月08日 イイね!

SSD交換

PCの話しします

スマホのバッテリー交換に引き続き、デスクトップPCのOHをしております

今のPCはきっと2011年付近に組んだもので、core i7ー3770を中心にちょいちょいパーツを継ぎ足して使っています
充分なハードパワーはあるものの、問題がひとつ



win10にしたらOS容量が増えすぎてcドライブのSSDが容量不足!
128gbしかないので良く今迄保ってたとは思いますが😰




そこで新型SSD投入 crusial mx500 SATA 約1万円也




くっつけて… cドライブをコピー
配線ぐちゃぐちゃ…




しようと思ったら、7年もののSSDにはディスクエラーがあったようで、コピー進まない😱
寿命的にも良い交換時期でした、エラー修復してから再度コピー開始!




交換終了、あんまりデータ溜め込まないタイプなので500gbもあれば充分充分♪
スマホに続き、安価で延命出来ました🤠

Posted at 2018/11/08 21:56:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「曇り予報とは、何だったのか ☀️」
何シテル?   08/14 12:44
自転車のblogはこちら https://nyzw.hatenablog.com/?_ga=2.19868081.802649668.1681465776-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/11 >>

    12 3
456 7 8 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

内張の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:20:59
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:57:45
Taiger6 色々といじる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-VAN ばばんばばんばんえぬばんばん (ホンダ N-VAN)
とぼけたかおしてばばんばん あいつにゃとってもかなわない ばんばんばばばばばばばばん
スズキ アルト ドクロベー (スズキ アルト)
お仕置きだべ〜
トヨタ ダイナトラック 働くおじさん (トヨタ ダイナトラック)
お仕事ですよ
ケータハム ロードスポーツ へんなくるま (ケータハム ロードスポーツ)
ケータハム セブン ロードスポーツ200 平成26年式 所有期間 平成27年12月ー 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation