• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoyaのブログ一覧

2025年01月22日 イイね!

テレビ放出

こんばんは、naoyaです
自室のテレビ、そろそろ処分しようかなって思ってます
まさか欲しい人が居たらあげます

取りに来れる人のみね



スッゲー古いヤツです、まだアナログ放送ボタンがあります🤣
HDMIはありません、本当にテレビ見る人向けです
少しリモコンのボタン接触が悪いかな〜

ウチはぼちぼちチューナレスにしようかと思ってます

Posted at 2025/01/22 20:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月21日 イイね!

エアクリーナー洗浄

こんばんは、naoyaです
確定申告面倒くさいです😩



そんなデスクワークから逃避する為に、エアクリーナーを掃除します
K&Nの適当なタケノコと自作配管です
7、8年位使ってるけど掃除しようと思った事は無かった…



かくらさんから遺品整理で頂いたメンテキットを使います
ありがとうございます😊



クリーナーをジャバジャバ吹き付けて洗浄



汚れ8年分、この位
2回繰り返してよく水洗いしてから陰干し



乾いたら白くなるので、オイル吹き付け



満遍なく塗ったら、余分なオイルが抜けるまでしばらく放置
…つけ過ぎたのと水切れて無かったのできっと、2〜3日放置するかも…




プラグ、周囲の意見を取り入れる形でNGKイリジウムをトライする事にしました
でも番手は下げる事にしました、いっそ5番から出直して参ります🫡

しばらく乗ってみて6番にするか検討しても良いけど、ダラダラ一般道転がしてることがほとんどだしなー



左NGK 中fomoco 右densoITV22
どれも互換プラグなのだがdensoだけ短い
なぜだ



追記



オイル付けすぎたのでフィルターにキッチンペーパー巻いて一晩放置




おしまい
Posted at 2025/01/21 19:03:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年01月19日 イイね!

古墳202501

こんばんは、naoyaです
いろいろとリフレッシュしたので調子を確認がてら、まずは古墳へ



ちょっと雲がちだけど、あんまり寒く無い陽気⛅️



ある時はハスラー またある時はNVAN その実体は⁉️
珍しくセブンが揃いました
近所ばっかり🤣







いつもの方々にもご挨拶
盛況でした


キーシリンダを戻した事で、イモビの動作安定度は復調
でも何故なのかはよく分からない…
配線間違えてたわけじゃなさそうなんだけど…
ま、動くようになって何より‼️

今日のプラグはfomoco ayfs22cb
かかりもまーまーよく、吹けもいい
協議の結果、吉野屋さんや堰合さんの意見を受け、NGKイリジウムを手配しました
もう一回試してみます
fomocoはレンチと共に緊急用に車に積んでます

さて、今日はお昼はご一緒せずにひとっ走り行ってきます
結構古いガソリンが入っているので入れ替えの旅〜
クーポン使ってもハイオク185円だった…💸



大平山を抜けて下里へ いつものルート



和紙の里 トイレ🚽





定峰の鬼うどん 👹
辛熱ウマ‼️



午後は逆光殺人コーナー多発‼️



定峰から天文台へ移動 少し道悪いけど…



最近はこの辺りが丁度いい距離かな〜




冬の空気が冷たいけど澄み渡って良い景色


🐸




帰宅後、チェックすると、やっぱちょっとクーラント漏れてた🤏
このくらいは見なかった事に🙈



大体完調かな
あとブレーキ周りメンテしたいな


おしまい
Posted at 2025/01/19 18:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年01月17日 イイね!

プラグ交換

こんばんは、naoyaです
ファミマのクリームパンが好きすぎて毎朝買い占めて食べてます

さてエンジンの掛かりが悪くて、色々見直してます
まず症状

①その日、家から出るためにエンジンをかける一発目は必ず掛かる
但し、クランキングは以前より長く掛かる
②しばらく走ってからコンビニなどに停泊し、再度かけようとするとかからないことがある
③掛からないパターン1:プッシュボタン押してもうんともすんとも言わないパターン
④掛からないパターン2:延々とクランキングして爆発しないパターン

次 症状が出た時期
・イグニッションスイッチをトグルに変えた辺りからおかしい

こんな感じ
では分かりやすいところからやってきます



③掛からないパターン1:プッシュボタン押してもうんともすんとも言わないパターン
・イグニッションスイッチをトグルに変えた辺りからおかしい

この二つの症状はイモビライザーがなんか悪さしてる可能性大
何がいけないかはわからないが、イグニッションスイッチを修理してキーシリンダに結線を戻します
かなり強度の高い接着剤で固めたので壊れないはず



イマイチ回転悪いので鍵穴潤滑スプレー注入






プラグ引っこ抜く denso ITV22
ちょっと湿ってて被り気味っぽく見えるかなぁ
このプラグ、正常に動いてる時は燃費も良くて優秀なんだけど
なぜだか3、4年に一回くらいで不調になってる気がする…



スペア無かったので元からついてた奴に入れ替え
fomoco ayfs22cb ニッケルプラグです

交換すると
キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル ぼーーーーーん が
キュルキュルキュルキュル ぼーーーーーーん
くらいに短縮

好感触を感じたので暫くこれで走ってみるのだけど、念の為スペアのプラグが欲しい
でもヨーロッパ車のプラグは入手がめんどくさい
イリジウムは割と入手可能なのだけど、ニッケルプラグはあんまり無い

fomoco ayfs22cb
イリジウムの互換はこの辺が入手楽
denso itv22 <——- 本当はちょっと短かったらしい
densi itv16 <—— こっちのほうが合ってたらしい
ngk LTR5ARX-13P

で、イリジウムじゃ無い互換プラグを探した結果




中華メーカーのがヒットしたので試しに買ってみた
安かった、どうなんだろう
でも中華なので届くのは当分先

なんかおすすめプラグある人は教えて下さい



週末走って調子見てきます
古墳ですけど


おしまい
Posted at 2025/01/17 19:23:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年01月15日 イイね!

ラジエター取り付けゴム 交換

こんこんばんばんばばばんは、nananananaoyaです 🥶
寒くて朝は仕事になりません
ってことで、破れたラジエターの防振ゴムを交換します



これ4つ買いました


元のやつと比べるとこんな感じ
ちょっと短くて、ちょっと太いかな




ボルトがちょっと長いので少し切りって合わせます
下の2本の、フレーム側だけでOk



全部交換したら、ノーズコーン仮合わせします



グリルからラジエターのミミを覗き込んで、ノーズコーンに接触してないか確認
結構ここ、各部品の個体差や取り付けズレが折り重なる所なので、クリアランスギリギリなんです
走行振動でここが当たるとノーズコーンのエラにクラックが入ります
中古セブンには良く見るキズです
高価ドライカーボンとか、特注カラーとかの方は特に注意⚠️

ミミごと薄く削っちゃうのも手ですね



良く割れるとこ、ここね
外から軽く指でトントン叩いてコツコツぶつかってるか確認
当たってるなら取り付け調整します




位置があったら磨き直し
手磨きする時はブルーマジックがオススメです
マシンポリッシュはホワイトダイアモンド使ってます



以上です


おしまい
Posted at 2025/01/16 11:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@naoya
絶妙な駐車ポジションで、焦りました!
でもそれとは別件で、クーラントはジリジリ減ってます😛」
何シテル?   08/22 12:41
自転車のblogはこちら https://nyzw.hatenablog.com/?_ga=2.19868081.802649668.1681465776-1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/1 >>

   123 4
567891011
12 1314 1516 1718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

内張の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:20:59
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:57:45
Taiger6 色々といじる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 08:06:13

愛車一覧

ホンダ N-VAN ばばんばばんばんえぬばんばん (ホンダ N-VAN)
とぼけたかおしてばばんばん あいつにゃとってもかなわない ばんばんばばばばばばばばん
スズキ アルト ドクロベー (スズキ アルト)
お仕置きだべ〜
トヨタ ダイナトラック 働くおじさん (トヨタ ダイナトラック)
お仕事ですよ
ケータハム ロードスポーツ へんなくるま (ケータハム ロードスポーツ)
ケータハム セブン ロードスポーツ200 平成26年式 所有期間 平成27年12月ー 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation